Enlisted JP WIKI

views
0 フォロー
10,000 件以上ヒットしました。3,041 - 3,080 件目を表示しています。
48033
名前なし 2024/12/19 (木) 10:13:57 7e7fe@8281d >> 48006

ソ連の対空トラックの方が機動性良いからBR1戦場で横合いからばら撒くと面白いくらいキル出来るで。テクニカルだと思えば結構良い性能してる。流石に3号Nとか来られると側面じゃなきゃ貫通しないけどBR1の2号から3号くらいだったら蜂の巣に出来るで。なお肝心の対空性能は…

3045
名前なし 2024/12/19 (木) 10:13:12 7c5cc@7a6d1 >> 3040

パンツァーシュレック鹵獲して使ってる率高いの史実でもソ連な気がするんだが。なんで通常ツリーにこさすかね。

48032
名前なし 2024/12/19 (木) 10:10:57 7c5cc@7a6d1

フルオートマウザー、日本にもイベントで配って欲しい

3044
名前なし 2024/12/19 (木) 08:34:06 41f57@8a046 >> 3034

ゲーム、運営・関係者、プレイヤー等、を攻撃する投稿は控えて下さい

3423
名前なし 2024/12/19 (木) 08:28:48 dc05b@81cf8 >> 3422

PC勢だから具体的な操作方法はわかんないけど、TNTを選択しなおせば起爆装置に持ち替えるはず

48030
名前なし 2024/12/19 (木) 08:25:55 d3b10@964cb >> 48016

爺さんや、その夢が叶う頃には被弾確率を10%低減&リスポ10秒無敵の千人針腹巻がきっと実装されておることじゃろう

48029
名前なし 2024/12/19 (木) 08:25:37 dc05b@81cf8 >> 48022

消えろ

48028
名前なし 2024/12/19 (木) 08:22:11 322fe@9873c >> 48024

試製九五式実包を使用した試製二型機関短銃とかあるよ〜

48027
名前なし 2024/12/19 (木) 08:20:51 d3b10@964cb >> 48006

ソ連の対空戦車おっとトラックだった。。。空眺める芋になりたくないのでパークを近接に全振りして突撃兵仕様にしたよ。。。

3422
名前なし 2024/12/19 (木) 07:55:02 3225a@fa317

PS勢です。ゲリラでTNTを5つ持てますが、1つずつ設置したら起爆!って出来ないのでしょうか?今は5つバラ撒かないと起爆が出来ません。そういうモノなのですか?

3043
名前なし 2024/12/19 (木) 07:47:16 9a10c@3a028 >> 3038

日本にパンツァーシュレック、紫電改くれ。あとスコープ付き96式も

48026
名前なし 2024/12/19 (木) 07:40:48 8afb3@d97e9 >> 48024

試製超軽....

48025
名前なし 2024/12/19 (木) 03:31:10 5533a@839bc

中国軍のコスチューム、青い軍服あるやん! でもなんで青い軍帽だけないんだよ。 

3042
名前なし 2024/12/19 (木) 02:43:06 9aea1@bf4e6 >> 3040

その2択なら一式陸攻かなぁ

48024
名前なし 2024/12/19 (木) 01:55:42 修正 ac410@a73d5

日本にもアサルトライフルカテゴリの銃欲しいなぁって思ったけど、存在しねぇ物ねだってもしゃーないよな…

48023
名前なし 2024/12/19 (木) 01:39:58 2a973@1a680

乗り物金チケ欲しいけど残ってるのもう砲撃5000キルしかないんだよね・・・どうしたら砲撃で5000killも稼げるんだよ

3041
名前なし 2024/12/19 (木) 01:27:11 0b898@649f6

侵攻側が芋る展開多すぎて防衛おもんないわ。拠点毎に20分はまだまだ長すぎる。芋られたらスコアも稼げないしただの時間の無駄やから10分で切ってくれや

3040
名前なし 2024/12/19 (木) 01:10:31 e6cbe@30a49 >> 3038

一式陸攻か百式重爆か、好きな方を選んでください。銀河は多分課金兵器枠かな。

3039
名前なし 2024/12/19 (木) 01:08:48 e6cbe@30a49 >> 3033

戦車をマークしても歩兵をロケットで薙ぎ払うのに夢中で、結局歩兵で肉薄戦闘をする羽目になる。ドーントレスで来てくれる方がまだマシだよ。戦車だっては歩兵の盾になるどころか焼き芋になるだけ。そんなヘタレばかりだから、中華プレイヤーの日本兵にフルボッコにされるんだよ。

