px
#
埋め込み先の背景色と馴染まない場合に指定して下さい。通常は埋め込み先の背景色をそのまま利用します。
px
wikiwikiスタイルでは文字サイズやフォントが自動的に調整されます。
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
最新トピック
24
3 秒前
Bat.-Chatillon 25 t Avenir 3 秒前
700
5 時間前
Kampfpanzer 70 5 時間前
653
5 時間前
Jagdpanzer E 100 5 時間前
30
1 日前
Progetto CC55 mod. 54 1 日前
乗り始めから撃破率も勝率も10パーでなーんもできない。どうすりゃいいの、これ?
🐟. . 。oo◎
何それ
🎣
チャレンジャーとかチャリオティアみたいな中戦車運用するには機動力足りないから中距離狙撃すればいいんじゃないの?
自分は15cm選択で修理2個とアドレナリン積むんですが、皆さん消耗品って何積んでますか?格闘戦になったら死を覚悟してますが、延命用に反応装甲あるとまた展開が変わってくるのかしら。改エンブの必要性もあんま感じない。
5.5インチ使用でレストア、パーツ修理、改エンブですね。パーツはほぼ履帯飛んだ時用、エンブは側面取りに追従したり前線が死んだ時の退避に使ったりと結構重宝してます。反応装甲はこいつにはイマイチ有り難みがないように感じるので積んでないですね
おお!なるほど。前が壊滅したときは爆速後退ね稜線一個分下がれますね。とても参考になります。
5.5inch砲運用でレストア・改エンブ・アドレナリンだね、アドレナリンは地味にモジュール損害率も上がるから>> 145のいう通りモジュールをぶっ壊せる副次効果も大きい5.5inch砲だと結構効いてくる、改エンブは前線が壊滅して脱出する時とか前を詰める時に何だかんだで重宝する
おお!なるほどw モジュール加害率のアップとはHESHと相性抜群ですね。
しかし仮設トイレまでの経験値が膨大だな。やっと半分よ。必要経験値280kっていったいどんだけなんだよ。今4005乗ってる人尊敬するわ。
お前それサバn…object268でも同じこと言えんの?
初期砲でも戦えると聞いたのでエンジンと履帯先に開発して出撃したけど思ってたより精度が悪くて照準調整積んじゃった
照準調整使うなら5.5㌅の方が合ってるだろうしフリケ貯まるまで放っておこうかな……?
あとチャリオ乗ってた時みたく前後へユラユラしてたら意外と弾くね
あっ…砲塔あるのに普通にNDKされる…
無難な金弾貫通力とDPMに、無料のHESHがおまけで付いてくる120mm砲。砲弾調整でHESHの貫通力は132mmになる。HESHが正面から貫通するやつは高DPMで瞬殺。かなり多くの車輌に側面からの貫通が狙える。明らかに120mmを積んだ方ができることが多い。
T30とCC1の完全下位互換としかいえない。120mmは優秀だが同格駆逐と比較して圧倒的単発不足な上にHESH使わないとダメは取れないし駆逐の抑止がない。5.5インチ砲は単発はあるが通常弾が最高であり重を相手にするとなるとほぼ横や裏を取らなきゃHESHは抜けない。駆逐だから味方依存するのに圧倒的貫通不足なせいで更に依存する。どちらにせよ、上位互換がいるせいで活躍は見込めないだろうな。どうせ妄想戦車ばっかなんだから単発バフとか俯角13°とか頭カチカチにするとかしろよ。
普通に主砲も優秀だし最高速40km出て改エンブ積めてMTに随伴出来るくらいに機動力が良いのに完全下位互換というのは笑っちゃうね。まあ鈍足駆逐と同じような使い方してたら下位互換に感じるんじゃない?
