ネクロリスク
ダイモスコンパニオンの素材、ドレがプレデサイト用かパルパファイラ用か区別がつかんから説明に書いておくか統合してくれんかな…
ホントそれ(1敗北1ヒヤリハット)
ダイモスコンパニオンの耐性付与、ヘルス、装甲、シールドには特に影響無いみたいだから、切断に強くなるアレイアーマー耐性付与が安定なのかな?
体力装甲モリモリにすれば話は別なんかもしれんけど大抵死ぬときゃ死ぬ。高レベル帯だとそう感じる。
アレイが弱点である放射線の攻撃はかなり珍しいから、メジャーな貫通・切断のダメージ下げて、腐食ある感染体相手も有利か。爆発は増えるから爆弾系はダメージ増えるけど全体を見ればフェライトよりアレイのほうが強そう。ヒルドリンの相棒にするならプロトシールドだろうけど、それ以外ならアレイでいいんじゃね。ロボティックの耐性はあまり魅力を感じない。
ロボティック耐性つけたらロボティックMOD付けられるとかだったら面白いのにな…
ロボティックは見た目がかっこいいので僕はロボティックにするつもりです(小声)
シッポのかっこよさ クローンの肉体=プロトシールド>ロボティック>>アロイ
クローンの肉体で試作してシミュでスキャナーごしに見たら肉体だった。見た目とフレーバー的ななにかでは?
cs版で隔離庫ミッションをやっていると、ティア1、ティア2をクリアして、ティア3のミッションを進行したはずなのに、何故かネクロメカが1体しか出てこず、報酬含めティア1のミッションに置き換わっているというバグ?によく遭遇する
FassとVomeが切り替わるまでに〜ってバウンティ説明に書いてあったような
なるほど、その可能性ありますね。しかしそうだとすると、連続で行けないので結構辛いですねぇ
Vome→Fassを跨ぐと起こるのかな。期限なしって書かれてるけど、実は他のバウンティと同じく150分ごとにリセットかかってるようだ
エイドロンみたいなもので、Fass(100分)の間かVome(50分)の間に3か所回る必要がある。跨ぐとティアがリセットされるので3か所回るならマップに入る前に残り時間を確認しよう
ネクロリスク内にいる時だと時間が分からなくて不便だよね
地位自体稼ぎやすいのは大変結構だけど、ランク上げの貢ぎ物で別途地位で購入しなきゃいけないものを要求されるのはちょっと頂けない。さっさと消化されるのが嫌なんだろうけど
シータスから貢ぎ物あったし別に気にするほどでもなくない
貢ぎ物自体が悪いわけではなく、その貢ぎ物に結構な地位消費を強制されるのが問題。オストロンは魚や鉱石、ソラ連は借用書やトロイドでよかったからその辺は大して問題なかった。ただあっちは素材と地位を交換する方が効率が良くてそっちに時間を取られるから一長一短ではある
と思ったけどシータスはシータスで10000地位のFerros鋼があるか。じゃあ地位上げに必須な消費量は実はどっこいどっこい位か
ママー依頼の報酬にArgon Scopeあるってほんと?
何でもかんでもママに頼るんじゃありません! それくらい自分で確認しなさい! ありますけど!
