World of Tanks Blitz Wiki 運営掲示板

views
0 フォロー
1,738 件中 1,161 から 1,200 までを表示しています。
644
名前なし 2021/06/29 (火) 18:35:03 修正 a3c4f@01db0 >> 638

そんな車両あるか?正直、たぶん大部分の方がそうだろうけど、旋回のところで不便に思ったことないんだよね。
はっきり言って旋回速度の数値だけ見てもパッとこないし、私はblitzstarsの戦車比較の機能使ってるから数値そのものにはあまり価値を見出せてない(最高速とかならわかりやすいんだけどね)。だからこそ、今のところこれといった不便は生じてない...はず(機能してるよ)。
ま、諦めてくれたようだしこれ以上は掘らないけど。
ただ、このwikiをもっと便利にしたいっていう気持ちは伝わったから、これからもより良いwiki作り、頑張ってください。
ちゃんと独断でやらず事前にアポ取るのもgood。

643
名前なし 2021/06/29 (火) 14:52:35 dc06a@64d64 >> 638

>他の戦車とその数値を比べてみて、旋回速いかどうか見てるわけだしいらない。 → だからそれが全く意味がないんですよ。履帯のスペック値が5度も勝ってるのに実際の旋回速度は2度負けてるとかザラです。つまり、wikiとして機能してないんです。ただ、既存の車両に全部、一つずつ枠を作っていく作業が発生するので現実的ではないですね。諦めます。

642
名前なし 2021/06/29 (火) 10:29:56 a3c4f@a0335 >> 638

旋回速度の数値ばかりガン見してる人なんていない。数値そのものの大きさではなく、他の戦車とその数値を比べてみて、旋回速いかどうか見てるわけだしいらない。
そもそも、現車両だけの問題ではなくて、新車両の新ページが出来た時に編集する人が忘れてたり、そのルールを知らなかったりした場合で他のページと基準が異なるのは困る。

複雑化するのは基本NG。

641
名前なし 2021/06/28 (月) 18:25:09 dc06a@a32f0 >> 638

確かに、注記方式でも良いと思いますが。全地形じゃなくて、medium路面だけでも良いかと思います

640
名前なし 2021/06/28 (月) 17:53:37 修正 a3c4f@ed03e >> 638

どうせ、今後出るであろう新車両の分までは精神的にやれないだろうから、やめておけ。
車両販売履歴の二の舞になる。

そもそも、地形や馬力ごとの旋回載せるなら、特段数値上からの差異が感じられる戦車(感じたことないけど)のみ解説に、「湿地では旋回は劣悪」っな感じで書いておけばいい。

639
名前なし 2021/06/28 (月) 14:33:41 dc06a@64d64 >> 638

もし記入欄を作って頂ければ、自分が全部埋めていきます。日数はかかりますが。

638
名前なし 2021/06/28 (月) 10:37:19 a3c4f@0450e >> 637

面倒くさいから却下で。詳しく知りたい方は各自hangar行けばいい。そもそも、感じられるほどの大きな差異を感じたことないし、解説にも旋回が速いかは書いてある。
全てあなたがやってくれるなら話は別だが。

637
名前なし 2021/06/28 (月) 09:58:23 dc06a@64d64

ちょっと提案なのですが、旋回速度の履帯スペック値を書く必要ってありますかね?実際にスペック値が高くても出重比が低いと遅くなっちゃんですよね。ウィキ見に来る皆が知りたいのは実際の旋回速度じゃないかな、と思うけどいかがでしょうか。blitz hangarに路面別の出重比を加味した数値が出ています。それの「medium路面」のやつを載せるのはどうでしょうか?もちろん食料や拡張など統一した数字で。

636
名前なし 2021/06/25 (金) 17:33:35 00567@15952 >> 635

Dickerのコメのことなら正直寒いだけだったゾ。消されたから分からんがそもそも流れとかあった...?

635
名前なし 2021/06/25 (金) 17:30:18 a3c4f@ae373

ふぁ!?太っちょマックスの俺の激おもろコメント(個人差あり)が消されてる...まぁ、流れあってのコメだから復旧はいらないんだけど。

634
名前なし 2021/06/25 (金) 17:27:29 4d2b5@6e71c >> 633

対応ありがとうございます。

633
副管理人(WoTBWiki) 2021/06/25 (金) 17:22:25 >> 632

規制しました。復旧ありがとうございます。

632
名前なし 2021/06/25 (金) 17:15:06 4d2b5@6e71c

荒らしが発生しています。SU-130PMといくつかのページが消されています。

631
名前なし 2021/06/24 (木) 15:37:56 841f6@fa6c4 >> 630

あそこみたけどティア6の性能で討論が起きるとかまぁ....そうよくわかんなかったです(YJSNPI並感)

630
名前なし 2021/06/23 (水) 23:37:39 82ac9@b4a34 >> 623

コメントを巡回してチェックされたのでしょうか、荒れてましたね、お疲れ様です。
それにしても皆さんエリートなのだろうに何をしてらっしゃるんだか・・・。
(私はもうお猿のまんまでいいや)。

629
名前なし 2021/06/23 (水) 10:55:33 2c393@046f2 >> 628

てわけでだいぶ手間取ったけどなんとか復旧

628
名前なし 2021/06/23 (水) 10:39:45 修正 2c393@046f2 >> 626

コレクター車両ページの表部分は各国家ページから表示されてるんだけど何故かアメリカの項目だけコレクター車両ページに直接書かれてるっぽい

627
名前なし 2021/06/23 (水) 10:33:59 a3c4f@f25b3 >> 626

消去されたのではなく、もとから無いですね。作成(コピペ)するのでしばしお待ちを。

626
名前なし 2021/06/23 (水) 10:05:04 fa480@c8ae8

コレクター車両一覧表の米コレクター車両の部分が消去されているようなので対応していただけないでしょうか。

623
副管理人(WoTBWiki) 2021/06/21 (月) 16:46:50

KV2のコメントの一部を消去しました。

622
名前なし 2021/06/20 (日) 23:53:26 dc06a@64d64 >> 619

砲弾を掴んで投げ返すはわろた

621
通行人・A 2021/06/20 (日) 23:20:59 b1eba@dc324 >> 619

俺はいいと思う。度が過ぎなければそのままでいいのでは、、、?

