Warframe Wiki

LAVOS

830 コメント
views
5 フォロー
Tenno
作成: 2020/12/19 (土) 11:49:56
履歴通報 ...
520
名前なし 2021/08/11 (水) 00:25:25 91abd@24ab3

エネルギー消費ではなくカウント制と言うのは、レールジャックでも適用されるらしい   シーカーバレーとか撃つのに便利そう

521
名前なし 2021/08/11 (水) 00:33:39 1a1ae@253ae >> 520

そうだよ

522
名前なし 2021/08/11 (水) 00:39:26 23e86@8b999 >> 520

実際便利クールタイム制になるからエネルギー盛ったフレームみたいな連打は出来ないけどゲージ管理不要はストレスなく快適

523
名前なし 2021/08/11 (水) 01:09:16 f3c62@3394c >> 520

多段爆発するやつとシーカーボレー組み合わせるとミサイルの雨が過ぎ去った直後に広範囲爆発ぶちかます宇宙爆雷ができるぞ。あと途中で起爆できるアビリティは二発目の暴発がなくなるのが地味にありがたい

524
名前なし 2021/08/11 (水) 07:34:41 511fc@6960a >> 520

リッチもシスターも最後にしばくのはこいつの出番

526
名前なし 2021/08/12 (木) 18:14:29 a0381@4cc19 >> 520

おまけにレルジャの雑魚ってクールダウン制でも問題無い火力しか無いから余計に強いんだよなぁ

525
名前なし 2021/08/12 (木) 17:45:09 55889@a64a9

エネルギー不要であらゆる属性と異常耐性に対応出来て殲滅も得意でしかもタフみたいな隙の無さなのに製作のハードルも宝石以外そこまで無いってOBERONも嫉妬しそうな完璧さだわ

527
名前なし 2021/08/12 (木) 18:40:30 c9fe9@08d8a >> 525

そして亜鉛銃COの追加も追い風になっている。用途を限定しない普段使いはこいつで決まりネッ

528
名前なし 2021/08/13 (金) 04:55:07 6044a@079a8 >> 525

効率ガン無視で雑に範囲威力突っ込めるのは気分が良いぜ。あと2番が移動用としても結構すき。移植の時はここなんだろうけど毎回悩むんだよなぁ

531
名前なし 2021/08/15 (日) 23:47:01 8cf27@83a6f >> 528

移植枠には違いないけど、2番は使って楽しいからなぁ…。他のフレームに付けても遊べる良アビだと思う

529
名前なし 2021/08/15 (日) 22:35:03 b5065@a2073 >> 525

効率ガン無視で○○特化出来るから移植で色々遊べるのよね、御蔭でビルド枠や食わせる素材に困ってるけども……

530
名前なし 2021/08/15 (日) 23:04:49 a2c81@a5b59 >> 525

言うほど殲滅得意か? 一切範囲ダメ無いフレームと比べたら得意だけど

532
名前なし 2021/08/16 (月) 02:37:35 9667e@fa25a >> 530

殲滅力はサリンやメサあたりのフレームと比べたら正直死んでるね 特筆すべき強みは硬さくらいだけどもっと硬いフレームや無敵フレームや透明化フレームもあるので見た目好きな人やエネルギー管理苦手な人が使う感じの微妙な立ち位置

533
名前なし 2021/08/16 (月) 03:30:44 3dcce@08d8a >> 530

勿論LAVOS単体だと殲滅が得意なフレームには及ばないけどパッシブの状態異常効果時間がアビ時間MODを参照するようになる能力、4番の状態異常スタックを参照して威力上げる効果などなど敵を状態異常漬けにする事で範囲武器のこれ以上は通らないよって限界のラインを大幅に引き上げる事が出来るのが強み。ただ2番があるとはいえ駆け抜けながらの殲滅は鋼では厳しいので掃滅よりは耐久や防衛向きか