ついでに122-54と比べると単発と砲塔があるし、使用感は似てるかもしれないがバッフェンとは榴弾耐性やHESHで差別化がされてる
弱いものは弱いのよ。
現環境に合ってないからテコ入れ欲しいんだがな。
↑ほんそれ。カタログスペック上の機動性は勝ってるがコイツもこのルートの例に漏れず曲がらない直線番長だから実際に機動性で優位取れるの改演舞の効果中だけだし。5.5インチ砲のゴミ単発HESHの替わりに高貫通金弾用意して普通の榴弾貫通を上げるだけでいいのにね。
弱いのはどこよっての。そこが明確に述べられない以上はテコ入れされる部分もない
・直線番長
・HESHのダメがしょぼい(AP600,HESH670)
・HESHが金玉枠を取ってるから貫通が無い
ワイはHESHが750くらいにバフされれば十分バランス取れると思うけど
1番言いたいのは、「これこいつじゃなくても良くね?」ってなってるのが問題よ。
長所の部分が他の駆逐でも現状出来るし、要のHESHも単発と貫通終わってるから与ダメが取りづらい。
今の環境は圧倒的HTが主体だから、軽・中に随伴できる機動性があっても空振りで終わることが多くなってる気がする。
今の駆逐も多少ながら前線維持できる重駆逐が主になりつつあるから、そういう点で弱いって言ってる。
だから何かしらテコ入れが欲しいのよ。
mtルートの支援からのhtルートの裏取りという柔駆逐の鉄板ムーブはまだ現役だと思うけどなぁ……mtに随伴というより、陣地転換の足だと考えればそんなに不満はないかと。いずれにせよHESHはバフ欲しい
HT主体のマッチを引いたらそうなるって事ならまぁお前の中ではそうだなと思うな。HESHの上がり幅に関してはそう
バフが欲しいなら優先してHESHだろうな。格下のcalibanにすらHESH負けてるし。
(プレ車だからと言われたらそこまでだが)
先程の空振りで終わる要因として(ソロプレイが前提)、わりと味方HTが抑え込めれないのよ。
理由は単純で前線の枚数差や車両特性を考慮しても枚数が多い方がガンガンくるわけで。
そこを迂回してポジションについて撃ったとしても枚数で押されて挽回がかなり厳しいことになる。
そこで問題になるのは単発と貫通になる。
貫通バフが厳しいならせめて単発が欲しいところ。
(足を活かすのです…)
ヘッシュの単発700で良くね?
確かに。他のHESH族と同じようにHEと同じ単発の770でもいい気がする。もしくは4005に倣っていっその事HESH捨ててAPCRの2発もしくは3発ローダーにしちゃうとか?こいつで試合に出てもほとんどHESH撃たないんだけど。あれ?財布に野菜戦車?
誕生日5倍で使ってみたけどウンコだと思ってしまった。よくこんなんで4005まで行ったわ
2000戦くらいしてるけど60%近く安定して保てて普通に好きな車両
主砲どっち使ってます?
あと特殊消耗品使う派ですか?
木主じゃないけど貫通アップのヘッシュ砲で特殊消耗品も使って100戦弱で勝率64%2.5kちょい取れてます。
単発デカい方ですね
あーやっぱ、活躍してる皆さんは全体的にHESH砲なんですね。いつかこんなの使いこなしてみたいけど、ちょっと自分にはキツい
他と比べると射撃機会が少ないので1発で与えられるダメージ高い方がいいんすよ。400じゃ抑止力として弱めなので。ポンポン撃てる様な状況そうそうないですからね。
(ง •ᴗ•)ว ⁾⁾コンウェイでウェイウェイ
(ง °Θ°)วコンウェイでコンウェイ
こん( 厂˙ω˙ )厂うぇーい
ヽ(゚∀。)ノ コンウェーイ
これが紅茶飲用者の末路ですか…
末期患者の方々です。彼らは紅茶を1月で1バレル消費しまウェイ。
ぼくはカフェイン注射してまつー(. ❛ ᴗ ❛.)
