WarThunder Wiki

Warfare 2077 in War Thunder

38 コメント
views
8 フォロー

Warfare 2077 in War Thunder (2021年エイプリルフールイベント)コメント欄
https://wikiwiki.jp/warthunder/Warfare 2077 in War Thunder#AprilFool2021

aizenns
作成: 2021/04/01 (木) 21:49:42
通報 ...
1
名前なし 2021/04/02 (金) 07:07:01 70094@dea04

何か此のイベント同時にやってる機体獲得イベントのパーツ手に入るんだけど仕様ですかね?最近までイベント触ってなかったから知らないんだけど…

2
名前なし 2021/04/02 (金) 07:24:12 ae066@8f0f8 >> 1

去年もスペースサンダーやってると同時にドロップしたような。むしろスペースサンダーやらないとスキンが手に入らなかった覚えがある

6
名前なし 2021/04/02 (金) 09:56:14 70094@dea04 >> 2

情報ありがとナス!

4
名前なし 2021/04/02 (金) 07:38:15 ae066@8f0f8

去年もだがリスキルに対して何ら配慮が無いのはこの運営どうなってんの

5
名前なし 2021/04/02 (金) 09:55:40 70094@dea04 >> 4

まぁソレは通常マップ、機体でも変わらないからねぇ(諦め

15
名前なし 2021/04/03 (土) 11:05:02 5bd6b@87ab5 >> 4

何もないみたいな言い方してるけど、一応無敵時間という配慮があるやん。

7
名前なし 2021/04/02 (金) 13:13:59 626e1@9eb52

ハイドラくん強いな

8
名前なし 2021/04/02 (金) 13:41:59 626e1@9eb52

なんかジャミング的なのある?ミサイルが戦車の手前で爆発する気がする

9
名前なし 2021/04/02 (金) 13:55:34 3398f@52e78 >> 8

APSがあるから側面はほぼ無効。真上か正面斜めからぶつけたら殺れるよ

10
名前なし 2021/04/02 (金) 15:19:12 626e1@9eb52 >> 9

おぉありがと

11
名前なし 2021/04/03 (土) 04:52:48 f9a4f@5d927

ミサイルでAPS抜けるかどうかは半分運みたいなもんか?枚数残ってても側面ワンパンが続くと何も信じられん

14
名前なし 2021/04/03 (土) 10:56:57 1dc0e@86a15 >> 11

運要素有るね…正面に残弾残ってても被弾する事すら有るし

12
名前なし 2021/04/03 (土) 07:04:35 bfadc@f38d7

戦車のATGMは撃った瞬間マウスを少し下に動かせば機動力高いまま高速で誘導できて当てやすいな。 なおラグで1/4は目の前の地面に命中する

13
名前なし 2021/04/03 (土) 10:25:30 e8bdb@9c997

APSは一度発動するとリロード時間が入る。左下のダメージインジケーターの周りの緑色の円がAPSのカバー範囲(リロード中はその部分がとぎれる)、数字がその方向のAPSの残弾。これを見るとわかるけど車両によってAPSの密度が違う。MBTはAPSの数が多いし装弾数も多め。あと、全車両共通で真後ろは死角。

18
名前なし 2021/04/03 (土) 11:27:44 e8bdb@a2903 >> 13

なので、APSを突破してミサイルを直撃させるには同じ方向から短い間隔で連続で撃ち込むのがいい。開幕で狙いやすい奴一両に絞って連続で打ち込めばキルとれることも多い。やられる側は煙幕で視界を切る、移動中はステルスモードにするとロックオンしにくくなって手動誘導の時間が増えて次発発射が遅くなるのでお勧め。

19
名前なし 2021/04/03 (土) 11:29:01 e8bdb@a2903 >> 18

最後に、UAVのでかいミサイルがこのゲームにおいて最強。高度確保して対空砲から順に倒していけばいい

16
名前なし 2021/04/03 (土) 11:11:32 009a6@5aec9

Griggon-3ってやつに乗ってる人いたけどどうやって乗るんだ?

17
名前なし 2021/04/03 (土) 11:12:18 e8bdb@a2903 >> 16

ミサイル車両で使える小型偵察・自爆ドローン

20
名前なし 2021/04/03 (土) 12:53:36 009a6@5aec9 >> 17

あれか、ありがとう

21
名前なし 2021/04/03 (土) 13:36:37 d4757@3834a

爆撃機?の対地ミサイルデフォルトだと何キーで撃てる?
高ランク空の機体持ってないから全く分からない…

32
名前なし 2021/04/04 (日) 23:20:24 233f5@66d3b >> 21

22
名前なし 2021/04/03 (土) 13:57:13 f9a4f@5d927

主砲弾も手前で炸裂することがあるのはAPSに弾かれてるのか?あと同じ奴に同じ方向から10発近く打ち込んでヒットも出ないのはなんでだ

23
名前なし 2021/04/03 (土) 13:59:53 ae066@8f0f8 >> 22

やっぱり主砲も無効化されてるよな。さらにAPS突破しても表面の光学迷彩に謎弾きされるようにも見える

25
名前なし 2021/04/03 (土) 15:34:59 e8bdb@33e35 >> 23

装甲ビュー見ると分かるけど車体もクソ堅いぞ

30
名前なし 2021/04/04 (日) 13:24:48 3398f@52e78 >> 23

バグで吹っ飛ばされるのもあるけど上の葉が言うようにアホみたいに硬いからよっぽど丁寧に撃ち抜かないと真正面からは非常に厳しいね。

24
名前なし 2021/04/03 (土) 15:07:52 7be50@1d5ce

なんかT-54がいたんだけど画像1

26
名前なし 2021/04/04 (日) 12:38:57 f7a9b@22c30 >> 24

AIやな俺はt44見かけた

29
名前なし 2021/04/04 (日) 13:23:00 3398f@52e78 >> 26

過激派が博物館から引っ張り出してきたのかな?

27
名前なし 2021/04/04 (日) 12:41:08 057d8@e92bb >> 24

2077年になっても駆り出されるT-54に涙を禁じ得ない。

28
名前なし 2021/04/04 (日) 12:50:38 0bfa7@6ee63 >> 27

100年以上こき使われてるの可哀想

35
名前なし 2021/04/05 (月) 13:50:53 1307a@dc242 >> 24

IS-3もいたよ

31
名前なし 2021/04/04 (日) 15:07:40 f9a4f@5d927

APSと車体の防護性能がイミフすぎて脳死プレイしかできねえ

33
名前なし 2021/04/04 (日) 23:22:11 233f5@66d3b >> 31

車体少しでも傾けると履帯裏抜ける正面はどうしても無理

34
名前なし 2021/04/04 (日) 23:26:25 649a9@6ca91 >> 31

砲塔にHEAT当てて車体天板抜いてたんだけどなんかAPSに防がれることが増えた気がする

36
名前なし 2021/04/05 (月) 14:14:04 25d2e@13a1f

効率よく300キル/アシするには如何にしてUAV出せるSP稼ぐかが重要だな 出せさえすれば高度5000辺りを水平飛行しながら巡航ミサイルぶっぱするだけで一方的に殴り殺せる

37
名前なし 2021/04/05 (月) 21:18:55 2cb82@ff993

なかなか楽しかったので適当な週末とかにまた開催されんかな

38
名前なし 2021/04/05 (月) 22:22:58 573a5@dc242

APSが追い付かないようにミサイルの飽和攻撃しかないわね