534
名前なし 2021/08/16 (月) 03:57:11 9667e@fa25a >> 530

耐久は鋼で1時間超えるときつくなってくるから最初から無敵や透明化フレームでいいやってなるし、防衛は殲滅速度しかいらないからそれこそサリン一択なんだよな。異常の持続が伸びるってよく言われるけど、超火力範囲武器全盛の今の時代に異常がかかってから6秒以上敵が生きてる状況なんか特殊中の特殊だし、そんな悠長なことしてる間に他のフレームは秒殺して次の敵を殺し始めてる。他のフレームを差し置いて性能でLavosを使うのは正直RJくらいだと思ってる。

535
名前なし 2021/08/18 (水) 12:07:38 43a90@63c09 >> 530

RJで輝けるだけマシなんだよなぁ

543
名前なし 2021/08/20 (金) 09:08:20 修正 a2c81@a5b59 >> 530

通常ミッションだと硬い以外に2番で異常撒く(ただし腐食と感染はSarynがより効果的に撒ける)ぐらいしかやる事ないんだよなコイツ

536
名前なし 2021/08/18 (水) 12:16:34 23e86@8b999

硬くてエネルギー不要だからとりあえず持ってくか、ってフレームとしては一級品 アビリティも連打こそできないけどどれも悪くない性能してる

537
名前なし 2021/08/18 (水) 14:06:43 f58f9@a8202

Mechaセットと相性いい?可能性を感じる

538
名前なし 2021/08/18 (水) 14:41:12 a2c81@a5b59 >> 537

画像1 これを戦闘中に見つけられるならな

539
名前なし 2021/08/18 (水) 15:11:50 52685@24b19 >> 538

見つけたら幸運が訪れそう

540
名前なし 2021/08/18 (水) 16:42:29 0a8dc@6fd75 >> 538

当たりだね。もう一本グリニアあげちゃう。

541
名前なし 2021/08/18 (水) 16:54:44 f58f9@a8202 >> 538

Mechaセット自体に可能性がないのか…

542
名前なし 2021/08/18 (水) 18:15:39 4eef6@6873a >> 538

何も考えずに大範囲攻撃ぶっ放してれば多少火力増えるし、アーマー上昇modもあるからある程度は貢献するよ

544
名前なし 2021/08/20 (金) 10:57:30 511fc@30dac >> 537

mechaセットはLavosに限らずヘルス装甲あるフレームに切断武器があればそれでいい。鋼でも範囲内の赤点が一斉に消える。当たればだけど。

545
名前なし 2021/08/20 (金) 11:06:13 修正 db572@85c86 >> 544

切断なら任せるッシュ(^)

546
名前なし 2021/08/20 (金) 13:14:34 653f5@a5b59 >> 537

Mechaセットと一番相性良いのはProteaだと思う。タレット置いとけばいつの間にかマークしたやつ倒してくれるし火炎異常だから火力も十分。Lavosの15~30秒に一回範囲殲滅じゃ効率が悪すぎる。

547
名前なし 2021/08/21 (土) 00:15:25 824f3@e1298

あまりにも操作が忙しいので今日もRJでseeker volleyを撃つ作業に戻ってもらいます

548
名前なし 2021/08/28 (土) 16:39:54 b5065@a2073

一番の増強来るみたいね、カナダ語はさっぱりなんで内容は知らんが

549
名前なし 2021/08/28 (土) 16:44:38 c79b6@425cb >> 548

hitした敵の数に応じて全アビリティのCT減少及び1番の範囲増加 とdeepl翻訳は言っている

550
名前なし 2021/08/28 (土) 16:58:56 976cb@86fde >> 549

おお。1番でもCT減少は助かるなあ。3番もあんまし有効活用してないから、1・2番連打が捗るのは嬉しい限り。4番ぶっぱビルドでも光明が差したかな?木主じゃないがNWT。

551
名前なし 2021/08/28 (土) 17:08:18 73e7e@9cc83 >> 549

3番のCT減らせるならいいな。範囲増加も気になる

553
名前なし 2021/08/28 (土) 17:53:42 a2c81@c5ed7 >> 549

1番→3番→1番の無限ループが出来るなら嬉しい。相変わらず敵の数依存なのは変わりないが

552
名前なし 2021/08/28 (土) 17:11:38 a0381@4cc19 >> 548

どうでも良いけどカナダでは殆どフランス語でケベック州(だっけ?)だけ英語とフランス語の併用だからカナダ語は無いよ

554
名前なし 2021/08/28 (土) 18:10:56 a11f8@f1422 >> 552

どうでもいいけど すまねえ、~語はさっぱりなんだ って定型ネタの変形だとおもうよ

555
名前なし 2021/08/28 (土) 18:23:34 0c214@3ea70 >> 552

フランス語が公用語の一つで話される割合が多いのは確かだけど流石に英語話者の方が圧倒的に多いよ、ケベック州はフランス語が主流だけど。後カナダの英語は北アメリカ系のカナディアンイングリッシュだからあながちカナダ語というのも間違ってない

