WarThunder Wiki

F-2000A (IT) / 20

37 コメント
3426 views
11 フォロー
20
名前なし 2025/02/25 (火) 09:50:38 63c85@52f69

50km以遠の敵狙ってたらアムラームが途中で爆散するんだけど、これは相手の回避軌道のせい?

通報 ...
  • 21
    名前なし 2025/02/25 (火) 09:57:01 9f47f@b30c6 >> 20

    バッテリー切れで自爆してる

    22
    名前なし 2025/02/25 (火) 10:00:17 63c85@52f69 >> 21

    そんな概念あったんか…どうすれば爆散しないように運用できるとかあるのか??

    23
    名前なし 2025/02/25 (火) 10:10:37 8958b@90f54 >> 21

    80秒後は絶対自爆するから、もっと引き付けて撃った方が良い

    24
    名前なし 2025/02/25 (火) 10:13:24 63c85@52f69 >> 21

    射出して直ぐに爆散してたっぽいけど…30~40kmの間で撃つのが丸い感じ?

    25
    名前なし 2025/02/25 (火) 11:02:07 9d952@251ef >> 21

    30キロ以遠で撃つのは相手が間抜けじゃないと当たらん。必中狙えるのは10キロぐらいからだな

    26
    名前なし 2025/02/25 (火) 11:05:49 8958b@90f54 >> 21

    木主が課金で上がってきた高BR初心者なのはわかったから試合通してどう立ち回ってるか言ってほしいな

    28
    名前なし 2025/02/25 (火) 11:39:39 63c85@52f69 >> 21

    初手4000くらいまで登って30kmくらいからお祈りアムラーム投げて、そこからは基本低空で左迂回してから16km以内の相手にアムラーム投げたり、接近してたら9M投げたり

    29
    名前なし 2025/02/25 (火) 20:06:16 8958b@90f54 >> 21

    30kmで命中狙いたいなら10000mまで登って機体の速度は1Mは欲しい、そうしないなら30kmで撃つのはミサイルの無駄だから味方に合わせて最初から左迂回する、敵の小基地超えたあたりで飛行機雲の出ない5000mまで急上昇して味方の後ろからアムラや味方をすり抜けたやつに9M撃つって戦法が安定する

    30
    名前なし 2025/02/26 (水) 15:44:36 63c85@52f69 >> 21

    意識して練習してみます、ありがとうございます

    31
    名前なし 2025/02/26 (水) 19:42:11 faa58@8c63e >> 21

    m1.0じゃ足らん。 この機体なら高度10000m、M1.4以上は余裕で出せるからスピード乗せるだけ乗せて高度取ってる敵を撃ってみ。距離あるからRWR鳴っても避ける時間はある。

    32
    名前なし 2025/02/26 (水) 20:09:34 修正 e1d20@a73e8 >> 21

    私も5000mぐらいで迂回遠投してた時はダメダメだったけど、普通に10000登って回避専念して周りが降り始めてから、横やり遠投するようにしたらバシバシ当たるようになったぞ。開幕はみんな回避意識が高いけど、中盤以降はレーダーに意識取られるのか甘い連中が多い。というか飛行機雲引いてても意外と見てないもんだ。改修の影響もあるかは知らんが