px
#
埋め込み先の背景色と馴染まない場合に指定して下さい。通常は埋め込み先の背景色をそのまま利用します。
px
wikiwikiスタイルでは文字サイズやフォントが自動的に調整されます。
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
最新トピック
4
4 秒前
Tiger-Maus 4 秒前
5
49 分前
FVE Defender 49 分前
73
57 分前
Rinoceronte 57 分前
141
7 時間前
Indien-Panzer 7 時間前
245
18 時間前
AMX Chasseur de chars 18 時間前
82
21 時間前
Bisonte C45 21 時間前
21
22 時間前
AMX 13 M24 22 時間前
121
22 時間前
AMX 50 120 22 時間前
31
1 日前
Type 5 Ka-Ri 1 日前
フリーが主砲とあとモジュール一つ分しかないんだけどどっち開発すべき?
履帯オヌヌメ、ただどちらも格安なんで基本はフリー突っ込んだほうが結果的に得
加速は改エンブ焚けばどうにかなるから履帯の方がいいと思う
今日開発して使ってるんだけどふかく9度取れしハルダウンしたら弾きまくりでめっちゃ楽しいし強い
クランヴァンがさらに石頭らしいから楽しみだわぁ
でも使い勝手はt54e1とかの方が良いかなぁ
今でも強い?
まぁ周りと比べて別に弱くはない。まだ強い部類だと感じるけど、実装当初よりは微ナーフ受けてるししゃーない。
連射間隔が長すぎる。2.5秒くらいにしてくれ
105mmで3.5のやつもいるんだから、良い方でしょ
2.5はさすがにない。3.5も長いとは思うけど。
強くね普通に
マルチやめろかす
買ってみたけどなかなか強いね。なけなしのフリケつっこんで砲とエンジンは研究したけど、履帯はまだ。搭乗員の熟練度も80%台。これで熟練度100%で履帯も研究したらもう少し動き良くなる?走行、旋回ともあまりに鈍重で閉口。怪演部は必須か。
すまん、わけわからんとこ触ったら投稿したコメントが消えてしまって、エラーかと思ってもう一回投稿し直したらそれもおかしくなってしまって。んで別なスマホで見たら結果コメント連投になってる。すまん、消したいけど消せない。何か方法教えて。
消さなくても良いと思うよ
重複コメントは削除できました。申し訳なかった。
前身のエミール1と違いほとんど弾かず、弾もまともに当たらない。エミール1と比べ雲泥の差で糞弱い。
個人的には真逆の印象を感じた。こっちのが断然好み。
わかる。emil2使い始めてから、平均勝率が2の方が低い理由がわかった
こいつを開発して買おうと思ているのですが、搭乗員75、12cm、他はストックで出ることは許されますか?
イベントモードなら良いんじゃね。通常戦は許す許さん以前にストレス溜まりすぎて絶対耐えられんと思う。ガバガバのド近眼+ナメクジ機動が好みならどうぞ。
ジェネリッククランバン
dpm辛いなこれ。
Tier10のマッチングがほとんどだから弾くことはあまり期待できん。ハルダウンすればほとんど弾くがナ。
この戦車の砲を最優先で開発したのですが、次はエンジンと履帯のどちらを優先して開発するべきですか?
履帯開発優先でエンジンはブースト使えば問題ない
俺も履帯が先と思う。てか基本はフリーで完全体にしないとまともに戦えないと思うぞ。
好みによるけど同ティアのAMX50120よりはこっちの方が使いやすさを感じた。
そこそこ弾くし、ハルダウンできるし、大リロだから移動中も自動装填してくれるし割とストレス感じない。
ただ、格上とやると貫通の低さを体感するぐらいかな。
いい具合な調整だと思う。
オートリローダーの仕様があまり理解できなかったんですが、スペア砲弾とは反対に、初弾の単発運用が最も高DPMになるということでしょうか?
ちがうよー、最後に装填される弾のDPMが1番高いけど、スペア砲弾ほど3発それぞれのDPMの差が無いって事。
初段の単発運用が高DPMになるのはむしろスペア砲弾の方じゃないかな 少なくともオートリは残弾空っぽで撃ち続けたほうがDPMは高くなる(但し当然連射できる強みを失ってる)、スペアは残弾を残して撃ち続けたほうが高くなる(というかスペア使用後の装填がとても長い)
なんとなく何故かクランバンよりロマンを感じる。オートリロの仕様と後退速度だろうか
初T9がこれwww(オートリローダー自体はPantera持ってるから使ったことある)
なぜか主砲が12.8cmになってたので修正しました
弾が素直じゃねえなこいつ……
うーん、拡散に絞り、DPM、発射レートとクセが強いなぁ…自分には扱えんわ
この車両は癖が強すぎる… それに大体tier10とのボトムマッチだからこいつの強みの頭出しをしても普通に抜かれるし… 早くKranvagnの研究を終わらせたくなる車両だった
開発諦めてフリケで飛ばそう。ダメだこれは
ダメだ、これ性能が酷すぎる
乗ってるだけで懲罰受けてる気分になる