556
名前なし 2021/08/28 (土) 18:28:01 修正 a0381@fb184 >> 552

逆でしたか… 枝主

557
名前なし 2021/09/06 (月) 06:58:03 f677f@2236e

1番の増強きたら絶対4番→nidus移植→3番→1番をループするんだ

558
名前なし 2021/09/19 (日) 08:34:46 b5065@a2073

エネ管理や効率をガン無視出来て、基礎ステも高いから雑に戦いたい時にピッタリなのよね。範囲特化や時間特化が遣り易いからアビ移植で役割に一定の幅は持たせられるし。

559
名前なし 2021/09/25 (土) 02:17:37 2a54c@9a85e >> 558

基礎ステ高いから適当に耐久mod挿してくとHP3000装甲2000とかなるし、雑にAWガンブッパから3番で弾回収も出来るしね。エネルギー吸収問題から解放されるのもストレス無い

560
名前なし 2021/09/25 (土) 05:31:14 9a3cd@e37dc >> 558

レールジャックの運用までカバーする器用さよ

561
名前なし 2021/09/27 (月) 08:11:43 39ccb@6eecf

最近使い始めたけどセカンダリがなかなか決まらない。見た目的にはTwin Grakataがドンピシャだけど他のテンノさんたちは何使ってる?

562
名前なし 2021/09/27 (月) 12:46:48 9667e@c3e81 >> 561

Cedoとセカンダリをいちいち切り替えながら使うってことはないだろうし見た目で選んでいいと思う

563
名前なし 2021/09/27 (月) 22:00:08 39ccb@6eecf >> 562

サン、キュー テン、ノ!最終的にはそうなりますね。でもこいつらがかわいそうすぎて…(拾いきれない弾薬を指さす)

564
名前なし 2021/09/28 (火) 02:28:29 2a54c@9a85e >> 562

KUVA GRATTLER用の弾薬だ。綺麗になるぞ

565
名前なし 2021/09/28 (火) 15:58:01 9a3cd@760f3 >> 562

LAVOSの特典って結構多いな。全弾薬補給可能でエネルギーが無い分磁器異常もエネ吸いも怖くないしレールジャックも使いやすい。スゴイ

566
名前なし 2021/09/28 (火) 17:00:57 55889@e0f28 >> 562

コーパスの搦め手を全て無意味にする恐るべきフレームである。そして船長もできてしまう

567
名前なし 2021/10/10 (日) 00:10:34 修正 3599e@aa40f

オーブ渓谷で3番使ったらユニバーサルオーブは作れるけど弾薬作れないのバグ?

568
名前なし 2021/10/24 (日) 09:53:49 723b0@2ecbe

お尋ねしたいのですが、レールジャックにてクールダウンをせずに連続で2番連打してる人を見かけたんですが、あれはチートなんでしょうか?2回程度ならわかるんですが、無限に2番連打で結晶だらけにしてたんで気になりました。

569
名前なし 2021/10/24 (日) 09:57:36 5089f@7df79 >> 568

lavosじゃなくてhildrynかもしれない あっちはシールドのある限りctなしに連打できる

570
名前なし 2021/10/24 (日) 09:59:57 723b0@2ecbe >> 569

ご返信ありがとうございます。そう思いフレームを確認したらlavosの文字があったのです・・・

571
名前なし 2021/10/24 (日) 10:11:47 723b0@2ecbe >> 569

gaussでも追いつけないほどぶっ飛ばして、画面が見えないほどいたる所にガラスを撒き散らしてたんで迷惑極まりなかったですね。スクリーンショット撮るより動画撮って上げて通報したほうが良かったかもしれません。もしかしたら2番増強でもきたのかと思った次第なのですが・・・。

