https://wikiwiki.jp/zenless/アンドー
今はステージバフで底上げされる部分があるからそれが無くなったら少し性能は下がってしまうだろうけど今まで性能的に表運用が無理だったアンドーさんでキャリー編成ができるようになったのは大きいな。現状あまり運用に噛み合うドライバが無い分そこでの上げ幅も期待できるし
1.6でシルビー用のディスクが出そうだし期待できそうだね
もしかしてアンドーミサイルってハイキャリとかの普遍的な名前以外で初めてゼンゼロで固有名が付いた編成なのか……?
確かにそんな気もする。これがめっちゃ特殊な運用ってのもあるけど、もともと3枠しかない上にコアパで縛ってくるから大体固定化されてて名前つける必要がなかったってのはあると思う
アンドーの相棒が前衛的シャウトで心に響くボイスで歌えるから歌姫と相性がいいのは最初からフラグだったんだよ、いやクイック支援連発可能なの本当に究極のマッチングだな
今回のマリオネット、アストラとエレンの組み合わせがいまいち合わなくて結局11号で叩き切ってたんだけど、アンドーミサイルでも通用するかな。
試しにアンドーニコアストラでやってみてるけど適当にやって18000とかだったから普通に行けそう
最近はアタッカーしか連携使わないことも多いけどアンドーは継戦時間短いしクイック強いからちゃんと支援の連携まで使うよね
無凸アストラ餅有りに完凸猫又モチーフで今期テューポーン50000点くらいの人がいたな。支援突撃だけじゃなくてしっかりエネルギー管理しながら通常や回避もこなしてたんでかなり難易度は高いけど
アンドーミサイル、爆発状態にしないほうが強いって噂を聞いたんだがどこかにデータ有ったりしないだろうか
さすがに爆発して弱くなる理由が感がられないんだが……爆発じゃなくても意外と稼げて裏張り付きじゃなくてちょくちょく表出した方が強いんじゃないかって説なら聞くな
なんでも強化の長押しより通常のクイック支援のほうがDPSが高いとかそんな話が噂されていてね
そういう話なら爆発状態だとクイック支援の倍率が上がるので、強化殴りするかどうかは置いといて爆発状態にはしたほうが良い
調べてみたら、爆発状態のクイック支援は長押ししないと倍率が低くて、アストラと二人なら強化クイックで長押し。ブレイク役とかで三人ならアンドーの登場を一瞬で済ませられる通常クイックで物理特化ビルドがいいっぽい? ちょっとアンドー育ってから検証する。
すまんこのクイック支援の長押しってクイック支援のボタンそのまま長押しってことか?アンドーに言及しとる動画も少なくてわからんであるよ
長押しは通常攻撃ボタンであるよ。クイック支援のボタンをそのまま長押ししてもフルヒットにならないから注意だ
次のアプデでしれっと「アンドーの『爆発状態』が解除されるタイミングを修正しました」ってされてそうで怖いよね
あぁそうか、アンドーミサイルってエネルギーゼロになった時点で爆発状態が切れる仕様になったら成り立たなくなるのか(上にある物理特化が成り立つなら話変わるけど) 一応戦法としては有効だけどゲームバランスが壊れるほど強力ではないこと、アストラは普通に運用した方が強いこと、修正したらアンドー本来の使い方にも支障が出そうなことから流石にナーフ食らうほどではない気はするけどねぇ
強化特殊のスキル説明に「エネルギーが尽きると、アンドーの『爆発状態』が終了する。」ってあるからこの通りの仕様にしました、はありそうだよなー…セスパイパーほど環境への影響無いだろうし見逃してくれんかな
セスとパイパーは普通にナーフされたよね。今週こなかったらセーフっぽいけどな
あくまであれは不具合。既に数値で出てるものを下げましたは中々攻めてるなってなるか
何を不具合とみなすかは運営の勝手なんで…
実装した当初に言うならまだしもここまで放置して急に修正とか原神の八重やらヌヴィと同じ結果になるの目に見えてるしやらんでしょ。やったとしてもユーザーの不満爆発で戻されるだろうしヘーキヘーキ
アンドーニキのオンリーワンの挙動だからそこを不具合と修正するのも不自然に見えるからなぁ···本国の方でも話題に上がって運営の目に留まってどう判断するかってところかね
雅ミサイルとか塔を無意味にしてしまうし本当にヤベエのはエネなくてもひたすらクイック射出できるアストラの方の仕様なんだよなあ
アンドーの爆発維持って無凸でも同じなのか1凸のドリル攻撃でエネルギー回復が作用してるのかどっちなんだろう ドリルなら解除されないって思って回避反撃でも殴ってみたけど解除されんかった
通常2段目もドリルで解除されないから1凸効果ぽいね
マジか。じゃあアンドーミサイルって要1凸ってこと?