48022
名前なし 2024/12/19 (木) 01:04:11 2cbdf@58dab

ランダムボックス70連。持ってない太平洋空挺来い!結果→どおじで太平洋空挺だけ残るんだよおおお画像1画像2画像3

3038
名前なし 2024/12/19 (木) 01:02:35 9aea1@bf4e6

アメリカは航空機が強かった分戦車は控えめだったのがスーパーパーシング追加で馬鹿強くなってクソ。てか何でパンツァーシュレック追加なんだよ百歩譲って鹵獲品ならパンツァーファウストだろ。ドイツは元が十分強かったし扱いやすいMG42が純粋に強化されたからまだマシ。問題は日本。アメリカ強化のせいで間接的に弱体化食らってバイクとLMGとチリとか馬鹿か。まともな対戦車兵器が無いまま敵ばっかり硬くなっていってどうすんだよ。せめて爆撃機寄越せよソ連にもTu-2S追加されたしドイツにもJu188A-2あるんだから日本にも追加しても問題無いだろ

48021
名前なし 2024/12/19 (木) 00:12:20 f747a@8eb88

日本軍久々にプレイしたけどどこが弱いねん 少なくともラリポは立つし攻撃する奴はいるじゃん 先週までの高BR米軍をプレイさしてやりたい

48020
名前なし 2024/12/19 (木) 00:08:26 2ac6e@58dab

ランダムボックスくん復活早いねきみ。最近、ドイツ低ランク再編のためにシルバー使ったばっかりなんだけど!?

3037
名前なし 2024/12/18 (水) 23:42:35 200b7@ba10e >> 3033

強化が入っても結局アメリカはアメリカなんだよなあ

48017
名前なし 2024/12/18 (水) 23:32:03 17b0f@fa928

リサーチポイントやらがずっと0のまま増えないんだが・・・・

48016
名前なし 2024/12/18 (水) 23:26:47 26201@7686d

婆さんや、96/99式軽機と38/99式小銃、BARとM1/春田を並べたヒストリカル分隊を組むだけでBR5の試作品博覧会に連行されなくて済む日が来るのはいつかのう

48015
名前なし 2024/12/18 (水) 23:17:37 0da79@bca93

5式ホリと二択なんか、ホリのるかぁ

3036
名前なし 2024/12/18 (水) 22:38:35 0c6bd@ea908

なんかゴミみたいなスタックの仕方視点だけどオブジェクトのあたり判定どうなってんだ

3035
名前なし 2024/12/18 (水) 22:14:37 26b3a@d293e

は? おまかせから固定にしたらエラー起こされたんだけど 
これ絶対人数操作だろ これだからハンガリー死ねばいいのに

3034
名前なし 2024/12/18 (水) 22:14:06 26b3a@d293e

勝手におまかせにすんなよ まじで運営ゴミ
ドイツやりたいのになんでアメカスになんの?
運営操作してる? 操作してるならハンガリーの大地の共に死んでくれ

3033
名前なし 2024/12/18 (水) 22:12:49 26b3a@d293e

アメリカ 低br 雑魚

48014
名前なし 2024/12/18 (水) 21:59:10 f747a@8eb88 >> 48000

尊敬するわ ユーザー名なんつうの

48013
名前なし 2024/12/18 (水) 21:09:25 9a10c@3a028 >> 48002

スティンガー引きたいから回してるけど要らんもんしか出ねえ…(デカール、ハンマー)

3032
名前なし 2024/12/18 (水) 20:56:10 0906b@e30d4

HVARロケットうざいけどBR5ドイツはチケット余裕で勝てた。アメリカは武器強くても脳みそ足りてないPLばっかでストレスしかねぇわ

48011
名前なし 2024/12/18 (水) 20:55:57 89e3f@632ca

ビルマの寺院のてっぺんで芋スナするの楽しい。みんなもやろう。

3031
名前なし 2024/12/18 (水) 20:41:19 0906b@e30d4 >> 3005

ソ連は基本ストレス耐久テストだよ

48008
名前なし 2024/12/18 (水) 20:32:33 6a907@09538

基本PSプレイヤーだけのマッチで遊んでいるけど、連合優勢みたいな状態なのかと思ったが、枢軸のほうに案外人いる。半々な感じだったけど、やっぱPCとかの連合すごいのかな?

3030
名前なし 2024/12/18 (水) 20:16:08 e6cbe@30a49 >> 3024

通信兵2でも三八式ならティア2に入れることを失念しておりました。感謝します。

48007
名前なし 2024/12/18 (水) 20:07:57 9e368@32010 >> 47998

あーやっぱりそうなんだね ガ島とかガビの大地より深く掘れてるからこれなら乗り物引っ掛けれそうだなって…