Warframe Wiki

ATHODAI / 83

157 コメント
views
5 フォロー
83
名前なし 2020/08/11 (火) 22:47:57 修正 38fbd@97965

どうしてもわからないんだけど何でロケットをリバースエンジニアリングするとこれが産まれるんだ?
そりゃまあ確かにセカンダリ射撃は噴射炎に見えなくもないけどさ・・・

通報 ...
  • 85
    名前なし 2020/08/11 (火) 23:28:00 d4d38@3c5e0 >> 83

    そりゃ、参照元のロケットが俺らの知ってるロケットとは限らんじゃろ?

  • 86
    名前なし 2020/08/12 (水) 08:19:20 35b55@6ae42 >> 83

    イオンエンジンでしょ

    90
    名前なし 2020/08/12 (水) 20:35:14 2b3c4@58de7 >> 86

    イオンエンジンだと余計威力が弱くなるのだが……(現行で1円玉を動かすのがやっと)

    91
    名前なし 2020/08/12 (水) 20:59:43 aebb7@400de >> 86

    こまけぇことはいいんだよぉ!SFにリアル物理を持ち込んだって説明できるわけないじゃない

  • 95
    名前なし 2020/08/13 (木) 10:38:52 4b608@e0513 >> 83

    謎多段ヒットじゃなくてZephyr2番みたいな敵を吹き飛ばす挙動のほうがロケットらしさはあるけどそれだとマルチで嫌われ者になるから...