トレーニングの方で無凸アンドー試せるけどその場合はちゃんと爆発状態が切れるので1凸効果で間違いないかと。この小ネタ自体ははわりと最初の方のコメにも書かれてる
グレースの適合トレーニングでひたすら試してみたけど、回避反撃・クイック支援だけ使い続ける分にはゲージ0になっても爆発状態は解除されなかったな 兄弟の筒部分?の電気エフェクトがなぜか消えることはあったけど、エネルギーゲージは爆発状態仕様のままだったし、爆発状態の攻撃も普通に出た 多分だけど、『杭打ち攻撃』を当てている最中にエネルギーゲージが0になると爆発状態が解除される仕様で、『ドリル攻撃』を当てている分には0凸でも解除されないっぽい
アストラの影響で一番調査されるのアンドーなのどう考えても公式の思惑じゃないだろこれ…
限定支援って存在が環境そのものだから、それの登場で環境変化から非限定が再評価されるなんてよくあること。それこそがホヨゲーで「限定支援だけは引け」と言われる要因
それにしても星4が一番輝くのは珍しいよ…強い星5のサブにハマるのが星4とかはまだあるけど、下の木みたいに本来気にされる程じゃなかった所まで発掘されるの、マジでレアだよ
アストラの性能出た当初からアンドーニキ超強化やんって言われてたよ。ただアニキ使ってる人が少なくて話題に上がるのが遅くなっただけ
もしかして……アンドーって回避反撃もヤバい?1101.4%って何位や
1位(熱狂状態ジェーンより上)だぜ
アンドーミサイルに必要なスキルレベルがどんどん上がっていく……
まあエネルギー食うからにはそれくらいの倍率出してくれないと割に合わなくはあるしね ちなみに回避反撃にはコアスキルに加えて完凸効果がのるドン
アンドーミサイル、危局テューポーン60000突破してる……
ミサイル運用ならディスクは霹靂2&折枝2&ウッペ2よりケイオス4&折枝2orウッペ2のほうが強い?
一瞬orが&に空目してディスク8枚装備してんのかと思った
支援攻撃がクイック支援にも適用されるなら最適かも
支援攻撃が何を指すのかどこにも書いてないんだよな…公式に問い合わせてみたけど具体的な答えもらえないし
自由訓練で試せば効果出てるかわかると思うんだけどね。もし試せたら結果を教えてほしい(人任せ
ケイオスやってたけどあんま強くなかった。バフ効果ついてる時はクイック支援の火力は一番出るけど、終結連携の火力落ちるから総合的に見ると弱かった。
ケイオス4効果はクールタイムがあるからDPS的にそんな違いはない気がする 他のケースでもよく言われることだけど、サブステ優秀なやつないし厳選しやすいディスク使うのが一番じゃないかな
3人目青衣とか入れるならケイオスおすすめかな、ミサイル→ミサイル→青衣のクイック、止めまで繋げる→ミサイル、みたいな感じでやるとクールタイムもうまく消化出来る(ただ上の言う通りサブステの優劣のほうが大事だと思う)
アンドーの音動機スターライト一択ってよく聞くけど悠真餅じゃダメなんかな?
