Warframe Wiki

鋼の道のり / 1344

1546 コメント
views
5 フォロー
1344
名前なし 2021/12/14 (火) 15:20:51 d3600@63231

プロテンノの皆さんはコンパニオン何持って行ってますか?鋼耐久30分もするとwyrmがいなくなり運猫は5回ほど起こすことになり面倒です。やはり感染猫ですかね

通報 ...
  • 1345
    名前なし 2021/12/14 (火) 16:48:00 aebb7@ef2ca >> 1344

    アイテム回収のため、という点で考えると感染猫。Protea3番移植(増強入り)なら、別になんでもあり。って感じかなぁ。まぁ、スペクターVOLTを使って盾を置いてもらいながらやるという手段もある。

    1351
    名前なし 2021/12/14 (火) 20:10:05 934a3@a673e >> 1345

    プロテア3増強はモアとセンチネルしか復活できないので注意。
    猫死んだとき使おうとして初めて気づいたけど・・・

  • 1346
    名前なし 2021/12/14 (火) 16:57:54 a0381@fb184 >> 1344

    いつも紙耐久フレーム持っていってるから蘇生したら自分まで死ぬから不死身になれる感染猫かな

  • 1347
    名前なし 2021/12/14 (火) 17:22:04 c48b9@ea184 >> 1344

    30分以上耐久にこもるメリットはほぼ無いから適当なセンチネルか感染猫で行ってる。ガチガチにファームしたい時は運猫だけど大体の場合CCで固めてしまうから運猫でも問題ない

  • 1349
    名前なし 2021/12/14 (火) 17:59:27 447c7@049dd >> 1344

    モア Blast Shield付ければ余程死なないしVegrasで火力も十分他のプリセプトで機動力もかなり上げれる まあ感染猫に比べると趣味寄りだけど...