ウェイさぁ[191]さんも紅茶飲用者になってコン幸せになるウェイコンウェイ
ダメだみんな侵されてる…あれ?これもしかして私が異常なのか?(発狂)
1日1ガロン
コンボイコンボイデザアトコンボーィ (人 •͈ᴗ•͈)
コン⁽⁽◝( ꒪͒∀꒪͒ )◜⁾⁾≡₍₍◞( ꒪͒∀꒪͒ )◟₎₎ウェイ
コン⁽⁽◝( ꒪͒∀꒪͒ )◜⁾⁾≡₍₍◞( ꒪͒∀꒪͒ )◟₎₎ウェイ
これは迷言集行きだな
ウェイ
しっぶww
「ハサ」→「コン」
戦車じゃなくてガンダムだったのか…()
これをトップ写真の下に並べて載せてほしい
₍₍(ง🎃)ว⁾⁾
鳴らない言葉をもう一度描いて
₍₍ᕦ(🎃)ᕤ⁾⁾ ₍₍ʅ(🎃)ว⁾⁾
₍₍🙏⁾⁾
₍₍🎃⁾⁾
赤色に染まる時間を置き忘れ去れば
₍₍₍(ง🎃)ว⁾⁾⁾
哀しい世界はもう二度となくて
₍₍ᕦ(🎃)ᕤ⁾⁾ ₍₍ʅ(🎃)ว⁾⁾
🙏
🎃
荒れた陸地が こぼれ落ちていく
₍₍ ʅ(🎃) ʃ ⁾⁾
一筋の光へ
(イギリス)連邦に反省を促すダンスやめろ
すまん、この歌の元ネタって何?聴いてみたいんだが
秀逸だわw この替え歌
こいつ防循頑丈すぎん?防循当たったら100抜けない。E50mのAPCR対面で
T-44の12cm砲の通常弾で抜けるくらいの柔らかさだぞ
当たり所が悪いんかな...ちゃんと砲身じゃないとこ狙ってるのに
今後は防盾の上半分を撃つ!おでこを撃つ!と決めると良いよ。
175貫通で抜けるのは砲塔正面であって防盾では無いと思うぞ
あまスペで見る限り最カタ部を除いて某盾ごと抜けるみたい
写真何枚か載せてくれてるけど黒いやつとかキメラに酷似してる。これを凝縮強化した車両がキメラだったんだね、母さん。
こいつの最終エンジンってchallengerのエンジンと同じ?
コンウェイの最終エンジンはMK IV Cで初期エンジンはMk IV Bでこっちがチャレンジャーと一緒らしいで。というかBのほうは早くてクロムウェルから使われとるし、BもCもティア6~9までの殆どのイギリス戦車(ATシリーズは除く)に搭載できるしこれが標準装備なんやろね
昆明のページだけ笑い方向に突っ込んでるのは良いことだよな。何気にトップ写真かっこ良いしな。
久々に スイッチでプレイしたけど こいつの大口径砲 なんか12,13cm砲の射的音するんだけど... うちだけ...?
みんな同じやで。こういう戦車は割とおるで。
そういえばネタ画像のところ機動戦士の部分を英国戦車にしたら・・・・
こいつほんとに弱いな…まあまともなMTHTが居れば良い仕事出来るんだけどほぼいないからな、、
スペックでゴリ押せないから慎重に立ち回るようになり、結果的に意外と勝率が良いの草なんだ(プレイヤー平均は悪いから人によるんだろうが)。車体旋回と仰角はゴミだけど高貫通HEをポンポン撃てて楽しいぞい
5.5インチ砲しか使って無かったけど、120mm砲も結構優秀だな。
前身のチャリオティアと言いこの子も駆逐と言うよりも紙装甲中戦車かな。フランス重とかクロム得意な人なら掴みやすいんだろうなぁ。砲って中戦車よりにするなら120mmって感じかな?駆逐よりに立ち回るなら5.5?
tier10車両乗ってる時にコイツ見かけても「なんだ格下か」って油断しちゃって、600ダメぶち込まれて「痛ったあ・・・」となることが多い。最近コイツをよく見る気がするけど気のせいかね
そこそこの機動性と全周砲塔で高めの火力を運べるのがいいね。改エンブ使って快速に大きな一撃を入れに行く運用が楽しい。HEとHESHの単発を+20くらいしてくれると完璧かも
これがワンパンマンの前の車両と言われても納得する、なんとなく(ツリーで)