マザーをママーって書いただけでせがんでいる子供みたいに見えて不思議だ・・・
ママの依頼受けてると割とポンポン手に入るのよねぇ、あれ
ハゲ依頼のAugur Secretsとかと比べるとかなり排出率高いよな~と思って確認したら金アコMODは全部33.33%で入ってる大盤振る舞いっぷりで草 アコライトの尻を追いかけ回してたのがアホらしく思えるぐらいの緩和っすね・・・
シンチライトはママの依頼のコモン報酬で載ってるけど過去のコメント見るとネクロメカ破壊したり浮いてるのを探したほうがいいのかな?あとこれが揃えばXAKU作れるんですけど。
ネクロメカとか貯蔵庫から全然出なかったから依頼の2個目のやつをリセマラして集めきったなぁ ただ依頼報酬は1個固定に対してドロップならリソブ猫効いて1回でたくさん集まるからそのあたりをどう見るか
依頼で集めてるとでないときハゲるから、隔離庫回してネクロメカパーツとMOD、その他素材ついでにシンチライト狙ったほうが精神的に楽だったかな…。隔離庫の素材は家族のメダル交換にも使えるしね
まだ入手してる人そこまで多くないからそこまで騒がれてないんだと思うけど、今回のネクロメカmodがとにかくドロップ率が低い上に種類が多くて唯一の入手手段が敵ネクロメカからのドロップのみで変換不可って言う大沼仕様だから、万一隔離庫の方が確率低いとしてもMOD目当てでそっち回した方がいいかな・・・ 滅茶苦茶周回してればNEKROSの追加ドロップでネクロメカ1体から2つ出ることもたまーにあるくらいにはシンチラント見るし、入手効率的にも隔離庫の方が良いとは思うよ 依頼の方は多分10%ないんじゃないかな
ネクロメカMOD渋すぎる。シンチライトなんてかわいいもんだったんだな・・・
ネクロMODはEN系が2種類共バグで機能しないから絶賛修正待ちだけどな。
隔離庫を周回して副産物的な感じで探してみます。個人的にXAKUカッコいいので頑張ります。
隔離庫3か所1週すれば必ず1つは手元にある程度には出るよ
ついついチンチライトって読み上げてしまう…
キルスコアを二倍にする依頼で妙にグリニアが強い。そこで鳥1番で無敵の敵を近くに配置してみたらうまくおとりに出来た。ニダス3番とかでもいいかもしれない
LIMBOで異次元隔離なんて方法も見かけた。本体外で戦わなきゃならないから若干リスキーだけど
そのためのアビ移植よ
エンドレスミッションの採掘、ボーナス入りでクリアして最初は金で出たマークも最終的には銀に戻ってて、結局何のボーナスも無いのはバグなのかな…
とりあえず最高の称号まで上げとくか!と思ってよく見たら、それが必要なのは魚の飾りとシーン1つだけじゃん。セリガラスの欠片と地位99000を使うのに全く見合わないな。
フォーチュナーの最終ランク後の姿みたいなことが起こるかもしれん。
娘さん下さい!!(焼き土下座
パパ「貴様に娘はやらん!!」
本物だろうが模造品だろうが、何気にオロキン文化を語る生き証人だから天文学的に貴重な存在。オロキンにもドアマットや電子音楽が存在したことを裏付けられる。
ballsがあの様だし大事な生き証人だよね。テンノに対して割とフラットな視点なのも珍しい
fartherの時に若干歴史の教科書での発言っぽくBallasがなんか言ってた、って言う辺りBallasそこそこ有名人だったんだなーって
Ballasは執政官の一人なのでオロキン政治家のトップ10入るくらいじゃないかね。この家も本来は衛星丸ごと管理するエリートだったんだろうがなぁ
Ballasはセブンの1人だからオロキンのトップ7の1人な気がする
Ballsで草。あのおっさん最終的に巨大化して尻割れサテュロスみたいになってたけど、なんで元から右腕長いのかとか、どうして過去にセンティエント側についたのかとかよくわからんのよな
手が長いのは知らんが、あのおっさんがオロキンを裏切ったのは恋人(マルグリス、ザリマンの事件で生まれたテンノを擁護した罪でBallasを除いたオロキン執政官セブンスに処刑された。Lotusのコピー元)を殺された復讐。 当時はセンティエントがオロキンに反旗を翻していて、テンノの活躍で戦況は大きくオロキンに傾いていた。 Ballasはオロキンを滅ぼすためにセンティエントにテンノの弱点(本体が仕舞われている場所、Lua)を教える等工作を行っていた。
隔離倉庫T2開封したら何故かゴール地点が攻略済みのT1倉庫に指定されて無駄に走ることになった...アイテムとかは普通にもらえたけどわけわからんバグすぎる
今度はコーパス協力者が消えるバグ発生してるな。ミッション開始前から消えてて進行不可になるパターンと、サンプル採取中に消えてサンプルドロップする敵が湧かなくなるパターン
Thankという語彙が消失してAcknowledgeとかGratitudeという単語しか思いつかないOtak君かわいい。でもどのくらいオリジナルから劣化してしまったんだろう。いきなりシリアスになったOrdisみたいになられても困るけど。
現状地位上げ以外でトークン使うのはグランマの交換品とSONのメッキだけ?
