WarThunder Wiki

75/46 M43

81 コメント
views
8 フォロー

75/46 M43コメント欄https://wikiwiki.jp/warthunder/75/46 M43

faad9
作成: 2018/12/18 (火) 16:09:14
通報 ...
1
名前なし 2019/01/06 (日) 19:23:45 修正 4b380@495ed

4.3で運用する分には護符を付けてもいいくらい優秀(実際付けた)、火力・装甲の面では申し分ないし機動力もストレスを感じない程度にはあって使いやすい

2
名前なし 2019/01/15 (火) 02:08:44 b0dfc@f2061

たぶん無難にイタリアの開発進めたいならこの車両を最優先で作っていいと思う。虎ⅠのAPCBCのマイナス20mmの弾を扱えるのも大きい

3
名前なし 2019/01/17 (木) 08:51:56 0d368@54596

こいつアホ強いな 戦闘室は基本抜かれないし、主砲の性能も十二分にあって悪い所がないわ

4
名前なし 2019/02/02 (土) 22:34:37 d3cb2@0a69a >> 3

一個だけ挙げるとすれば「Xレイで見た時に砲身と閉鎖器が繋がってない」って点だな

5
名前なし 2019/02/12 (火) 07:53:08 d3cb2@553a0

今回の貫通力変更で被害受けそう。今まではギリギリで抜かれない、だったのがギリギリで抜かれる辺りになってるし・・・

6
名前なし 2019/02/12 (火) 21:05:41 808e7@50611 >> 5

↑の護符つけたニキかわいそう

7
名前なし 2019/02/12 (火) 21:10:54 4b380@53695 >> 6

護符つけたニキだけどフル改修も済んで既にランクV突入してるからヘーキヘーキ

8
名前なし 2019/02/13 (水) 17:14:16 a3786@dd6e5

イタリアのSU-85って認識でいいの?

9
名前なし 2019/02/16 (土) 20:39:40 e9cde@0fba5

HEAT……?HEの間違いじゃないの?

10
該当部分を書いた人 2019/02/16 (土) 20:59:36 4b380@53695 >> 9

解説火力欄の「~HEATの組み合わせ…という従来のセモヴェンテシリーズとは…」の部分かな?改行で逆に誤解を招いちゃったみたいだし書き換えておくね

11

あっ、「従来の」があったのに気づきませんでした、ロクに読まずに申し訳ありません。

12
名前なし 2019/03/29 (金) 21:04:32 a3786@dd6e5

砲手視点で変な棒みたいなモノが写って照準しづらいのはどうにかならないのか?

15
名前なし 2019/05/10 (金) 02:25:54 b80c7@e89b1 >> 12

これほんとなんだろうね..真っ暗になるところもあるからほんと困る

13
名前なし 2019/04/07 (日) 12:02:16 6293f@e95c5

セモヴェンテシリーズ全部BRを一段階下げてもいいと思う

14
名前なし 2019/04/11 (木) 00:13:19 dc74b@35468 >> 13

これ以上敵が格下ばかりになったらセモヴェンテ無双になっちゃうよ

16
名前なし 2019/05/22 (水) 03:16:53 d3cb2@51410 >> 14

今の時点でも場所を選べば十分無双できるからね・・・