インターネット・ミュージアム

パブロ・ピカソの部屋 / 10

28 コメント
views
0 フォロー
10
ぐりりん 2019/05/08 (水) 15:28:59

「藤張りの椅子のある静物」
画像1

通報 ...
  • 24
    ぐりりん 2019/05/10 (金) 08:14:26 修正 >> 10

    【総合的キュビスム】(1912年~1918年)
    文字、新聞の切り抜き、木目を印刷した壁紙、あるいは額縁代わりに使われたロープなど、本来の絵とは異質の、それも日常的な、身近な世界にあるものが画面に導入される。
     こうした技法はコラージュ、それが紙の場合はパピエ・コレと呼び、まったくそれぞれ関係のなさそうな断片をうまくつなぎあわせて新しい対象を創造した。
    "コラージュ"という言葉は20世紀初頭にジョルジュ・ブラックとパブロ・ピカソによって作られた造語である。