px
#
埋め込み先の背景色と馴染まない場合に指定して下さい。通常は埋め込み先の背景色をそのまま利用します。
px
wikiwikiスタイルでは文字サイズやフォントが自動的に調整されます。
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
最新トピック
368
4 時間前
T26E4 SuperPershing 4 時間前
29
18 時間前
Vickers MBT Mk. 3 18 時間前
37
1 日前
50TP Tyszkiewicza 1 日前
573
1 日前
Panther II 1 日前
62
1 日前
AMX CDA 105 1 日前
149
1 日前
Carro da Combattimento 45t 1 日前
久しぶりに乗ったら頭悪くてすこ、Tier5でも2k以上弾いたの初めてだわ
G1Bで側面に張り付いてNDKできるとか...KVでもできそう
こいつ固すぎてヘッタンでタイマンするとキュウポラに弾入れするクソゲーが始まるw
(キュウポラをアナだらけにできる精度のドイツ砲愛してる)防楯の真ん中辺りは本装甲が無いのでソコを撃つのもアリ
3000弾いてワロタ、弾痕を見た感じポラでも4,5発弾いてるっぽくて不思議
格下の通常弾は跳ね返す
はい、Matildaで会敵したらAPだとポラ赤かったです。素で101mmもあんのね。金弾使わない初心者さんだときっついねこりゃ。お互い通常弾縛りのAT2が沼ってたけどそういうことか。史実Tigerより硬いってどんなキューポラなんだ?
アヒル使用中に出会った場合、どこ撃てば良いんだ?
正面からだと詰むので背面に頑張って回りましょう。詰まないように砲弾調整の拡張を開けることをおすすめします。砲弾調整込であればキューポラのごく狭い範囲を貫通可能です。(側背面戦闘室もほぼ垂直なら抜けます。)
背面からでも非常に固く、エンジンルーム部しか貫通不可です。アヒルを使っているときにタイマンで勝つのはスパユニ様でも難しいでしょう...
追記、貫通力上ブレなら砲弾調整なしでもキューポラ及び戦闘室側面、背面が垂直なら貫通可能です。
貫通力はダメージと同じで下振れするからな。貫通アシストで赤じゃなくても元の装甲厚がそこそこあればそういうことは起こる。
意外と装甲抜かれない?
ポラありますし、一部格上相手なら金弾で強引に抜かれますし…
もし新しくアカウントを作ったなら、bot戦はコイツで暴れ散らかすと良いゾ。まず貫通されることはないから試合中ずっとDPMを吐ける。7キルも余裕のよっちゃん
十榴で対面すると絶望する硬さ
今ってHEATでポラ抜けないの?
抜けるが、十榴の精度だとちと厳しいかな...
解説に防盾裏0mmの記述を加え、その他細かいところを変更しました。また、現在は修理費が無料のため、「そして修理費を自動で引き下ろすATMである」の記述は削除しました。
ELCBISでノルマンディーで偵察してたら上からコイツ降ってきて死んだ
どこで偵察してたんよ…
HAMABE the BEACH President Obama
noobじゃんww
以前コイツが半分くらいHP残ってるKV-2相手で一発貰いながらも撃ち勝ってて感動
やっぱDPMは正義なんだなって
kv2ではこいつの正面装甲抜けないww榴弾は一発耐えれるしなw
キューポラ狙うことすら知らない初心者相手に無双してストレス解消ついでにMバとれる良戦車
よわすぎやろこいつ、、、紅茶砲までの苦行がおもいやられる
バカとATシリーズは使いよう
これで弱すぎはもう使い方が間違ってるとしか思えない。tier比なら陸亀までで一番硬いんじゃない?
ほんそれ
それな〜前線突破役には最適な気がする。格上駆逐かアングリーコナーしか正面安定して抜けないし、キューポラさえ気をつければ無敵だしなw ただまぁ火力役では決して無いな
ただ合わなかっただけじゃない?Tier比で見たらATシリーズで1番硬いしキューポラも小さいから強いと思うよ。自分には合わないってTier5で気づけて良かったじゃん。実は自分もこのこの鈍さに我慢できずに開発諦めたんだけどね
このtierで諦めるのは勿体ないよ。tier8くらいから合う合わないは出てくるかもしれんけど、低tierはボーナスと思って遊ぶべし。どうしても面倒ならtier8までフリーで飛ばせば良い。AT15も陸ガメもオモロイんで勿体ないっす。
紅茶砲までで弱いの、ぶっちゃけおらんよ。てか、調整が続いたんで苦行ツリーとか既に無いっす。
敵に対して20度ほど傾けて↗↙みたいに前後運動すれば格上相手でも鉄壁と化すね。余程上手い人でもないと横移動するキューポラ撃ち抜いてこないわ
側面すら訳わからんくらい硬いw
この前AT2プラで戦闘に出た時もう1両別のAT2がいて、コンタクト取りあって1.1秒に90dmg出す化け物が完成したわwww
ぼくの夏休み第②日目✫
これで小隊組む奴増えそうやからカウンターで殺してストレス解消したいのだがその場合は便器戦車が一番いい感じなのかね
こいつ乗ると絶対格上戦になるんだが?