572
名前なし 2021/10/24 (日) 10:30:43 db572@4ed15 >> 569

CTが元々5秒だからだいぶ連打は早くできるし、範囲広げまくるとそれに応じて速度もものすごく早くなるからチートなのかはあやしいところ。まあだからといって戦闘中に視界妨害仕掛けて良い話にはならないけど

573
名前なし 2021/10/24 (日) 11:06:21 修正 723b0@2ecbe >> 569

壁に当たったgaussの一番連発みたいに、2番発動→壁に当たって2番掛け直しを連発してましたからてっきりそういう増強があるのかと・・・。

574
名前なし 2021/10/24 (日) 14:01:58 967e2@3f3b6 >> 569

Lavos(濡れ衣)の隣にいたHildryn(真犯人)……でもないか

575
名前なし 2021/10/24 (日) 15:05:52 1d43b@cf592 >> 569

敵集団にあらかじめ3番を撃って当たる前に2番を使えば3番→2番→2番、と連発はできるけど、それでも3回以上は無理だね

576
名前なし 2021/11/01 (月) 22:10:01 fa283@fd158

錬金術師がモチーフなんだ……工場の人がモチーフなのかと思ってたぜ。だって丸ノコめちゃくちゃ似合うんだもの…

580
名前なし 2021/11/02 (火) 18:53:53 d7ea4@db27a >> 576

あの張り出した帽子、大きい作業用手袋、瓶で持ち歩いてる農薬
農家のおばちゃんなら丸ノコ振り回したり乗り回すぐらいは大体できる

577
名前なし 2021/11/02 (火) 11:45:38 fa283@c9efe

一目惚れで買った初心者テンノなんですが、Blind Rageをデメリット気にせず差せるフレーム…になるんですかね。そうなると威力ガンガン上げれて楽しいことに…

578
名前なし 2021/11/02 (火) 14:42:06 8744b@46e32 >> 577

一応3番のクールダウン短縮が弱体化するぞ 4番連発したいんなら気になるところ とは言っても4番使いたいのは敵の多い鋼ミッションだから多少効率落ちても困らんけど

579
名前なし 2021/11/02 (火) 17:58:34 fa283@fd158 >> 578

そうなのですか……まぁでも今のところ集団に3番を弾薬変換くらいにしか使ってないからいいかも…

581
名前なし 2021/11/12 (金) 16:48:39 ee3ef@5db6e

なんか2番終了後にダッシュが解除されるようになってません?
地味にストレスなんだけど…

582
名前なし 2021/11/12 (金) 20:08:03 aca1c@53580 >> 581

それは最初からなので気のせいですテンノ。正直ダッシュ継続して欲しいよね…。

583
名前なし 2021/11/13 (土) 02:02:14 ee3ef@d82ea >> 582

あっそうなのね、勘違い申し訳ない…

585
名前なし 2021/11/13 (土) 07:46:11 99175@079a8 >> 581

最近使ってないけど3ヶ月くらい前ダッシュ継続になってた時期無かったか?使用後ダッシュボタン押し直す癖が付いてたから困惑した覚えがある

586
名前なし 2021/11/13 (土) 14:46:10 3240c@45f6c >> 581

自分も最近Golden Instinct移植したLAVOSでVoid周回してた時に直線続く時に2番も使ってたけど、直近のアプデから違和感覚えてトグルのダッシュ解除されて不便だなって思ったけどそれって前からだったの

587
木の主 2021/11/13 (土) 15:51:05 ee3ef@19da8 >> 586

やっぱり変わってるよね、どうやら
ダッシュ解除(実装時)→継続(直近まで)→解除(今回アプデ)
って感じっぽいな…

588
名前なし 2021/11/13 (土) 19:46:55 修正 3240c@45f6c >> 586

LAVOSだけの問題なのかどうかシスター周回してる時に思ったんだけど、GranumVoidに出入りする時もトグルのダッシュ解除されてる。コレも前からなのか、自分が気付かなかっただけ?