会心率10+10%ダメージ48%(+s音動機の基礎攻撃力)のハルマサ餅と攻撃25%+19.2%のスターライトエンジンの違いだから全然ありだと思うけど、な ぜ かアンドーのダッシュ攻撃が物理のため与ダメは無意味になるとか噛み合ってはいないんだよね… 雷じゃないイヴリン餅のほうが強いんじゃないか?
あとアンドーミサイルしないんだったらスターライトじゃなくてブリムという選択肢もあるぞ、ドリルくんは全部の攻撃にバフ乗るようになってから出直してこい()
まあつまりミサイルするならハルマサ餅でもありってことだな
ミサイル運用なら肉球でいいんじゃね?そうでなくとも次のイブリン餅のほうが強いと思う。ダッシュ電気攻撃使わない+ブレイク異常狙わない(狙えない)なら、武器効果が会心10%のみで朱鳶餅以下になるし
この質問の意図はハルマサ餅余ってるからスタライより使えるか?だと思うので他のS級出すのは少し違うかと。縛りがないなら朱鳶やイヴ餅のが上位なのは正しい。でも肉球は率ダメないし餅効果死ぬからさすがにハルマサのが上やと思うわ
猫餅の上級ステが率なの、時々でいいので思い出してあげてください
危局とかだと「攻撃10%を最大N重」みたいなバフが多いから、攻撃バフより会心を確保できた方が有利だったりするのかな。 もちろん、○○で□□を何重獲得、1重につき会心ダメージX%みたいなバフもあるから、ケースバイケースだろうけど…
アンドーミサイルの検証してたら未爆発殴りor爆発短押し+特殊杭打ちが火力出る気がする。爆発クイック長押しよりこっちか?
単純に持ち回りなだけなんだろうけど、今のこの流れの中で青衣(イヴリン)の同時ピックアップにアンドーいるの意図的っぽくて笑う
なんでや元々アンドーと相性いいやろ!
クイック支援アンドーが強すぎてs級アンビーがアンドーを超えられるのか不安になる
やや頭を抱えてそうよな、イヴリンを見る限り限定強行も少しずつ性能底上げしてる感じはあるけど電気強行としての対抗馬が悠真じゃなくて直前に発生したアンドーミサイルとかいう爆発物なもんだから各調整やり直してる可能性すらある
いつの間にかアンドーミサイルのビルド解説も増えてて編集感謝 3枠目リナ編成試したところコードでリナが出てきたときに自然とドリシラアナステラ設置に繋げられる上にプラグノの追加能力も満たせてなかなか面白いかもしれない というかアンドーミサイルのボンプ何想定なんだろうかカチャコかプラグノのどっちかだとは思うが
自分はアンドーに霹靂4持たせてるからプラグノ使ってる
正味なんでもいいというか なんならボンプ連携ダメ狙いでアミリオンでもいんじゃねっていう
タンケンもオススメしたい
アンドーミサイルのおかげでデュポーン3万とれました 私もアンドゥー教に入信し、日々アンドーさんに感謝しながら生きようと思います
上の方でクイック長押し教えてくれた人ありがと!火力ダンチなった!被ダメ跳ね上がったけど!
アンドーミサイルってテュポーンでの活躍がめっちゃ話題になってるけど、どこでも雑に強いんかな
取り敢えず放置してた高難度依頼の消化に連れ回してみた。攻撃範囲は狭いもんで集団相手はちょっと渋いけど、デカブツ重機の解体はめっぽう得意って感じ。
使用感助かる。重機解体はまさにアンドーって感じでええね。対集団はニコ入れたら解決すんのかな。
実はアストラ自体に集敵攻撃があったりする 雑魚戦は苦手よりの普通という印象で、近くの敵をドリルに巻き込む形で倒せることが割とあるから要警戒マリオネットは操作スコア5000楽に行けたりする
アンドーミサイル、アストラじゃなくてリナのクイック支援トリガーで運用するんじゃダメなのかな…?被弾とかバフ量考えるとシーザーリナアンドーでもいけそうだけどどうなんだろ?
