ハウンド
プリセプトいろいろあるけど、全部作って試すの大変だな…シスターズのわんこをファウンドリからおろして確認してから考えようかな
ヘルスリンクと装甲値リンク付けたら不死になるけど、まあって感じ
AKATEN 赤点!?落第生になりそうな名前なのに相対的に一番優秀な武器っぽい
Synergized Prospectusは現時点ではバグだろうけどフレンドリーファイア有りな様なので御注意
Reflex DenialもFFあるっぽいね。ドーム内側にいると磁気食らう。
Ivaraで消えてるとドームの展開に気付かなくて巻き込まれることがままあるわ。
スタビライザー制作にニタン使うの地味にしんどいな
これシスターから奪ったハウンドはモデルと近接武器一致しないことある?うちの子Null AuditとLacertenなんよね
オービタルストライク初めて見たけどくっそ爆音でビックリしたわ…威力はわりとあるけど予備動作あって当たりにくいのが難点ね…つまりNidusかVaubanでかき集めれば良いな!ヨシッ!
またアビが微妙 猫だけ優遇しすぎ
分身が全滅するまで無敵だから意外と生存性高いな。分身中にほかのアビ使わなくなるのが微妙だけど低ヘルスビルドとかでもストレスフリー。
丸っこい足が全く落ちねぇ ドロ率は均等だろうから運が無いだけだとは思うがしんどいぜ
シミュラクラで少し検証してみた結果わかったこと 1.武器に範囲速度MODをつけても効果なし(=Spoiled Strikeはデメリットなし) 2.おそらく分身には近接MODが反映されてない&小さくなったせいでそもそも攻撃判定が敵に届いていないという二重苦で火力とタゲ取り性能はまるで期待できない、よって分身は実用性ほぼなしの単なる賑やかし
敵の時でも別に強くないから良心的(?)よな
ハウンド自体、現時点では火力的にセンチネル・モア・パンザーには勝てないから、撹乱用途は結構いいかもしれない
炎ビームが敵を少しずつ押す意味is何 バウンド電気玉が自分に当たるのさえ無くなればあっち付けるんだが
おそらくモデルが所持している武器のうちAKATENとLACERTENが逆になっていると思います
ご報告ありがとうございます。修正しました。
亀裂でレールジャックに連れて行くと敵もいないのに開幕早々コックピットの横で死んでる謎犬
RJのGに耐えきれなかった説
これ自分のハウンドがどんなパーツ構成してるか目視だけじゃわからんからわかるようにしてほしい
なんか毎回思うけど絶妙に変というか、ダサ恰好良いとか愛嬌あるかというとそうでもなく、うーん…っていうデザイン
普通にオリジナルのモアなりハイエナなりを連れて歩ければそれで良いんだけどねぇ。敵と混同するから差別化するにしても、軒並み正統派から外れたデザインなのはむしろ関心する。この調子じゃいずれ来る鳥やラクノイド型ペットもシルエットだけそれっぽい別モノになりそう。
組み立てたハウンドがファウンドリになぜか入った挙げ句受け取ってもどこにもいない。パーツも消費してる。
乗れるようにならないかな
Null Auditのゲーム内の説明が「無料化する」なので脚注で「無効化するだと思われる」とかのほうがいいんじゃないでしょうか それとページが長くなってしまうので表は横長のほうがいいと思います
MODの記述はアプデで変わると思うけどな。てか英文も"negate"だから「思われる」とか書く必要ないし。
各種コンパニオンの特徴的な部分を排除して戦闘に特化しているはずなのに火力も並で耐久値もフレーム依存なのでなにも出来なくなってしまった悲しい子たち linkと競合しない装甲ヘルス更に+100%とかハウンド用アダプテでもない限り色々と勝ち目がない
せめて近接セットMOD装着できればまだ使う人いただろうにね・・・
シミュで全部試したがハウンドプリセプトの中でハウンドにもフレームにも良い影響があるのはRepo Auditだけだな。逆にコイツを連打して欲しいので他の能動使用プリセプトMODは着けたくない。
Diversified Denialだけ装備させるとずっと分身して低ランク時の育成がはかどるな
と、思ったんだけどDiversified Denialだけつけてるとダウンタイマー出ずに勝手に死ぬバグ?らしい現象が起きたから楽はできないな、皆さんもお気をつけて…
なんかハウンド即死しやすいなと思ったらそれが原因かな?結構気に入ってるから安心して使いたいのが本音だけどね…
ミニマップにはダウンアイコンのまま子犬が走り回ったり長時間無敵化したりしてるし挙動が怪しい
ああ、本当だ・・・。情報ありがとうございます。
近接武器のマガジンってなんなんだ? あとこの武器ボクサーMOAに付けさせてくれ!
