Fw 200 C-1コメント欄 http://wikiwiki.jp/warthunder/?Fw 200 C-1 http://wikiwiki.jp/warthunder/?Fw 200 C-1#h2_content_1_17
銃座の直撃弾サンボルだから耐えたけど発射速度が高いから日本機だと注意だな
割と戦闘機が返り討ちにされてるの見る。ナメプとMG17と防弾無いからか
4回燃やしてまだ消して飛んでて草
陸よりも消火してんじゃん
陸は消化器3回しか使えないから…(まぁ水に付ければ消えるんですけど)
2回な。3回燃えたら死亡
着陸のとき何キロぐらい?
自分は大体時速250~200キロで着陸してます。
hey!こいつは230キロ以上出したら足が折れちまうんだぜ!胴体着陸勢かい君は?
ほんとかっこいい。うん、かっこいいのになあ…
ここ数日、SBECでイベントタスク消化の為かこいつが飛んでいるのをチラホラ見る。離陸しても高度を取らずにこそこそと低空飛行で小基地に向かってるのな。概要読んで理由がわかったわ。確かにこいつ、襲いかかってもソ爆みたいに回避機動をとらず、アメ爆みたいに弾幕で返り討ちにする出もなく、健気に弾幕は張るけれど当たっても大したダメージにはならず結局撃墜されてるかわいそうな子だった。そりゃツリートップレベルが
現在トップ画像変更掲示板にて本ページのトップ画像投票を行っています。
これで旅行したらたのしそう
こいつ3Gで翼折れるのか
ベースが旅客機だしね
RB砂漠や寒冷地マップでは、小基地を500kg2発では破壊できません。もちろん基地内に命中させてもです。マップによって小基地の硬さ度が変わるんでしょうか?あとPS4で、敵機に襲われたとき銃座が複数あるのに切り替えられません。上面しかつかえないんでしょうか?
BRとかミッションによっては必要な爆弾数変わるけどそれではなく?
砂漠ということはエルアラメインかな?あそこは飛行場破壊がない代わりに小基地の耐久が通常より高い。
追記:「地上部隊を援護せよ」と出てきたら500kg×2では破壊できなくなってる
章吉が3つの時は飛行場を破壊せよって指令が出るけどない時は耐久が高い上に復活する
これの旅客機版が復元されてベルリンで展示れるらしいな。かっこいいし見に行きたい
B-34に絡まれた時は格闘戦をしながら味方の救援を待つと生存率が上がる。高度をモリモリ捨てながらなら結構曲がるので爆撃機相手に回避機動をとることは十分可能。
現代のジャンボジェットに通じるかっこよさと思ったらもともと旅客機なのか。
余計なもの取り払ったら本当にきれいな機体だよね
こいつの足を見ると何というか良いところでボロが出て台無しにする感じなのが…
小ネタに、日本に来たこの子について追加しました。
史実解説で触れられてるけど小ネタにいる?
確かに少しだけ出てるな。文章を若干整えて史実欄に移動します。
該当部分なくなってますね 何が書いてあったんだろう?
バックアップから確認できるけど来日したことがあるというような内容だった
初めて割引出たからとりあえず買ってみて、とりあえずwiki見てみたらこれだよ…
うーん、機体間違えてない?ツリー機体の割引ってランダムには出ないし……
すみません完全に間違えてました…ご指摘ありがとうございます
かなり久々にRBで使ってみたら飛行場爆撃した直後に対空砲に瞬殺された…遅いしでかいとはいえこの機体性能で一生懸命登ってきてこれは萎える
こいつの外側エンジンの後部下の扉が開きっぱなんだがバグかな?
胴体まで燃料タンクぎゅう詰めだけどやっぱりこれは改造によるものなんでしょうか?
元々旅客機だから客室に燃料タンクや潤滑油タンクを強引に増設してる為。主翼にも燃料タンクを増設してるよ
こいつのC3型来て欲しい
He111でよくね...?