ダメというよりそれはクイック支援の頻度が段違いなので、表撃破の変わりをシーザーでやる普通のアンドー編成になるな
クイック支援出せる頻度が段違いすぎるかな
蒼角でやるとどうなんだろうって前に言ってる人はいたな。特殊→旗挙げ→バックステップ→クイックで射出自体はできそうだけど、アンドー育ててないから強いかはわからん
アンドーミサイルの編成表について、表アンドーからスタートして強化特殊空振りアストラ交代が多い+もうひとり入れる場合はアンドーとアストラの間に挟むことが多い印象だったのでこのようにしました
アンドーとアストラの間に3人目を入れると、間に入った支援のスキルでアンドー射出できなくない? そっちの方が多いの?
カデンツァ状態だとクイック支援はアストラを無視するよ そうでないとアストラ編成で他二人の相互クイックができなくなる
おそらくだけど、クイック支援で爆発状態が解除されないのは1凸効果のおかげなはず。これが正しければ一応追記した方がいいかも
講座アンドーで試したらドリル攻撃(クイック支援も空振り→2段目も)では爆発状態が解除されなかったのでバグ、あるいは1凸のための仕様のどちらかの可能性があります。 バグだった場合1凸以上は赦されるのか、或いは赦されないのか… 調査員講座側のバグで凸が反映されている可能性はアンドーの2凸効果が発動されていないことから無いと見て良いと思います
もし1凸効果がある場合ドリル攻撃でエネルギーが減らないと仮定するなら、エネルギーが余っている状態でクイック支援撃った場合でもエネルギー減らないはず 実際は普通に減るので1凸効果はあくまでエネルギーの消費量を減らす為だけの効果だと思う、クイック支援1発でどう見ても10エネルギーくらい減ってるように見えるしね
自分もお試しの無凸アンドー試したけど、エネルギー無い状態で回避反撃いくら撃っても爆発状態解除されないから、やっぱ仕様で通常攻撃にしか解除判定無いんじゃないかなぁ
アンド―ミサイル修正されないんならぜひ育てたいな。次verまで一応様子見しとこう
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
今はステージバフで底上げされる部分があるからそれが無くなったら少し性能は下がってしまうだろうけど今まで性能的に表運用が無理だったアンドーさんでキャリー編成ができるようになったのは大きいな。現状あまり運用に噛み合うドライバが無い分そこでの上げ幅も期待できるし
1.6でシルビー用のディスクが出そうだし期待できそうだね
もしかしてアンドーミサイルってハイキャリとかの普遍的な名前以外で初めてゼンゼロで固有名が付いた編成なのか……?
確かにそんな気もする。これがめっちゃ特殊な運用ってのもあるけど、もともと3枠しかない上にコアパで縛ってくるから大体固定化されてて名前つける必要がなかったってのはあると思う
アンドーの相棒が前衛的シャウトで心に響くボイスで歌えるから歌姫と相性がいいのは最初からフラグだったんだよ、いやクイック支援連発可能なの本当に究極のマッチングだな
今回のマリオネット、アストラとエレンの組み合わせがいまいち合わなくて結局11号で叩き切ってたんだけど、アンドーミサイルでも通用するかな。
試しにアンドーニコアストラでやってみてるけど適当にやって18000とかだったから普通に行けそう
最近はアタッカーしか連携使わないことも多いけどアンドーは継戦時間短いしクイック強いからちゃんと支援の連携まで使うよね
無凸アストラ餅有りに完凸猫又モチーフで今期テューポーン50000点くらいの人がいたな。支援突撃だけじゃなくてしっかりエネルギー管理しながら通常や回避もこなしてたんでかなり難易度は高いけど
アンドーミサイル、爆発状態にしないほうが強いって噂を聞いたんだがどこかにデータ有ったりしないだろうか
さすがに爆発して弱くなる理由が感がられないんだが……爆発じゃなくても意外と稼げて裏張り付きじゃなくてちょくちょく表出した方が強いんじゃないかって説なら聞くな
なんでも強化の長押しより通常のクイック支援のほうがDPSが高いとかそんな話が噂されていてね
そういう話なら爆発状態だとクイック支援の倍率が上がるので、強化殴りするかどうかは置いといて爆発状態にはしたほうが良い
