WarThunder Wiki

雑談用掲示板(2024/1/1~12/31) / 40553

48770 コメント
views
9 フォロー
40553
名前なし 2024/07/26 (金) 21:40:12 bf87e@b242a

キャノピーに色がついてる機体ってあれやっぱサングラス的な効果のためのものだったりする?宇宙線とか浴びたり紫外線も強いだろうし

通報 ...
  • 40554
    名前なし 2024/07/26 (金) 21:51:55 fc0aa@86033 >> 40553

    F-22なんかはステルス性の為に薄く金を蒸着させてるらしいけど、木の言った効果も有るんだとおもわれ

    40559
    名前なし 2024/07/26 (金) 22:11:14 bf87e@b242a >> 40554

    トンボとかそういう早い虫の目みたいでおしゃれだよね

    40563
    名前なし 2024/07/26 (金) 22:23:48 60d39@046f2 >> 40554

    金じゃなくて酸化インジウムスズらしい

  • 40555
    名前なし 2024/07/26 (金) 21:57:23 ab410@725ca >> 40553

    あれは宇宙線からの保護とステルス性向上が目的。ヘルメットのバイザーがあるから、サングラス的な役割はあまり期待されてないんじゃないかと思うが

    40574
    名前なし 2024/07/26 (金) 23:11:41 bf87e@b242a >> 40555

    はぇーー!コックピットで反射するとは驚き・・・・!!パイロットもペプシマンみたいにピンピカにしなくちゃ…

    40578

    凹凸があると乱反射するからパイロットはペッタンのストンな体型な。

    40585
    名前なし 2024/07/27 (土) 00:16:35 dcd9e@b242a >> 40555

    マインクラフトのモブみたいになるバグった搭乗員が最適解ということか…

    40587
    名前なし 2024/07/27 (土) 00:18:07 02b2a@c1ca1 >> 40555

    コフィンシステムにしてVRヘッドセット被ればええやんけ

    40612
    名前なし 2024/07/27 (土) 06:29:49 a2c79@4b946 >> 40555

    ベルカの者!? 電子機器が動作不良した時絶望になるから、アナログで最小限の視界が確保されてる必要はある。VR機器というか、HMD自体はもう長らく追加のビジュアルと共に実用化されてるし、最新の米軍戦闘機って大抵周辺とか前方下方を合成映像で透過するように見れたはず。機体の制御してる電子機器壊れたらHMDじゃなくても墜落するだろうという突っ込み。リスクヘッジしてるとは予想するけど。

    40637
    名前なし 2024/07/27 (土) 11:26:22 b8f66@270d9 >> 40555

    これがあるから「完全にVR映像で飛ばす」はゲームの中だけなんだろうね。WTに実装できるような戦闘機では出ないと思う 非常時に目視キャノピーに切り替えられる、とかなら実験機とかでやる可能性はあるのかな

    40644
    名前なし 2024/07/27 (土) 12:35:21 1eb34@6841a >> 40555

    現状のVRHMDは分解能も視野角も不足しているし、高視野角のモデルはピントがズレに敏感だからGかかったらズレてピント合わなくなりそうだし、重いからGで首が死にそう。故障の問題を度外視してもまだ性能不足だと思う

    40680
    名前なし 2024/07/27 (土) 18:47:06 c1b45@48a6c >> 40555

    3重のバックアップ積んどけば1つ故障しても何とかなるっしょ!Gは座席を寝そべらせればええ

    40736
    名前なし 2024/07/28 (日) 00:10:48 d74ed@5e338 >> 40555

    大型のドローンがほぼVRで操縦するようになっている。ただ、あまり高Gマニューバはしないけどね。

    40769
    名前なし 2024/07/28 (日) 08:06:29 14ef6@2e1e9 >> 40555

    コフィンシステムみたいなのは既に有るけど軍用機には難しいと思われ