Xakuパーツの確率渋すぎない?物欲センサーなだけ?
物欲センサーだろうなぁ。こっちは各種結構ダブってるし
シャーシだけ13.04%でほかは10%っすね まあ理不尽にボーナス消える事が少ないとか早上がり出来るのが多いからPoEのバウンティレア枠よりは集めやすい方だとは思うが(トークンで貰えるから地位も無駄にならんしね)
ドロップテーブル見たらアンコモンと言いつつレア枠より断然ドロップ率低くて笑ってしまった。そりゃQuassusばっか出るわけだ…
適当なプライマリがないからシータスからずっとIGNISWRAITHつかってるんだけど、そろそろ変えたいなにがええんや
ネクロリスクの交換で手に入るTRUMNAが強いぞ
街の造形というか演出というかシータスが一番気合入ってるというか、シータスに比べてフォーチュナーで大分さっぱりしてネクロリスクではもうほぼ廃墟みたいな感じがちと寂しいな
シータスは雰囲気好きだけどNPCが少なくて海辺とか肉ぶらさげてるところとか市場上の展望台っぽいとことかもったいなく感じる
シータス系のDOJO装飾品無いの寂しい……寂しくない?
まあネクラリスクは設定的にも廃墟だしなあ。
まあそうなんだけどね…折角オロキン人が出た訳だし、オロキンらしいとことか見たかったなあと。テンノに好意的に接してる辺り異端的なんだろうけど
オロキンらしいといえば、青い肌と左右非対称の腕がオロキン種族の一般的特徴なのが明らかになったかな。テンノは違うし、コーパスやグリニアも違う。少なくとも太陽系ルーツである以上、グリニアよりもずっと「作られた」種族に見えてくる
オロキンは遺伝子工学に精通していたようなので、自分たちの肉体を必要に合わせて、あるいは美的感覚に沿うように弄ってたんだろうね。エントラティはエリート層っぽいので上流階級の連中は似たような姿をしてたのかもしれない。
そもそも肉体はいくらでも取り換えが効くのが本来のオロキンだからねぇ……
ただ、設定上オロキンは両対称を美徳とするはずなんだけど。自身の身体が両対称じゃないのに…。コンプレックスかな?
ネクラリスクのヒロインはファザーなんじゃないかって気がしてきた…
ヒロインは娘です。異論は認めません
Garv君がかわいいぞ
grandmotherの交換品にrequiemグリフを確認。
隔離庫のrequiemが全部fass表示になってソロだと無理だ...
マルチだとたまに起こるバグだが、ソロでも発生するの?
マルチで見て勘違いしてただけかも?ソロだと模様が見えなくなるくらいかな...
マルチ中にホストが抜けてソロになったら扉のrequiem表示する部分のテクスチャがおかしくなったことはあったな…
Otakはオタクだろうしエントラティはゼントラーディか?
新modをエンドレスで掘ろうと思ったら無限にEndoとAMBERスターが出続けてコモン枠の新セットmodすら手に入らなかったけどもしかしてコモン枠内でも確率違うのか
つ https://n8k6e2y6.ssl.hwcdn.net/repos/hnfvc0o3jnfvc873njb03enrf56.html ただし現在バグっていてテーブル通りに出ない様子。フォーラムによると15だか20Roundから報酬消滅まで起こるらしい。
ネクロメカは憑依式だけどそうなるとネクラロイドはどういう役割なんだろう。ロイドみたいな形だけとも思わないけど、作業人員の代わりとかでたくさんいたりしたのかな
メカの方はテンノだから憑依して動かしてるだけで、本来はほぼ機械化されてる戦闘用サイボーグボディなのがネクロメカ・そのパイロットがLoid、みたいな感じの気がする。そこはかとなくフォーチュナのそれにも近い配線がカプセルにあるしさあと単純作業用の人員としてはオロキンの設計した当時のグリニアが居た訳だし、作業人員とするなら高度な技術持ってるタイプで比較的少数側になるかと
いつの間にかミュータジェンとアンチジェンの説明が英語表記になっちまったな
アプデで微妙にMother依頼のtier変わってる?なんか前と並びが違うような
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
ダイモスコンパニオンの素材、ドレがプレデサイト用かパルパファイラ用か区別がつかんから説明に書いておくか統合してくれんかな…
ホントそれ(1敗北1ヒヤリハット)
ダイモスコンパニオンの耐性付与、ヘルス、装甲、シールドには特に影響無いみたいだから、切断に強くなるアレイアーマー耐性付与が安定なのかな?