調べてみたら、爆発状態のクイック支援は長押ししないと倍率が低くて、アストラと二人なら強化クイックで長押し。ブレイク役とかで三人ならアンドーの登場を一瞬で済ませられる通常クイックで物理特化ビルドがいいっぽい? ちょっとアンドー育ってから検証する。
すまんこのクイック支援の長押しってクイック支援のボタンそのまま長押しってことか?アンドーに言及しとる動画も少なくてわからんであるよ
長押しは通常攻撃ボタンであるよ。クイック支援のボタンをそのまま長押ししてもフルヒットにならないから注意だ
次のアプデでしれっと「アンドーの『爆発状態』が解除されるタイミングを修正しました」ってされてそうで怖いよね
あぁそうか、アンドーミサイルってエネルギーゼロになった時点で爆発状態が切れる仕様になったら成り立たなくなるのか(上にある物理特化が成り立つなら話変わるけど)
一応戦法としては有効だけどゲームバランスが壊れるほど強力ではないこと、アストラは普通に運用した方が強いこと、修正したらアンドー本来の使い方にも支障が出そうなことから流石にナーフ食らうほどではない気はするけどねぇ
強化特殊のスキル説明に「エネルギーが尽きると、アンドーの『爆発状態』が終了する。」ってあるからこの通りの仕様にしました、はありそうだよなー…セスパイパーほど環境への影響無いだろうし見逃してくれんかな
セスとパイパーは普通にナーフされたよね。今週こなかったらセーフっぽいけどな
あくまであれは不具合。既に数値で出てるものを下げましたは中々攻めてるなってなるか
何を不具合とみなすかは運営の勝手なんで…
実装した当初に言うならまだしもここまで放置して急に修正とか原神の八重やらヌヴィと同じ結果になるの目に見えてるしやらんでしょ。やったとしてもユーザーの不満爆発で戻されるだろうしヘーキヘーキ
アンドーニキのオンリーワンの挙動だからそこを不具合と修正するのも不自然に見えるからなぁ···本国の方でも話題に上がって運営の目に留まってどう判断するかってところかね
雅ミサイルとか塔を無意味にしてしまうし本当にヤベエのはエネなくてもひたすらクイック射出できるアストラの方の仕様なんだよなあ
アンドーの爆発維持って無凸でも同じなのか1凸のドリル攻撃でエネルギー回復が作用してるのかどっちなんだろう ドリルなら解除されないって思って回避反撃でも殴ってみたけど解除されんかった
通常2段目もドリルで解除されないから1凸効果ぽいね
マジか。じゃあアンドーミサイルって要1凸ってこと?
トレーニングの方で無凸アンドー試せるけどその場合はちゃんと爆発状態が切れるので1凸効果で間違いないかと。この小ネタ自体ははわりと最初の方のコメにも書かれてる
グレースの適合トレーニングでひたすら試してみたけど、回避反撃・クイック支援だけ使い続ける分にはゲージ0になっても爆発状態は解除されなかったな
兄弟の筒部分?の電気エフェクトがなぜか消えることはあったけど、エネルギーゲージは爆発状態仕様のままだったし、爆発状態の攻撃も普通に出た
多分だけど、『杭打ち攻撃』を当てている最中にエネルギーゲージが0になると爆発状態が解除される仕様で、『ドリル攻撃』を当てている分には0凸でも解除されないっぽい
アストラの影響で一番調査されるのアンドーなのどう考えても公式の思惑じゃないだろこれ…
限定支援って存在が環境そのものだから、それの登場で環境変化から非限定が再評価されるなんてよくあること。それこそがホヨゲーで「限定支援だけは引け」と言われる要因
それにしても星4が一番輝くのは珍しいよ…強い星5のサブにハマるのが星4とかはまだあるけど、下の木みたいに本来気にされる程じゃなかった所まで発掘されるの、マジでレアだよ
アストラの性能出た当初からアンドーニキ超強化やんって言われてたよ。ただアニキ使ってる人が少なくて話題に上がるのが遅くなっただけ
もしかして……アンドーって回避反撃もヤバい?1101.4%って何位や
1位(熱狂状態ジェーンより上)だぜ
アンドーミサイルに必要なスキルレベルがどんどん上がっていく……
まあエネルギー食うからにはそれくらいの倍率出してくれないと割に合わなくはあるしね ちなみに回避反撃にはコアスキルに加えて完凸効果がのるドン
アンドーミサイル、危局テューポーン60000突破してる……
ミサイル運用ならディスクは霹靂2&折枝2&ウッペ2よりケイオス4&折枝2orウッペ2のほうが強い?