繋げろ。あとこういう意見は純粋に好きな兵器を動かしたいだけ。「〜で良くね?」とかいうゲーム性しか考えてない指摘は的外れ。繋げろ
どの爆弾の種類がおすすめですか?RBです
どうせ500kg爆弾6つでも壊せる小基地は3つまでだから自分は1000kgx2+500kgx4を使ってる。機動性も元から鈍重だし、落としてしまえば重量も変わらないからね。
ツリー進めるために乗ってるけど、爆弾搭載量と引き換えに全てを失ったような機体だね。最初は空中スポーンだから良いけど、あまりに遅くてまともに高度も取れないせいで、補給後の爆撃に成功したことはない。
そもそも元が旅客機だしパワー不足で登れない上に武装が貧弱なのは仕方ない…実際の運用も航続距離を活かした実質長距離哨戒機だし
史実だとぴったり護衛が付いたり迎撃機満足に出せないくらいにしてからとかでこういう感じの性能でも使えるお膳立てやってくれるしね、惑星だとフライングハリボーだよ…
皆さんはこの機体でどのような状況で活躍できましたか?
上の木の者だけど、空中スポーンの重戦とかがいなくて、かつボトムじゃなければ圧倒的な搭載量で活躍できる。ボトムだと機体が悪すぎて飛行場スポーンの戦闘機にすらやられることがある。(2敗)
ある意味活躍かもしれないけどデカい!遅い!貧弱!狙われやすい!を利用して敵戦闘機いっぱい引き連れて味方の下あたり目掛けて緩降下してると味方が敵機倒しやすくなって高度取る敵機が減る利点で活躍?はするかな
nice bait.
ありがとうございます。基本攻撃されたら終わりのようですね。銃座格闘?のようなことはやはり無理でしょうか?
銃座格闘するには機体性能が低すぎる
銃座格闘には不向きどころか全然ダメよ、銃座格闘は主に日本機でやるもんだから…
銃座格闘も無理そうですね…見た目は一番好きなんですがね。。。😥
なんというか……敵として対峙してみると、ちょっと可哀想になるレベルの機体。脆いし、防御火力は貧弱だし、適当に撃っても当たるデカさだし……。おまけに回避行動もろくに取れない飛行性能ときた。 とはいえ、その搭載量で暴れ回られると困るので放っておくこともできん。自分では乗りたくない機体の1つ。
分隊員に護衛してもらうとすさまじい爆装量もあって結構活躍できるよ。そこまでして乗る意味は無いけど
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
銃座の直撃弾サンボルだから耐えたけど発射速度が高いから日本機だと注意だな
割と戦闘機が返り討ちにされてるの見る。ナメプとMG17と防弾無いからか
4回燃やしてまだ消して飛んでて草
陸よりも消火してんじゃん
陸は消化器3回しか使えないから…(まぁ水に付ければ消えるんですけど)
2回な。3回燃えたら死亡
着陸のとき何キロぐらい?
自分は大体時速250~200キロで着陸してます。
hey!こいつは230キロ以上出したら足が折れちまうんだぜ!胴体着陸勢かい君は?
ほんとかっこいい。うん、かっこいいのになあ…
ここ数日、SBECでイベントタスク消化の為かこいつが飛んでいるのをチラホラ見る。離陸しても高度を取らずにこそこそと低空飛行で小基地に向かってるのな。概要読んで理由がわかったわ。確かにこいつ、襲いかかってもソ爆みたいに回避機動をとらず、アメ爆みたいに弾幕で返り討ちにする出もなく、健気に弾幕は張るけれど当たっても大したダメージにはならず結局撃墜されてるかわいそうな子だった。そりゃツリートップレベルが
現在トップ画像変更掲示板にて本ページのトップ画像投票を行っています。
これで旅行したらたのしそう
こいつ3Gで翼折れるのか
ベースが旅客機だしね
RB砂漠や寒冷地マップでは、小基地を500kg2発では破壊できません。もちろん基地内に命中させてもです。マップによって小基地の硬さ度が変わるんでしょうか?あとPS4で、敵機に襲われたとき銃座が複数あるのに切り替えられません。上面しかつかえないんでしょうか?
BRとかミッションによっては必要な爆弾数変わるけどそれではなく?
