WarThunder Wiki

G.55 sottoserie 0

171 コメント
views
10 フォロー
wiki編集者
作成: 2017/05/31 (水) 18:34:52
通報 ...
36
名前なし 2018/07/24 (火) 21:51:43 d88ab@ba491

コックピット視点だと横向いたときに窓枠が邪魔してよく見えない…真横が見えないよ…

37
名前なし 2018/07/30 (月) 23:56:17 77799@306ca

RBでF4にガンポ付けるくらいならこっち乗った方が強いよなあと思う

38
名前なし 2018/09/16 (日) 22:04:36 f0b84@2b6ad

ABで全くの未改修だと加速するときフラップ閉じててもギアナ髙地の飛行場から離陸出来ないんだな

39
名前なし 2018/10/04 (木) 22:02:30 4b380@8517f

パスタ砲と揶揄されるブレダ12.7mmだけど機首に4門も積めば馬鹿にできない破壊力を発揮してくれるな

40
名前なし 2018/10/29 (月) 01:05:05 2ffcf@4b946

こいつでバレルロールすると加速した瞬間唐突にエンジンがRPM関係で故障するという謎減少を発見した。MECすら弄ってないからオートの調整が加速の頂点で間に合わなかったのかな。

41
名前なし 2018/12/07 (金) 16:17:18 90a58@011e3

こいつのエネルギー保持率ってメッサーより低い?(RB)

42
名前なし 2018/12/09 (日) 02:04:42 3274c@da786

ヴェルトロのBR上げるんだったらコイツは下げてほしい

43
名前なし 2019/01/15 (火) 18:41:57 e87e2@5b702

未回収期待に乗ってるんだけどショットガンかよwってぐらい玉ばらけるんだね。そのくせ全然当たらない(泣)

44
名前なし 2019/01/15 (火) 18:46:28 b88b8@fc986 >> 43

威力は変わらんから近づけ

45
名前なし 2019/01/15 (火) 20:59:42 04fbb@65344 >> 43

漢字変換もうちょっとがんばれや

46
名前なし 2019/01/16 (水) 12:49:09 e9e10@55d31 >> 45

47
名前なし 2019/01/17 (木) 17:27:00 6cb94@5f228 >> 45

ワロタ

52
名前なし 2019/04/04 (木) 12:55:05 d776a@24c82 >> 45

相手(パイロットの)玉がばらけることに期待って意味ゾ

48
名前なし 2019/01/23 (水) 00:40:06 1fe96@20b13

少なくとも自分には合わない

49
名前なし 2019/02/04 (月) 19:19:38 28bbb@594a4

G55系の機体全部かはわからんけど、コックピット視点でのズームが斜めに動くせいで、ありえん使いづらくなってる。はよ治してほしい...

50
名前なし 2019/02/04 (月) 22:48:10 03d80@cf44c >> 49

パイロットがちょっと首痛めたんだよ。治して欲しいね。

51
名前なし 2019/02/04 (月) 23:03:18 28bbb@594a4 >> 50

ズームでも、単純に拡大するタイプ(bf109とか)と機種方向にずれるタイプ(mc202とか)と、なぜか分かれてるから、ついでに直してくれないかなぁ

53

一年前にフル改修して乗ってみたけど、使い物にならないからそれっきりでホコリ被ってたんだが、かなり強くなったな。爆熱エンジンと高速域の舵ロックはネックだけど、それなりの上昇力とソ連機、アメ機、アメッサー、タイフーンやスピットMk9にも勝てる旋回性能とロールレートの高さ、F-4より50発多い20mmモーターカノン。切り返しながらの一撃離脱や格闘戦、シザースもできる、乗ってて楽しい機体になった。天敵はXP-55とスピットV。

54
名前なし 2019/06/11 (火) 11:59:15 930e0@6014d

Serie1の修理費が高すぎて、修理費安いこっちのほうがイタリアランク3での愛機になってる。Serie1の火力は魅力なんだけど……ランク4より修理費高いのキツイ

55
名前なし 2019/06/30 (日) 05:30:17 07f22@89614

ABだけどフラップ出して旋回すりゃ結構曲がるのね、C.205の影響で曲がらんだろうと思ったらあっちより曲がって食えるな…まあ並程度だから日本機とかスピットとかYak3見たら一目散に逃げるけど。

56
名前なし 2019/09/06 (金) 01:28:36 add4a@ccf15

英語wikiによれば限界速度840km/h、戦闘フラップ460km/hだって

57
名前なし 2019/10/06 (日) 20:37:32 75533@347fd

G55系列、SBで乗ってVRで見ると、アイアンサイト二つもついてるくせに、片方は光学照準器に、もう片方は窓枠に阻まれてどっちも使えないんだな

58
名前なし 2019/10/22 (火) 19:03:02 09a0b@abf43

想像以上に爆熱エンジンで長時間格闘すると温度さがらなくてエンジン壊れるのね

59
名前なし 2019/10/22 (火) 19:09:33 fb048@be9f5 >> 58

試合終盤たまにハエのように低速低空飛んでるのが居るけど爆熱だったのかな

65
名前なし 2020/04/29 (水) 22:21:30 e6955@3bc97 >> 58

スタート時にWEP使ってほかほかになるまで迂回上昇、オーバーヒートしたら会敵まで100%で我慢。戦闘時もWEPと100%を使い分けてオーバーヒートを回避。MECしていないので、立ち回りに気を使ってます。それでも開始15分もすると100%でもオーバーヒートするけどね。(空RB

