そこは日本の立場だと、対ロシアだけじゃなくて、対中国の安全保障もセットで考えなきゃいけない部分になってくると思うんだよね。というのも、欧州状勢が不安定のままアメリカの国力がそっちに注がれ続けちゃうと、対中国の抑止が危うくなってきちゃう。そこで考えなきゃいけないのが、『既にオワコン化したロシアという旧ラスボス』と、『これから力を付けてくる中国という現役ラスボス』この二つのどっちにアメリカ様の力を向けさせなきゃいけないのか、ということになってくる。ここで言うオワコンっていうのは、ロシアがアメリカを追い抜いて覇権国になる可能性があるのか、という意味で、これはありえない。けど、中国はこれがほんとにありえちゃう。そう考える場合、ウクライナ戦争が長引くのは、日本の国益にそぐわないとは言えちゃうと思う。もちろん、理想論を言えば、ロシアには痛い目みてもらって、ウクライナには戦勝国として停戦を迎えられるのが最高ではあるのは間違いないけどね。そういう意味で対ロシアの利害ではウクライナと日本って一致してる部分が多いんだけど、対中国となると、アメリカ様の国力というリソースの取り合いになる潜在的な競争相手になっちゃうとも言えるね。こればっかりはもう地理的に仕方ない。
通報 ...