砂漠ということはエルアラメインかな?あそこは飛行場破壊がない代わりに小基地の耐久が通常より高い。
追記:「地上部隊を援護せよ」と出てきたら500kg×2では破壊できなくなってる
章吉が3つの時は飛行場を破壊せよって指令が出るけどない時は耐久が高い上に復活する
これの旅客機版が復元されてベルリンで展示れるらしいな。かっこいいし見に行きたい
B-34に絡まれた時は格闘戦をしながら味方の救援を待つと生存率が上がる。高度をモリモリ捨てながらなら結構曲がるので爆撃機相手に回避機動をとることは十分可能。
現代のジャンボジェットに通じるかっこよさと思ったらもともと旅客機なのか。
余計なもの取り払ったら本当にきれいな機体だよね
こいつの足を見ると何というか良いところでボロが出て台無しにする感じなのが…
小ネタに、日本に来たこの子について追加しました。
史実解説で触れられてるけど小ネタにいる?
確かに少しだけ出てるな。文章を若干整えて史実欄に移動します。
該当部分なくなってますね 何が書いてあったんだろう?
バックアップから確認できるけど来日したことがあるというような内容だった
初めて割引出たからとりあえず買ってみて、とりあえずwiki見てみたらこれだよ…
うーん、機体間違えてない?ツリー機体の割引ってランダムには出ないし……
すみません完全に間違えてました…ご指摘ありがとうございます
かなり久々にRBで使ってみたら飛行場爆撃した直後に対空砲に瞬殺された…遅いしでかいとはいえこの機体性能で一生懸命登ってきてこれは萎える
こいつの外側エンジンの後部下の扉が開きっぱなんだがバグかな?
胴体まで燃料タンクぎゅう詰めだけどやっぱりこれは改造によるものなんでしょうか?
元々旅客機だから客室に燃料タンクや潤滑油タンクを強引に増設してる為。主翼にも燃料タンクを増設してるよ
こいつのC3型来て欲しい
He111でよくね...?
繋げろ。あとこういう意見は純粋に好きな兵器を動かしたいだけ。「〜で良くね?」とかいうゲーム性しか考えてない指摘は的外れ。繋げろ
どの爆弾の種類がおすすめですか?RBです
どうせ500kg爆弾6つでも壊せる小基地は3つまでだから自分は1000kgx2+500kgx4を使ってる。機動性も元から鈍重だし、落としてしまえば重量も変わらないからね。
ツリー進めるために乗ってるけど、爆弾搭載量と引き換えに全てを失ったような機体だね。最初は空中スポーンだから良いけど、あまりに遅くてまともに高度も取れないせいで、補給後の爆撃に成功したことはない。
そもそも元が旅客機だしパワー不足で登れない上に武装が貧弱なのは仕方ない…実際の運用も航続距離を活かした実質長距離哨戒機だし
史実だとぴったり護衛が付いたり迎撃機満足に出せないくらいにしてからとかでこういう感じの性能でも使えるお膳立てやってくれるしね、惑星だとフライングハリボーだよ…
皆さんはこの機体でどのような状況で活躍できましたか?
上の木の者だけど、空中スポーンの重戦とかがいなくて、かつボトムじゃなければ圧倒的な搭載量で活躍できる。ボトムだと機体が悪すぎて飛行場スポーンの戦闘機にすらやられることがある。(2敗)
ある意味活躍かもしれないけどデカい!遅い!貧弱!狙われやすい!を利用して敵戦闘機いっぱい引き連れて味方の下あたり目掛けて緩降下してると味方が敵機倒しやすくなって高度取る敵機が減る利点で活躍?はするかな
nice bait.
ありがとうございます。基本攻撃されたら終わりのようですね。銃座格闘?のようなことはやはり無理でしょうか?
銃座格闘するには機体性能が低すぎる
銃座格闘には不向きどころか全然ダメよ、銃座格闘は主に日本機でやるもんだから…
銃座格闘も無理そうですね…見た目は一番好きなんですがね。。。😥
なんというか……敵として対峙してみると、ちょっと可哀想になるレベルの機体。脆いし、防御火力は貧弱だし、適当に撃っても当たるデカさだし……。おまけに回避行動もろくに取れない飛行性能ときた。
とはいえ、その搭載量で暴れ回られると困るので放っておくこともできん。自分では乗りたくない機体の1つ。
分隊員に護衛してもらうとすさまじい爆装量もあって結構活躍できるよ。そこまでして乗る意味は無いけど