620
副管理人(WoTBWiki) 2021/06/20 (日) 21:06:57

M6,IS,VI Yohの各ページで荒らしを確認したため,復旧と規制を行いました。
>> 619指摘の編集については一部取り消しし,様子を見ます。

619
名前なし 2021/06/20 (日) 20:07:05 修正 503c1@cf48f

1L473wuu。無言で寒いネタを載せてく荒らし予備軍(1枚目はSTA、2枚目はチト)
画像1画像2
画像3画像4
というか日本車周りのキッズ出現率はなんとかならんのかねあれ

618
副管理人(WoTBWiki) 2021/06/20 (日) 01:37:22 修正 >> 609

提案されている通り、テンプレートページを頻繁に変更してしまうとページごとに差が生まれてしまうので、原則としてテンプレートページの編集をする際は運営掲示板・総合掲示板等への相談を必須にします。利便性を考慮してページの凍結等は行いませんが、今後無言編集となった場合は編集の取消を行う可能性があります。
(もちろん編集行為自体を咎めるものではないので、編集案があるときは遠慮せずに各掲示板で提案してください。)
とりあえず直近の編集に関しては、「発射速度」の単位を「発/分」に変更し、追加されていたローダー砲の「瞬間平均火力」については削除しました。

「車輛の評価を過度に貶める性格の編集」については、現状通り編集→必要に応じて各車両のコメント欄に報告という形で問題ないと思います。明らかに主観的な見方が強い・現状にそぐわない編集であればコメント欄での議論やページ再編集の対象になりますし、事前の編集提案を強制することで更新率が落ちるのは本末転倒なので...。

617
名前なし 2021/06/19 (土) 19:14:29 dc06a@64d64 >> 610

けしからんですよね。

616

あれまorz では該当の部分は撤回させて戴きます…悲しい話ですね。

615
名前なし 2021/06/19 (土) 17:03:06 a3c4f@2afed >> 610

あとカナブンも。

614
名前なし 2021/06/19 (土) 15:53:06 dc06a@00c06 >> 610

センチュは満場一致で可決されました。

613
名前なし 2021/06/19 (土) 15:45:19 4fda8@53a8a >> 610

性能的に下位互換であることは明白なんだからわざわざそんな配慮する必要ないでしょ。センチュが5倍の下位互換じゃない何て言う奴居るか?

612
名前なし 2021/06/19 (土) 15:13:33 dc06a@64d64 >> 610

下位互換かどうかはぶっちゃけ取り方次第というケースがほとんどだから、結局再編集されてしまうってところだね

611
名前なし 2021/06/19 (土) 14:46:17 a3c4f@17ded >> 610

最後の部分が納得出来ぬ。そんなマイナーな人への配慮なんているのか?初心者用のwikiだからしっかり現実を知らしてやらないと。

610
名前なし 2021/06/19 (土) 07:47:44 修正 22460@33f2f >> 609

ご提案ありがとうございます、考え方としては同意です。
但し、誤字・誤表記の修正やコード修正(regionのfoldへの変更、画像位置やサイズの修正etc.)、レイアウト調整といった、作業とみなされる程度のものは無言でもいい気がします。あと、車輛ページを構成する項目(*/**で区切る段落)は、ツリー車輛・課金車輛による表記の調整を除けば現状で完全固定でも構わないと思います。

逆に、車輛の評価を過度に貶める性格の編集(入手非推奨、〇〇の下位互換といった表現を含む)は掲示板での事前相談要にした方がいいのかな…?と個人的に思います。
どんなに低評価の車輛でも、好きな人はいると思いますので。

609
名前なし 2021/06/19 (土) 02:38:10 3f638@e7d3b

車両ページテンプレートについて、たまに細かい部分の修正だったり、項目が追加されていますが、基本的に無言編集になっており、どのような意図で編集したのかが分かりません。またテンプレートページ自体が変更されてしまうと、元々テンプレートページに沿って編集したページと差異が生まれてしまい、テンプレートである意味が無いように思えます。そこでテンプレートページの編集にあたっては事前に相談を必須にするなど、少し条件をつけたほうが良いように思えますが如何でしょうか?

608
副管理人(WoTBWiki) 2021/06/15 (火) 11:46:00

編集ガイドほか、一部のページを更新しました。

607
名前なし 2021/06/12 (土) 22:37:15 dc6d6@e78c7 >> 601

無事入ることができました。ありがとうございます。

606
名前なし 2021/06/12 (土) 22:35:08 4dd05@8c91e >> 601

サーバースクリーニング(2枚目の画像)を無効にしたので、これでもう一度試して頂いてもいいですか?

605
名前なし 2021/06/12 (土) 22:26:12 修正 dc6d6@e78c7 >> 601

Discordの方ですね。入ったばかりだとスクリーンショットのようになると思われるのですが、ここから先に進むことができず、ロールも付与されません。画像1画像2

603
副管理人(WoTBWiki) 2021/06/12 (土) 22:23:25 >> 601

すみません、どちらのリンクでしょうか?

601
名前なし 2021/06/12 (土) 22:19:53 dc6d6@e78c7 >> 600

どうもOKを押しても先に進めないようです。