Tier5と6でプレイしている人数が違うからでは?基本Tier5はボトムやろ
tier4以下とか過疎ですしおすし
100%格上戦はきつい同格戦も組んで欲しい
色付き文字貫通力ないやつからみたらどこも抜けない(Leopard)
金玉で背面ギリギリかなぁ...貫通UPで...シルバーが溶ける音〜
レオパだと金弾で背面撃って削れても収支も削れて割と悲しいから、撃破は味方に任せてAT2の旋回止める役に徹するのが吉かと思います。自身しかいなかったら開き直って収支諦めてありったけの金弾ブチ込んで試合に勝利し、赤字額を少しでも抑えるのが建設的かと。
履帯裏撃ったら結構脆いなこいつ
弱点ですな
KV-2でも貫通UPで金弾使えば行ける
いうて正面は砲周りとポラくらいしか抜けんやろ(152mm砲)
HEでふっ飛ばせばいいんじゃね
2発で殺せるもんなw
その一発のために履帯ハメ喰らってアドレナリンと紅茶キメたDPMの雨で削られ、挙句他の敵車輌からフォーカスされ溶かされるnubかべ2って割とあるあるだから…稜線使って車体晒さず砲塔だけ顔出して一発撃ったら逃げるのよ…
そこは気にせんといて
何がかな?
低ティアだとキューポラ狙う等のセオリーをそもそも知らない+クロスを組まない奴が多いので、勝率クソ高い 3連勝ミッションの3回目は毎度お世話になってる
Alecto 単発重視、速い、柔らかい
AT2 DPM重視、遅い、極端なほど硬い
こうも綺麗に真逆になるって中々珍しい
エゲレス様は極端だからのう
リアリスティックだと装甲わからんからガンガン弾けるww 欠点はボトムしかないけど、正面ぶち抜ける相手は駆逐の金玉くらいだし、建物でキューポラ隠して履帯ハメハメ最高。弾いたダメージ2000超えとか普通に出るしうまければ3000ダメージ弾けるキモチィィ
ただしダメージは1000超えたら良いほうで自分がボコスカ殴られてる間に味方が削ってくれんと自分も弾かれる豆鉄砲撃つだけの置物になる、、、
化け物すぎるだろこいつ。ゲームバランス壊してるわ。何が駆逐戦車だよ重戦車だろこんなもん。
本家だと装甲すら削られた結果本物の廃棄物と化したから許してあげて欲しい
英国正面抵抗流重駆逐の先駆け。遭遇すれば鈍足低貫通は⚪︎ぬ
あんた重装甲車輌に対してなんでもかんでも"化け物"呼ばわりしてるみたいやね。B1やらD2のコメ欄でも同じこと言ってるし。「ゲームバランス壊してる」とか文句言って"化け物"呼ばわりする前に対処法調べろよ。なんのためのWotbWikiなんだよ。
わざわざエイリアスを調べて絡みに行っている所に愛を感じるぜ...🥰
表現がすぐ大げさになる傾向の人は他にもいるのでさておき、tier的にも初心者が最初の内に体験する「正面からではどうしようもない車両」のひとつなのは確か。3~4台が「真正面で団子になって」ずっと弾かれ続けるというパターンやね。
ここで「チームとしての動きと位置取り」を考えられるかどうかが脱初心者の分かれ目になる。
つまり、団子になるのをやめ、味方と距離を取り、同じ敵でも別角度から狙えるような位置取りを考えられれば、強引に押し込んでくるATへの対処は十分に可能。
もちろん初心者がそれをやろうとすると、最初のうちは狙撃を浴びまくったりもするんだけど、やっていく内に狙撃を避ける位置取りなんかも分かってくる。それでようやく、ただ戦車が見えたらボタン連打するだけのゲームでは無いんだって理解できてくる。
回り込むってのはチュートリアルでも出たはずだし、まあ一回そういう工夫を考えてみたらどうかな。
実際回り込まれたら旋回遅いから対処出来なくなるしなあ、ただ車両によっちゃ金弾無いと抜けない事も
↑は確かにそう。
しかしこう考える初心者(べつに枝のことではない)には大抵「自分が倒さなければならないと思っている」という固定観念があって、戦術をチーム全体で考えられるようになれば勝ち筋は作れる。
例えば自機がレオの場合、それこそ側面や背面ですら抜くのがしんどいが、ATが自分の方を向いたとしたらどうだろう。
そうすれば味方にはATの側面背面が向くから、それなら抜けるという味方はかならずいる。この場合、自分はATに撃たれないよう、撃つふりだけして隠れてたら良い。「味方が撃てる状況を作る」これこそ支援といった働きだ。支援って味方の後ろから撃つだけって意味じゃないからな。
また、ATをそうやって囲めるようになるまで放置し、先に他の敵を片付ける判断も選べるようになるべき。
側面サイドスカートの空間25mmが実装甲判定になってたガチ産廃時代もあるから許してあげて😅
ネタ的な記述を削除する編集を差し戻しました。
単に事実を述べるだけの百科事典的な記事である必要はありません。
また、編集された際はコメントを残すようお願いいたします。