体力装甲モリモリにすれば話は別なんかもしれんけど大抵死ぬときゃ死ぬ。高レベル帯だとそう感じる。
アレイが弱点である放射線の攻撃はかなり珍しいから、メジャーな貫通・切断のダメージ下げて、腐食ある感染体相手も有利か。爆発は増えるから爆弾系はダメージ増えるけど全体を見ればフェライトよりアレイのほうが強そう。ヒルドリンの相棒にするならプロトシールドだろうけど、それ以外ならアレイでいいんじゃね。ロボティックの耐性はあまり魅力を感じない。
ロボティック耐性つけたらロボティックMOD付けられるとかだったら面白いのにな…
ロボティックは見た目がかっこいいので僕はロボティックにするつもりです(小声)
シッポのかっこよさ クローンの肉体=プロトシールド>ロボティック>>アロイ
クローンの肉体で試作してシミュでスキャナーごしに見たら肉体だった。見た目とフレーバー的ななにかでは?
cs版で隔離庫ミッションをやっていると、ティア1、ティア2をクリアして、ティア3のミッションを進行したはずなのに、何故かネクロメカが1体しか出てこず、報酬含めティア1のミッションに置き換わっているというバグ?によく遭遇する
FassとVomeが切り替わるまでに〜ってバウンティ説明に書いてあったような
なるほど、その可能性ありますね。しかしそうだとすると、連続で行けないので結構辛いですねぇ
Vome→Fassを跨ぐと起こるのかな。期限なしって書かれてるけど、実は他のバウンティと同じく150分ごとにリセットかかってるようだ
エイドロンみたいなもので、Fass(100分)の間かVome(50分)の間に3か所回る必要がある。跨ぐとティアがリセットされるので3か所回るならマップに入る前に残り時間を確認しよう
ネクロリスク内にいる時だと時間が分からなくて不便だよね
地位自体稼ぎやすいのは大変結構だけど、ランク上げの貢ぎ物で別途地位で購入しなきゃいけないものを要求されるのはちょっと頂けない。さっさと消化されるのが嫌なんだろうけど
シータスから貢ぎ物あったし別に気にするほどでもなくない
貢ぎ物自体が悪いわけではなく、その貢ぎ物に結構な地位消費を強制されるのが問題。オストロンは魚や鉱石、ソラ連は借用書やトロイドでよかったからその辺は大して問題なかった。ただあっちは素材と地位を交換する方が効率が良くてそっちに時間を取られるから一長一短ではある
と思ったけどシータスはシータスで10000地位のFerros鋼があるか。じゃあ地位上げに必須な消費量は実はどっこいどっこい位か
ママー依頼の報酬にArgon Scopeあるってほんと?
何でもかんでもママに頼るんじゃありません! それくらい自分で確認しなさい! ありますけど!