584
名前なし 2021/11/13 (土) 05:19:34 修正 0509b@a5b59

1番増強は当て続ければ連打できるけど地形貫通はしないのか 集敵アビないと厳しそう

589
名前なし 2021/11/13 (土) 20:34:15 1bd45@29d1b >> 584

あるいはPROBOSCIS CERNOS

594
名前なし 2021/11/20 (土) 01:09:51 aebb3@1a271 >> 584

え?連打できるの? 1番のCDは8秒だから増強で4秒短縮されてもCDは4秒残るんじゃない?

595
名前なし 2021/11/20 (土) 03:47:25 021f1@a5b59 >> 594

効率で減少量が増えるから最大で7秒減少されてクールダウン1秒になる。

596
名前なし 2021/11/20 (土) 13:05:19 aebb3@1a271 >> 594

あ、本当だ、レスありがとう! しかしビルドまた迷うな……

590
名前なし 2021/11/14 (日) 13:33:58 76fea@48d86

1番増強が効率に関わるから効率の代わりに時間捨てて威力範囲ガン振りしようとしたら移植アビで時間捨てられるものがほとんどないことに気がついた… ほぼ攻撃系か役目を終えたらとっとと消えても良いNIDUS2番とかそのくらいしか無い

591
名前なし 2021/11/14 (日) 14:09:02 76fea@48d86 >> 590

連レスすまぬ 色々と試してみたらZEPHYR2番がなかなか良かった 上で話してる集敵アビになるし威力範囲盛りが刺さって時間どれだけ削っても使い勝手は変わらずおまけ程度とはいえダメあってNIDUS2番と違って目線通ってない相手もCCで引きずるし便利 1番→移植アビ→1番して数が減って4体以上当たらなかったら3番でよっぽど下手打たなければループが成立する

592
名前なし 2021/11/17 (水) 02:18:43 4b41c@97875

ps4です。つい最近だと思うのですがやっとLavosくんアーマー(とシャンダナ)に液体が反映されていてうれしい。

597
名前なし 2021/11/20 (土) 13:12:57 a11f8@d79a0 >> 592

腰の容器はガラスすらなかったからな ガラスどころか謎錬金液もちゃんと表示されるようになったのは多分最近のテクスチャ容量改善の恩恵かな?

593
名前なし 2021/11/17 (水) 20:16:59 8c1fd@370ee

増強入れて鋼耐久とかするともうCT中のアビがないな……注入までしてる暇ないぞ

598
名前なし 2021/12/04 (土) 16:24:16 b5065@a2073

耐久力を振り翳して仲裁で味方が死んだ時に敵陣の真っ只中突っ込み蘇生ポイント集めているのが一番楽しいわ。使ってると亜音速でプレイの雑さが加速しているの分かるのもガンギマリ出来る。