一瞬orが&に空目してディスク8枚装備してんのかと思った
支援攻撃がクイック支援にも適用されるなら最適かも
支援攻撃が何を指すのかどこにも書いてないんだよな…公式に問い合わせてみたけど具体的な答えもらえないし
自由訓練で試せば効果出てるかわかると思うんだけどね。もし試せたら結果を教えてほしい(人任せ
ケイオスやってたけどあんま強くなかった。バフ効果ついてる時はクイック支援の火力は一番出るけど、終結連携の火力落ちるから総合的に見ると弱かった。
ケイオス4効果はクールタイムがあるからDPS的にそんな違いはない気がする
他のケースでもよく言われることだけど、サブステ優秀なやつないし厳選しやすいディスク使うのが一番じゃないかな
3人目青衣とか入れるならケイオスおすすめかな、ミサイル→ミサイル→青衣のクイック、止めまで繋げる→ミサイル、みたいな感じでやるとクールタイムもうまく消化出来る(ただ上の言う通りサブステの優劣のほうが大事だと思う)
アンドーの音動機スターライト一択ってよく聞くけど悠真餅じゃダメなんかな?
会心率10+10%ダメージ48%(+s音動機の基礎攻撃力)のハルマサ餅と攻撃25%+19.2%のスターライトエンジンの違いだから全然ありだと思うけど、な ぜ かアンドーのダッシュ攻撃が物理のため与ダメは無意味になるとか噛み合ってはいないんだよね…
雷じゃないイヴリン餅のほうが強いんじゃないか?あとアンドーミサイルしないんだったらスターライトじゃなくてブリムという選択肢もあるぞ、ドリルくんは全部の攻撃にバフ乗るようになってから出直してこい()
まあつまりミサイルするならハルマサ餅でもありってことだな
ミサイル運用なら肉球でいいんじゃね?そうでなくとも次のイブリン餅のほうが強いと思う。ダッシュ電気攻撃使わない+ブレイク異常狙わない(狙えない)なら、武器効果が会心10%のみで朱鳶餅以下になるし
この質問の意図はハルマサ餅余ってるからスタライより使えるか?だと思うので他のS級出すのは少し違うかと。縛りがないなら朱鳶やイヴ餅のが上位なのは正しい。でも肉球は率ダメないし餅効果死ぬからさすがにハルマサのが上やと思うわ
猫餅の上級ステが率なの、時々でいいので思い出してあげてください
危局とかだと「攻撃10%を最大N重」みたいなバフが多いから、攻撃バフより会心を確保できた方が有利だったりするのかな。 もちろん、○○で□□を何重獲得、1重につき会心ダメージX%みたいなバフもあるから、ケースバイケースだろうけど…
アンドーミサイルの検証してたら未爆発殴りor爆発短押し+特殊杭打ちが火力出る気がする。爆発クイック長押しよりこっちか?
単純に持ち回りなだけなんだろうけど、今のこの流れの中で青衣(イヴリン)の同時ピックアップにアンドーいるの意図的っぽくて笑う
なんでや元々アンドーと相性いいやろ!
