インターネット・ミュージアム

パブロ・ピカソの部屋 / 9

28 コメント
views
0 フォロー
9
ぐりりん 2019/05/08 (水) 15:26:21

「マンドリンを持つ少女」
画像1

通報 ...
  • 21
    ぐりりん 2019/05/10 (金) 08:11:20 修正 >> 9

    【分析的キュビスム】(1909-1912年)は、ピカソがジョルジュ・ブラックとともに開発した茶色がかったモノクロと中間色が特徴の絵画様式である。
    分析的キュビスムは、ある立体が小さな切子面にいったん分解され、再構成された絵画である。「自然の中のすべての形態を円筒、球、円錐で処理する」というポール・セザンヌの言葉をヒントに、明暗法や遠近法を使わない立体表現を発展させた
     キュビスム表現により多面的な視覚効果が可能となり、それは万華鏡的をのぞいた時の感じに近いともいえるが、キュビスムにはシンメトリーや幾何学模様のような法則性はない。