599
名前なし 2021/12/04 (土) 17:25:31 99175@079a8 >> 598

ナリファイアとか関係なく真っ先に突っ込むプレイ気持ちいいよな。

600
名前なし 2021/12/05 (日) 12:25:39 e63c1@63db0

最近触り始めたけどステータス化け物で草

602
名前なし 2021/12/08 (水) 07:23:53 3e3e6@1ce0e >> 600

おまけに艦長適正も最高峰、範囲特化で快適に周囲を異常漬け、移動も快適と癖があるように見えて凄い堅実なフレームよ

604
名前なし 2021/12/08 (水) 09:03:37 44883@6911e >> 600

高いタフネス、薄いシールド、自己回復、任意異常付与、状態異常時間のバフ、さりげなく状態異常耐性もあったりとかなり高水準

613
名前なし 2021/12/22 (水) 06:37:16 76fea@48d86 >> 600

gloom移植で自己回復兼knellpヘッショマン作ろうと適正フレーム探しててラスとかダス見てたけどそいつらのPrimeよりヘルスも装甲も高いのおかしいわ…

601
名前なし 2021/12/08 (水) 03:17:24 771c2@6d7c4

育った狙撃銃持ってなかったけど狙撃銃限定ソーティーの感染AladVをこいつのアビリティとオペレーターアンプ使って乗り切れたわ・・・強い

603
名前なし 2021/12/08 (水) 08:58:38 44883@6911e >> 601

アンブラパパみたいにスナイパー限定?知らねぇ俺は剣振るぞ!って言うのも楽。

605
名前なし 2021/12/08 (水) 10:14:51 8ef17@23fe2 >> 601

TITANIAで蜂の巣にしましたわ

606
名前なし 2021/12/08 (水) 17:32:34 f91c3@fa452 >> 601

kuva zarr持たせたクルー召喚してたらいつの間にか終わってた

607
名前なし 2021/12/09 (木) 03:00:39 771c2@e63e1 >> 601

思いの外抜け道が多くて笑う

608
名前なし 2021/12/09 (木) 07:12:50 b4557@2c9df >> 607

無敵が面倒とは言え、弱点部位以外受け付けないというのも無く、アビ武器も軒並み通るからな

609
名前なし 2021/12/09 (木) 11:23:35 8ef17@23fe2 >> 607

クソ面倒な課題をすり抜けるの気持ちいいぜ……

610
名前なし 2021/12/11 (土) 22:58:59 7b6ac@d046d

おま環だったらすまぬ。PS4なんだけど、フレーム選択画面でこの子頭が無い。外装のヘルメットの名称がデュラハンマスクってなってるんだけど…他のフレームとかでちょくちょく頭が無いのは見かけたけど、デュラハンマスク表示は初めて見たわ

611
名前なし 2021/12/11 (土) 23:10:14 33f15@c5af5 >> 610

カボチャ付けたまま期間過ぎると参照できないカボチャを参照し続けてヘルメットがロードされないずいぶん昔からあるバグ。

612

そういやカボチャ頭デュラハンマスクって名前だったね。しばらくこの子触って無かったからカボチャ着けてたのも忘れてた。スッキリした、ありがとう

614
名前なし 2021/12/22 (水) 18:13:59 bea28@18629

1番増強のおかげで威力効率マシマシ時短ビルドが捗るかと思ったんだけど、もしかして時間下げすぎるとパッシブのせいで状態異常の持続時間まで減るやつかこれ?

616
名前なし 2021/12/22 (水) 18:55:51 58ca3@f6c10 >> 614

パッシブの覧にそうかいてますがな

617
きぬし 2021/12/22 (水) 19:51:17 bea28@18629 >> 616

増強出るまであんまり触ったことないし、ゲーム内じゃ異常時間のパッシブについて書かれてないから知らんかった😭

618
名前なし 2021/12/22 (水) 20:08:00 254a0@1001d >> 616

思いっきり書いてあるんですがそれは...画像1

619
きぬし 2021/12/22 (水) 20:16:16 bea28@18629 >> 616

ええ……そんなとこに書いてあったんか……なんか申し訳ない

620
名前なし 2021/12/31 (金) 19:21:10 b5065@a2073

CALIBAN二番が中々いい加減だと思うの。クールタイム10秒に対して素の効果時間が10秒で噛み合ってるし、LAVOS君の耐久力なら5秒で命取りになる状況はアコライト辺りだし、威力伸ばし易いからデバフも対象の数も増やせられるし。

621
名前なし 2022/01/12 (水) 13:35:34 9a28b@57237

voltで立ち回るのが下手で、ためしにlavos君にsmite増強移植してソロでエイドロン狩りしてみたら、硬くてエネ管理不要で効率無視の威力300%でも問題ないのが快適だった。smite以外のスキル無意味なのが寂しいけど単純で分かりやすいという解釈をしておくぞ!

622
名前なし 2022/01/12 (水) 20:43:36 a9c7e@23fa6 >> 621

どこから突っ込めばいい?それともネタコメ?

623

自分、また何かやっちゃいました…?

624
名前なし 2022/01/12 (水) 22:17:56 76fea@9d9c9 >> 621

なぜvoltを使うのかが分かってない(基本フレームアビで強化できないアンプ強化の為)こととか関節破りの為だけにsmite増強使うのならそれもうルアーもそれなりに守れるsmiteの持ち主おべぽん本人でええやんとか磁気が嫌ならナリファイア付けるとか色々

625
名前なし 2022/01/12 (水) 22:41:50 9a28b@57237 >> 624

でもlavosが好きだし15分くらいで雑に一周できるから…