クイック支援アンドーが強すぎてs級アンビーがアンドーを超えられるのか不安になる
やや頭を抱えてそうよな、イヴリンを見る限り限定強行も少しずつ性能底上げしてる感じはあるけど電気強行としての対抗馬が悠真じゃなくて直前に発生したアンドーミサイルとかいう爆発物なもんだから各調整やり直してる可能性すらある
いつの間にかアンドーミサイルのビルド解説も増えてて編集感謝 3枠目リナ編成試したところコードでリナが出てきたときに自然とドリシラアナステラ設置に繋げられる上にプラグノの追加能力も満たせてなかなか面白いかもしれない というかアンドーミサイルのボンプ何想定なんだろうかカチャコかプラグノのどっちかだとは思うが
自分はアンドーに霹靂4持たせてるからプラグノ使ってる
正味なんでもいいというか なんならボンプ連携ダメ狙いでアミリオンでもいんじゃねっていう
タンケンもオススメしたい
アンドーミサイルのおかげでデュポーン3万とれました
私もアンドゥー教に入信し、日々アンドーさんに感謝しながら生きようと思います
上の方でクイック長押し教えてくれた人ありがと!火力ダンチなった!被ダメ跳ね上がったけど!
アンドーミサイルってテュポーンでの活躍がめっちゃ話題になってるけど、どこでも雑に強いんかな
取り敢えず放置してた高難度依頼の消化に連れ回してみた。攻撃範囲は狭いもんで集団相手はちょっと渋いけど、デカブツ重機の解体はめっぽう得意って感じ。
使用感助かる。重機解体はまさにアンドーって感じでええね。対集団はニコ入れたら解決すんのかな。
実はアストラ自体に集敵攻撃があったりする 雑魚戦は苦手よりの普通という印象で、近くの敵をドリルに巻き込む形で倒せることが割とあるから要警戒マリオネットは操作スコア5000楽に行けたりする
アンドーミサイル、アストラじゃなくてリナのクイック支援トリガーで運用するんじゃダメなのかな…?被弾とかバフ量考えるとシーザーリナアンドーでもいけそうだけどどうなんだろ?
ダメというよりそれはクイック支援の頻度が段違いなので、表撃破の変わりをシーザーでやる普通のアンドー編成になるな
クイック支援出せる頻度が段違いすぎるかな
蒼角でやるとどうなんだろうって前に言ってる人はいたな。特殊→旗挙げ→バックステップ→クイックで射出自体はできそうだけど、アンドー育ててないから強いかはわからん
アンドーミサイルの編成表について、表アンドーからスタートして強化特殊空振りアストラ交代が多い+もうひとり入れる場合はアンドーとアストラの間に挟むことが多い印象だったのでこのようにしました
アンドーとアストラの間に3人目を入れると、間に入った支援のスキルでアンドー射出できなくない? そっちの方が多いの?
カデンツァ状態だとクイック支援はアストラを無視するよ そうでないとアストラ編成で他二人の相互クイックができなくなる
おそらくだけど、クイック支援で爆発状態が解除されないのは1凸効果のおかげなはず。これが正しければ一応追記した方がいいかも
講座アンドーで試したらドリル攻撃(クイック支援も空振り→2段目も)では爆発状態が解除されなかったのでバグ、あるいは1凸のための仕様のどちらかの可能性があります。
バグだった場合1凸以上は赦されるのか、或いは赦されないのか…
調査員講座側のバグで凸が反映されている可能性はアンドーの2凸効果が発動されていないことから無いと見て良いと思います
もし1凸効果がある場合ドリル攻撃でエネルギーが減らないと仮定するなら、エネルギーが余っている状態でクイック支援撃った場合でもエネルギー減らないはず 実際は普通に減るので1凸効果はあくまでエネルギーの消費量を減らす為だけの効果だと思う、クイック支援1発でどう見ても10エネルギーくらい減ってるように見えるしね
自分もお試しの無凸アンドー試したけど、エネルギー無い状態で回避反撃いくら撃っても爆発状態解除されないから、やっぱ仕様で通常攻撃にしか解除判定無いんじゃないかなぁ
アンド―ミサイル修正されないんならぜひ育てたいな。次verまで一応様子見しとこう