Me 163 B-0 コメント欄 https://wikiwiki.jp/warthunder/Me 163 B-0#h2_content_1_18
ページ作成ご苦労様です
おっつおっつ!
喜びすぎて木を繋ぎ忘れるその気持ち、分かります、お疲れ様です。
弾数見て思う。ああ何発ブレーキに使えるかなー、という最近のコメートの着陸事情w
ページ作成おつでぇぇす!!!んでコメート着陸止まらなすぎないか?
なるべくフラップで減速して接地した後、100km/h切ったら翼端を地面に擦るといい
ABの立ち回り書きました 見にくかったりしたら申し訳ないです
BR8.3のせいで7.0とマッチしない分改修が苦行…かと思いきや連合機ユーザーはのきなみゴミカスばっかりなので未回収でも戦果あげられる
むしろ味方に足を引っ張るゴミカスAr234がいない分勝率高いかもしれん
普通にこいつ使いやすくね? 30ミリだとすぐ弾切れ起こすし高速で起動する機体に当てられないしでいやまぁ自分の腕も悲惨だけどさwww
このグライディングに絶対影響ありそうな装備…
やっと買ったけどこいつ、例のあれあるのね。ヴォルフガンク・シュペーテ少佐の「赤い彗星」スキン名ずばり「RED BARON」
[◇∧◇]<見せてもらおうか、連合の新型の性能とやらを。
200km/h以下で胴体着陸すれば、無傷で着陸出来ました。
離陸に関しては、一度エンジンをOFFし、スロットルを100%、再度エンジンスタート。 100km/h超えた辺りで、フラップを着陸までdown、そして機首上げ。 大体230〜250km/hぐらいで機体が上がります。
結構被弾してたり翼なかったりする時は減速すると失速して墜落することもあるから、一か八かで400~500km/hで突っ込むのもあり。 胴体は折れるけど結構な確率で修理は出来る
レート上げられてもう乗る気になれない 上昇とか最近の音速機に余裕で負けてるし笑
BR7.7まで下げてもらえないことにはもう無理だなコメートは…
ABのBR 9.0とかガイジ過ぎて草生えるw 絶対ABで使うやつ誰もいないだろw
そもそもABでジェット帯やるのが間違い
Gaijinが顔真っ赤にしてBR爆上げした模様。
離陸できなくて死んだわ、ホントに害人死んでくれ
こいつBR高過ぎない?こっちはスカイホークにサイドワインダー積んで飛んでるのに一機だけすごい場違い感。8.7帯の機体との性能差がありすぎる
分かる。このBRのままならもうちょい高い上昇力と旋回力と折れない主翼が欲しい(強欲)BRをせめて8.0まで下げてほしい(本音)
Me 263なら8.3でもやっていけそう。Me 163が最高速900km/h 上昇80m/s 燃料7.5分なのに対しMe 263は最高速950km/h 上昇150m/s(13,000mまで3分) 燃料15分と大幅に性能向上してる。武装はMK 108に逆戻りだけど...
Me 263は欲しいなぁ。動力飛行は敗戦で出来なかったけど牽引されて滑空飛行には成功してる。未飛行完成機が限定的にアリだから、実装は出来ない事はない。ただイベ配布になりそう。
このBR帯でもやれはするけど場違い&燃料不足という。乱戦が起きないと活躍難しい。かといって8.0以下にしたら地獄絵図になりそうな予感も・・・
修理費高いせいで墜ちたらほぼ赤字確定なのが辛い。せめてB型と同じにしてくれ
残念、br下がるどころか、8.7送りになることが確定!
8.7ってセイバーやミグと同じBRだぞ... いくら何でも戦後ジェットの中で戦うのはちょっと
この性能でBR上がるってことがあるのか…
音速戦闘機が跋扈するAB9.3に格上げとか時代錯誤もいいところだろ
9.0だった頃でもF100DとかMiG-17とかがこいつにシバかれてたから残当 トップマッチ引けばちょくちょく暴れてるの見てたし
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックを他のサイトに埋め込む
次のコードをHTMLページまたはWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ (WIKIWIKIでは実際の埋め込み時に、Wikiのスキンに合わせて表示が調整されます)
ここからもあなたのコンテンツ
ページ作成ご苦労様です
おっつおっつ!