マザーをママーって書いただけでせがんでいる子供みたいに見えて不思議だ・・・
ママの依頼受けてると割とポンポン手に入るのよねぇ、あれ
ハゲ依頼のAugur Secretsとかと比べるとかなり排出率高いよな~と思って確認したら金アコMODは全部33.33%で入ってる大盤振る舞いっぷりで草 アコライトの尻を追いかけ回してたのがアホらしく思えるぐらいの緩和っすね・・・
シンチライトはママの依頼のコモン報酬で載ってるけど過去のコメント見るとネクロメカ破壊したり浮いてるのを探したほうがいいのかな?あとこれが揃えばXAKU作れるんですけど。
ネクロメカとか貯蔵庫から全然出なかったから依頼の2個目のやつをリセマラして集めきったなぁ ただ依頼報酬は1個固定に対してドロップならリソブ猫効いて1回でたくさん集まるからそのあたりをどう見るか
依頼で集めてるとでないときハゲるから、隔離庫回してネクロメカパーツとMOD、その他素材ついでにシンチライト狙ったほうが精神的に楽だったかな…。隔離庫の素材は家族のメダル交換にも使えるしね
まだ入手してる人そこまで多くないからそこまで騒がれてないんだと思うけど、今回のネクロメカmodがとにかくドロップ率が低い上に種類が多くて唯一の入手手段が敵ネクロメカからのドロップのみで変換不可って言う大沼仕様だから、万一隔離庫の方が確率低いとしてもMOD目当てでそっち回した方がいいかな・・・ 滅茶苦茶周回してればNEKROSの追加ドロップでネクロメカ1体から2つ出ることもたまーにあるくらいにはシンチラント見るし、入手効率的にも隔離庫の方が良いとは思うよ 依頼の方は多分10%ないんじゃないかな
ネクロメカMOD渋すぎる。シンチライトなんてかわいいもんだったんだな・・・
ネクロMODはEN系が2種類共バグで機能しないから絶賛修正待ちだけどな。
隔離庫を周回して副産物的な感じで探してみます。個人的にXAKUカッコいいので頑張ります。
隔離庫3か所1週すれば必ず1つは手元にある程度には出るよ
ついついチンチライトって読み上げてしまう…
キルスコアを二倍にする依頼で妙にグリニアが強い。そこで鳥1番で無敵の敵を近くに配置してみたらうまくおとりに出来た。ニダス3番とかでもいいかもしれない
LIMBOで異次元隔離なんて方法も見かけた。本体外で戦わなきゃならないから若干リスキーだけど
そのためのアビ移植よ
エンドレスミッションの採掘、ボーナス入りでクリアして最初は金で出たマークも最終的には銀に戻ってて、結局何のボーナスも無いのはバグなのかな…
とりあえず最高の称号まで上げとくか!と思ってよく見たら、それが必要なのは魚の飾りとシーン1つだけじゃん。セリガラスの欠片と地位99000を使うのに全く見合わないな。
フォーチュナーの最終ランク後の姿みたいなことが起こるかもしれん。
娘さん下さい!!(焼き土下座
パパ「貴様に娘はやらん!!」
本物だろうが模造品だろうが、何気にオロキン文化を語る生き証人だから天文学的に貴重な存在。オロキンにもドアマットや電子音楽が存在したことを裏付けられる。
ballsがあの様だし大事な生き証人だよね。テンノに対して割とフラットな視点なのも珍しい
fartherの時に若干歴史の教科書での発言っぽくBallasがなんか言ってた、って言う辺りBallasそこそこ有名人だったんだなーって
Ballasは執政官の一人なのでオロキン政治家のトップ10入るくらいじゃないかね。この家も本来は衛星丸ごと管理するエリートだったんだろうがなぁ
Ballasはセブンの1人だからオロキンのトップ7の1人な気がする
Ballsで草。あのおっさん最終的に巨大化して尻割れサテュロスみたいになってたけど、なんで元から右腕長いのかとか、どうして過去にセンティエント側についたのかとかよくわからんのよな
手が長いのは知らんが、あのおっさんがオロキンを裏切ったのは恋人(マルグリス、ザリマンの事件で生まれたテンノを擁護した罪でBallasを除いたオロキン執政官セブンスに処刑された。Lotusのコピー元)を殺された復讐。
当時はセンティエントがオロキンに反旗を翻していて、テンノの活躍で戦況は大きくオロキンに傾いていた。
Ballasはオロキンを滅ぼすためにセンティエントにテンノの弱点(本体が仕舞われている場所、Lua)を教える等工作を行っていた。
隔離倉庫T2開封したら何故かゴール地点が攻略済みのT1倉庫に指定されて無駄に走ることになった...アイテムとかは普通にもらえたけどわけわからんバグすぎる
今度はコーパス協力者が消えるバグ発生してるな。ミッション開始前から消えてて進行不可になるパターンと、サンプル採取中に消えてサンプルドロップする敵が湧かなくなるパターン
Thankという語彙が消失してAcknowledgeとかGratitudeという単語しか思いつかないOtak君かわいい。でもどのくらいオリジナルから劣化してしまったんだろう。いきなりシリアスになったOrdisみたいになられても困るけど。
現状地位上げ以外でトークン使うのはグランマの交換品とSONのメッキだけ?