60
名前なし 2019/11/08 (金) 04:44:24 add4a@ccf15

試合最後の1v1で米ツリーの零戦に格闘戦挑んで地獄を見た。旋回性能の次元が違い過ぎるから最高速度の差を活かして一撃離脱しないといけないのな

61
名前なし 2019/11/08 (金) 05:17:11 cd69b@bd244 >> 60

おう、でもそれ零戦相手ならどの機体乗ってようが基本中の基本だぞ…コイツそんなに速くないからキツいのはわかるが

62
名前なし 2019/11/08 (金) 09:46:13 f2cc4@8fdd3 >> 60

終盤に残ってるゼロ戦にうっかり旋回戦挑むのはそこそこ回る機体に乗ってると誰もが通る道

77
名前なし 2020/07/01 (水) 04:15:37 8f44d@5db6d >> 60

ランク1からやり直してこいよ…零戦に格闘戦挑んでる時点でお察し

93
名前なし 2020/09/08 (火) 20:18:05 23094@ccf15 >> 77

ドイツツリーをランク1からやり直してきたぜ!(イタリア以外進めてないので)
まぁこの機体のK/Dは2程度だから腕は平均ぐらいだと思うよ。連合ツリーを進めてないからゼロ戦が敵としてマッチングすることがなかっただけで

94
名前なし 2020/09/08 (火) 21:04:22 23094@ccf15 >> 60

そういえばこの木は他の初心者に向けて零戦との戦い方を再確認する意図で書き込んだんだけど(枢軸は零戦とマッチングしにくいし)
具体的なスペック差としては米A6M2相手だと最高速度で160km/h、上昇力で6.3m/s違うから上を取り続けてちょくちょく嫌がらせするようにダイブを仕掛けると地面に追い詰めるようにして撃墜できる。ただし無理に連続ダイブをすると上昇離脱中に背中から撃たれる(ゼロ戦は低速でも機首を相手に向け続けられる)から、あくまでも速度高度を維持してじわじわと追い詰めるような戦い方を心がけるのがいいと補足しとく

63
名前なし 2020/04/27 (月) 11:44:28 aeaf0@f78b1

強いのはわかるけど動きがネットリしててあんまり楽しくない

64

ほぼ全てにおいてスピットMk9の上位互換みたいな性能。マウザー+ブレダ4門が全部機首配置だから火力も出しやすい。同BRのBf109F4が目立つせいであまり注目されないけど、普通にBR4.0最強格の1機(Serie1と違ってお財布にも優しい)

66
名前なし 2020/04/30 (木) 00:01:59 b46b7@0ca73 >> 64

ブレダも機種に4門となると意外な火力発揮してくれるんだよね。モーゼルが250発もある上に切れてもそこそこ火力があるから継戦能力は高い

67
名前なし 2020/05/05 (火) 17:25:09 44bad@0f43a

ABの地上攻撃だとピカイチかも、武装が機首に集中してるから遠距離から狙撃できるお陰で💬ゴリゴリ敵の地上目標を削れる

68
名前なし 2020/05/07 (木) 08:16:05 bf783@d2e84

かゆいところに手が届く名機、日本機乗りは使いやすいんじゃなかろうか

69
名前なし 2020/06/09 (火) 07:50:43 修正 add4a@ccf15

SBで使う時は右側窓枠が邪魔なので、視点位置を下げるボタンを割り振っておくといい。あと戦い方としては、エンジンが熱くて高度の取り直しがきついのとMC205と比較する場合は高速域の機動性が魅力らしいので、普段は高度を保ちつつ仕掛けた後も高度へ速度を変換し直すように心がけるといいのかもね。エネ保持もこっちのがよさそうだし

70
名前なし 2020/06/14 (日) 00:39:02 58e29@60e53

RBの修理費あがってるじゃん

71
名前なし 2020/06/17 (水) 03:42:23 5d8e9@92784

この子使ってて思うけどRBフル改修で上昇16.5毎秒なのにメッサーと同等の上昇に感じるんだけど気のせい?角度20でIAS260なのにメッサーより上とかも全然あるからビックリする...。

72
名前なし 2020/06/17 (水) 09:28:43 9e7a1@e9897 >> 71

惑星におけるカタログスペック、特に上昇はかなり信用ならない。実際に乗って試してみるまで、本当の性能がわからない素敵な仕様です。

73
名前なし 2020/06/17 (水) 13:13:49 3cbd3@e87ec >> 72

上昇のスペックに使われてる計算式が解明されてないからプレイヤーの昇り方とかなり異なる数値が載ってるんだよな 一応性能の優劣の指標としては使えるけど

80
名前なし 2020/07/21 (火) 19:55:59 66e85@347fd >> 71

テスフラで実測してみたけど、5000MまでF-4が3:55、G55が4:15だから一歩劣る感じだった。F-4はラジエーター開度を最適化してないから多分もう少し早く登れる。ちなみにアセンダーが4:08だった。

74
名前なし 2020/06/20 (土) 12:45:31 52587@372b3

枢軸ってだけで強い

75
名前なし 2020/06/20 (土) 13:05:06 792c4@7ff16 >> 74

流石にそれはない。枢軸でも産廃と呼ばれるのはいくらでもある

76
名前なし 2020/06/20 (土) 13:39:39 9440b@e5400 >> 75

戦闘機で産廃はほぼいないだろう

79
名前なし 2020/07/01 (水) 07:39:07 f9c24@127d4 >> 75

いないね。連合にもいないけど。

84
名前なし 2020/08/18 (火) 03:03:46 fc6fe@b3e1e >> 75

ki109「そうだよ(便乗)」

85
名前なし 2020/08/18 (火) 03:09:21 1eb34@347fd >> 75

ここに居たのかki109! SBECの対地に帰るぞ!

86
名前なし 2020/08/18 (火) 10:10:14 a01f2@58395 >> 75

申し訳ないが粗大ごみとBR帯最高水準の機体を同列にするのはNG