ハウンドが射撃出来る様になってもいいし既存のコンパニオン武器と互換性欲しいよね
deconstructorもマガジンあった気がするけどあれは実質遠距離だしなぁ
ゲッタービームとオープンゲットできるからハウンドは実質ゲッターロボ()
なんかシスターのデュアルピストル使い始めてからシスターの犬が勝手に死んでる事が増えたんだが、どうやらReflex DeniaがMAGの2番と同じ挙動をするらしい 敵に突っ込んでくこっちの犬がシールド展開してるところに有弾速武器ぶち込むと、凄まじい勢いで削って秒殺してるっぽい
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
プリセプトいろいろあるけど、全部作って試すの大変だな…シスターズのわんこをファウンドリからおろして確認してから考えようかな
ヘルスリンクと装甲値リンク付けたら不死になるけど、まあって感じ
AKATEN 赤点!?落第生になりそうな名前なのに相対的に一番優秀な武器っぽい
Synergized Prospectusは現時点ではバグだろうけどフレンドリーファイア有りな様なので御注意
Reflex DenialもFFあるっぽいね。ドーム内側にいると磁気食らう。
Ivaraで消えてるとドームの展開に気付かなくて巻き込まれることがままあるわ。
スタビライザー制作にニタン使うの地味にしんどいな
これシスターから奪ったハウンドはモデルと近接武器一致しないことある?うちの子Null AuditとLacertenなんよね
オービタルストライク初めて見たけどくっそ爆音でビックリしたわ…威力はわりとあるけど予備動作あって当たりにくいのが難点ね…つまりNidusかVaubanでかき集めれば良いな!ヨシッ!
またアビが微妙
猫だけ優遇しすぎ
分身が全滅するまで無敵だから意外と生存性高いな。分身中にほかのアビ使わなくなるのが微妙だけど低ヘルスビルドとかでもストレスフリー。
丸っこい足が全く落ちねぇ ドロ率は均等だろうから運が無いだけだとは思うがしんどいぜ
シミュラクラで少し検証してみた結果わかったこと 1.武器に範囲速度MODをつけても効果なし(=Spoiled Strikeはデメリットなし) 2.おそらく分身には近接MODが反映されてない&小さくなったせいでそもそも攻撃判定が敵に届いていないという二重苦で火力とタゲ取り性能はまるで期待できない、よって分身は実用性ほぼなしの単なる賑やかし
敵の時でも別に強くないから良心的(?)よな
ハウンド自体、現時点では火力的にセンチネル・モア・パンザーには勝てないから、撹乱用途は結構いいかもしれない
炎ビームが敵を少しずつ押す意味is何 バウンド電気玉が自分に当たるのさえ無くなればあっち付けるんだが
おそらくモデルが所持している武器のうちAKATENとLACERTENが逆になっていると思います
ご報告ありがとうございます。修正しました。
亀裂でレールジャックに連れて行くと敵もいないのに開幕早々コックピットの横で死んでる謎犬
RJのGに耐えきれなかった説
これ自分のハウンドがどんなパーツ構成してるか目視だけじゃわからんからわかるようにしてほしい
なんか毎回思うけど絶妙に変というか、ダサ恰好良いとか愛嬌あるかというとそうでもなく、うーん…っていうデザイン
普通にオリジナルのモアなりハイエナなりを連れて歩ければそれで良いんだけどねぇ。敵と混同するから差別化するにしても、軒並み正統派から外れたデザインなのはむしろ関心する。この調子じゃいずれ来る鳥やラクノイド型ペットもシルエットだけそれっぽい別モノになりそう。
組み立てたハウンドがファウンドリになぜか入った挙げ句受け取ってもどこにもいない。パーツも消費してる。
乗れるようにならないかな
Null Auditのゲーム内の説明が「無料化する」なので脚注で「無効化するだと思われる」とかのほうがいいんじゃないでしょうか それとページが長くなってしまうので表は横長のほうがいいと思います
MODの記述はアプデで変わると思うけどな。てか英文も"negate"だから「思われる」とか書く必要ないし。
各種コンパニオンの特徴的な部分を排除して戦闘に特化しているはずなのに火力も並で耐久値もフレーム依存なのでなにも出来なくなってしまった悲しい子たち linkと競合しない装甲ヘルス更に+100%とかハウンド用アダプテでもない限り色々と勝ち目がない
せめて近接セットMOD装着できればまだ使う人いただろうにね・・・
シミュで全部試したがハウンドプリセプトの中でハウンドにもフレームにも良い影響があるのはRepo Auditだけだな。逆にコイツを連打して欲しいので他の能動使用プリセプトMODは着けたくない。
Diversified Denialだけ装備させるとずっと分身して低ランク時の育成がはかどるな
と、思ったんだけどDiversified Denialだけつけてるとダウンタイマー出ずに勝手に死ぬバグ?らしい現象が起きたから楽はできないな、皆さんもお気をつけて…
なんかハウンド即死しやすいなと思ったらそれが原因かな?結構気に入ってるから安心して使いたいのが本音だけどね…
ミニマップにはダウンアイコンのまま子犬が走り回ったり長時間無敵化したりしてるし挙動が怪しい
ああ、本当だ・・・。情報ありがとうございます。
近接武器のマガジンってなんなんだ? あとこの武器ボクサーMOAに付けさせてくれ!
ハウンドが射撃出来る様になってもいいし既存のコンパニオン武器と互換性欲しいよね
deconstructorもマガジンあった気がするけどあれは実質遠距離だしなぁ
ゲッタービームとオープンゲットできるからハウンドは実質ゲッターロボ()
なんかシスターのデュアルピストル使い始めてからシスターの犬が勝手に死んでる事が増えたんだが、どうやらReflex DeniaがMAGの2番と同じ挙動をするらしい 敵に突っ込んでくこっちの犬がシールド展開してるところに有弾速武器ぶち込むと、凄まじい勢いで削って秒殺してるっぽい