Xakuパーツの確率渋すぎない?物欲センサーなだけ?
物欲センサーだろうなぁ。こっちは各種結構ダブってるし
シャーシだけ13.04%でほかは10%っすね まあ理不尽にボーナス消える事が少ないとか早上がり出来るのが多いからPoEのバウンティレア枠よりは集めやすい方だとは思うが(トークンで貰えるから地位も無駄にならんしね)
ドロップテーブル見たらアンコモンと言いつつレア枠より断然ドロップ率低くて笑ってしまった。そりゃQuassusばっか出るわけだ…
適当なプライマリがないからシータスからずっとIGNISWRAITHつかってるんだけど、そろそろ変えたいなにがええんや
ネクロリスクの交換で手に入るTRUMNAが強いぞ
街の造形というか演出というかシータスが一番気合入ってるというか、シータスに比べてフォーチュナーで大分さっぱりしてネクロリスクではもうほぼ廃墟みたいな感じがちと寂しいな
シータスは雰囲気好きだけどNPCが少なくて海辺とか肉ぶらさげてるところとか市場上の展望台っぽいとことかもったいなく感じる
シータス系のDOJO装飾品無いの寂しい……寂しくない?
まあネクラリスクは設定的にも廃墟だしなあ。
まあそうなんだけどね…折角オロキン人が出た訳だし、オロキンらしいとことか見たかったなあと。テンノに好意的に接してる辺り異端的なんだろうけど
オロキンらしいといえば、青い肌と左右非対称の腕がオロキン種族の一般的特徴なのが明らかになったかな。テンノは違うし、コーパスやグリニアも違う。少なくとも太陽系ルーツである以上、グリニアよりもずっと「作られた」種族に見えてくる
オロキンは遺伝子工学に精通していたようなので、自分たちの肉体を必要に合わせて、あるいは美的感覚に沿うように弄ってたんだろうね。エントラティはエリート層っぽいので上流階級の連中は似たような姿をしてたのかもしれない。
そもそも肉体はいくらでも取り換えが効くのが本来のオロキンだからねぇ……
ただ、設定上オロキンは両対称を美徳とするはずなんだけど。自身の身体が両対称じゃないのに…。コンプレックスかな?
ネクラリスクのヒロインはファザーなんじゃないかって気がしてきた…
ヒロインは娘です。異論は認めません
Garv君がかわいいぞ
grandmotherの交換品にrequiemグリフを確認。
隔離庫のrequiemが全部fass表示になってソロだと無理だ...
マルチだとたまに起こるバグだが、ソロでも発生するの?
マルチで見て勘違いしてただけかも?ソロだと模様が見えなくなるくらいかな...
マルチ中にホストが抜けてソロになったら扉のrequiem表示する部分のテクスチャがおかしくなったことはあったな…
Otakはオタクだろうしエントラティはゼントラーディか?
新modをエンドレスで掘ろうと思ったら無限にEndoとAMBERスターが出続けてコモン枠の新セットmodすら手に入らなかったけどもしかしてコモン枠内でも確率違うのか
つ https://n8k6e2y6.ssl.hwcdn.net/repos/hnfvc0o3jnfvc873njb03enrf56.html ただし現在バグっていてテーブル通りに出ない様子。フォーラムによると15だか20Roundから報酬消滅まで起こるらしい。
ネクロメカは憑依式だけどそうなるとネクラロイドはどういう役割なんだろう。ロイドみたいな形だけとも思わないけど、作業人員の代わりとかでたくさんいたりしたのかな
メカの方はテンノだから憑依して動かしてるだけで、本来はほぼ機械化されてる戦闘用サイボーグボディなのがネクロメカ・そのパイロットがLoid、みたいな感じの気がする。そこはかとなくフォーチュナのそれにも近い配線がカプセルにあるしさ
あと単純作業用の人員としてはオロキンの設計した当時のグリニアが居た訳だし、作業人員とするなら高度な技術持ってるタイプで比較的少数側になるかと
いつの間にかミュータジェンとアンチジェンの説明が英語表記になっちまったな
アプデで微妙にMother依頼のtier変わってる?なんか前と並びが違うような