喜びすぎて木を繋ぎ忘れるその気持ち、分かります、お疲れ様です。
弾数見て思う。ああ何発ブレーキに使えるかなー、という最近のコメートの着陸事情w
ページ作成おつでぇぇす!!!んでコメート着陸止まらなすぎないか?
なるべくフラップで減速して接地した後、100km/h切ったら翼端を地面に擦るといい
ABの立ち回り書きました 見にくかったりしたら申し訳ないです
BR8.3のせいで7.0とマッチしない分改修が苦行…かと思いきや連合機ユーザーはのきなみゴミカスばっかりなので未回収でも戦果あげられる
むしろ味方に足を引っ張るゴミカスAr234がいない分勝率高いかもしれん
普通にこいつ使いやすくね? 30ミリだとすぐ弾切れ起こすし高速で起動する機体に当てられないしでいやまぁ自分の腕も悲惨だけどさwww
このグライディングに絶対影響ありそうな装備…
やっと買ったけどこいつ、例のあれあるのね。ヴォルフガンク・シュペーテ少佐の「赤い彗星」スキン名ずばり「RED BARON」
[◇∧◇]<見せてもらおうか、連合の新型の性能とやらを。
200km/h以下で胴体着陸すれば、無傷で着陸出来ました。
離陸に関しては、一度エンジンをOFFし、スロットルを100%、再度エンジンスタート。
100km/h超えた辺りで、フラップを着陸までdown、そして機首上げ。
大体230〜250km/hぐらいで機体が上がります。
結構被弾してたり翼なかったりする時は減速すると失速して墜落することもあるから、一か八かで400~500km/hで突っ込むのもあり。
胴体は折れるけど結構な確率で修理は出来る
レート上げられてもう乗る気になれない 上昇とか最近の音速機に余裕で負けてるし笑
BR7.7まで下げてもらえないことにはもう無理だなコメートは…
ABのBR 9.0とかガイジ過ぎて草生えるw 絶対ABで使うやつ誰もいないだろw
そもそもABでジェット帯やるのが間違い
Gaijinが顔真っ赤にしてBR爆上げした模様。
離陸できなくて死んだわ、ホントに害人死んでくれ
こいつBR高過ぎない?こっちはスカイホークにサイドワインダー積んで飛んでるのに一機だけすごい場違い感。8.7帯の機体との性能差がありすぎる
分かる。このBRのままならもうちょい高い上昇力と旋回力と折れない主翼が欲しい(強欲)BRをせめて8.0まで下げてほしい(本音)
Me 263なら8.3でもやっていけそう。Me 163が最高速900km/h 上昇80m/s 燃料7.5分なのに対しMe 263は最高速950km/h 上昇150m/s(13,000mまで3分) 燃料15分と大幅に性能向上してる。武装はMK 108に逆戻りだけど...
Me 263は欲しいなぁ。動力飛行は敗戦で出来なかったけど牽引されて滑空飛行には成功してる。未飛行完成機が限定的にアリだから、実装は出来ない事はない。ただイベ配布になりそう。
このBR帯でもやれはするけど場違い&燃料不足という。乱戦が起きないと活躍難しい。かといって8.0以下にしたら地獄絵図になりそうな予感も・・・
修理費高いせいで墜ちたらほぼ赤字確定なのが辛い。せめてB型と同じにしてくれ
残念、br下がるどころか、8.7送りになることが確定!
8.7ってセイバーやミグと同じBRだぞ... いくら何でも戦後ジェットの中で戦うのはちょっと
この性能でBR上がるってことがあるのか…
音速戦闘機が跋扈するAB9.3に格上げとか時代錯誤もいいところだろ
9.0だった頃でもF100DとかMiG-17とかがこいつにシバかれてたから残当 トップマッチ引けばちょくちょく暴れてるの見てたし