FOCUS
フォーカスのプール容量の最大値は177で、それ以上には上げられませんでした。177全て使うのはUNAIRUだけで、MADURAI168、NARAMON159、VAZARIN162、ZENURIK172でした。 ZENURIKのEnergy PulseとEnergizing DashをMAXにしてクロスフォーカスを全部アクティブにするためには116必要でした。めやすにどうぞ。
こういう情報って意外と助かる。感謝。ってか全上げおつかれさんまです。
この情報見に来た
地球のミッションでフォーカスの取得量上がるやつが出たから、取りに行こうとしたらなぜかそれの位置が動いてんん?と思ったら、野良クーブロウが持って行こうとしてた。あれも持って行けるのか・・・
コンバージェンスって出現数の上限とかあんの?耐久やってたら一回目は5個か6個、2回目は11個で出てこなくなったんだけど。
英語でググったりしても明確な情報は出てこないけど、経験上だとコンバージェンスオーブは分隊で沸く位置・タイミングは共有、但し取得するかは見える人の中で個別に判定なので、取らずに放置する人がいると取らなかった人のゲーム上では1分間その場に残るから、取らない人がいると取った人にとっても次に沸くタイミングが遅くなる。adaroステルスキルなんかに比べれば勿論少ないけど、見える人が全員ちゃんと取っていれば防衛や亀裂防衛なんかでrelic/prime farmなりしつつそれなりにフォーカスも稼げるが、見えるのに取らない人がいるとかなり沸き頻度が下がって微妙。
如何に稼ぐか?に色々腐心してきたけど、エイドロン3兄弟ハンターやり出すと今までコツコツチマチマ稼いで来たのがアホらしくなるね。エンドコンテンツだからいいけど。
稼いで強化したオペレーターで闘う場面が結局エイドロンしかないのがなあ。そろそろオペレーター用のミッション増やしていってほしいね
ソーティー オペレーター限定ですね。Lephantis「待ってるよ!」
それをやったらやったで今度は「俺はフレームで遊びたいんであって中身のクソガキとかいらないんだけど」って層がギャースカ言うのが目に見えてるからなぁ。まぁ今はアルケインでフレームの強化に繋がるからそれで満足かな
まだクロスフォーカス分すら稼げてないけど、確定電気異常とかフィニッシャー待機とか無敵回復とか書いてある事は通常戦闘でも凄く強そうでワクワクはしてる。でも野良で見かけないって事は微妙なんだろうなぁ・・・
>>見かけない 転移の手間だとか、影響範囲の狭さとか絶妙に足りないところがあったりするからな… 入手までの時間も考えると新規バイバイ要素になるからそこまで強く出来ない事情もあるし
Pingが高いホストに当たると出し入れがくっそ不安定になるから根本的に使いにくい
オペ限定ソーティとかクソガキ以前に単純につまらないと思うんですけど(名推理)
ソーティでなくてもオペレーター専用ミッションとか個人的に楽しそうではある。ただ一部のアビリティがフレームありきだったりするから、今以上にフォーカスの枝を増やしてオペレーター単独でももっと色々出来る調整をしてもらう必要はありそうかな。フォーカス稼ぎ的には気が遠くなる話だけど
死亡→復活した時にフォーカスのバフ欄が見えなくなったりwispやstrikeが1発しか適用されてないみたいな時があるんですが蘇生して貰えばこのバグ?にはならないんですかね
テラリスト戦のzenはdash使えって事前に言われてても使わない子ばっかりできらい。ずっと見てても本当に全く使ってない
テラ戦でzenurik使ってる時点でお察し
いつのアップデートタイミングか、受動フォーカスが発動しなくなった。それとも右上のアイコン表示がなくなっただけ?
アプデ情報に書いてます
継続的に効果を発揮するフォーカスのパッシブ能力がUI画面で表示されない様に変更されました。
今までzenurikしか使ってなかったのに、リワーク後強制的にnaramonのみアンロックになってzenurik使いたければ50000フォーカス払え?馬鹿にされてるのかな?
2番目の夢の時の選択がNARAMONだったとかではないのかな。まあ、それは置いておいて、5万なんてすぐ貯まるしリワーク後はZENURIK使っててもNARAMONの受動は必須レベルで便利だからあんま気にしなくても大丈夫さ。どうしても我慢ならないならフォーラムへGO
老婆心にもほどがあるけどアンガーコントロールについて調べてみたほうが良いのでは・・・
すでにフォーカス全部終わらせてる廃TENNO馬鹿にされてるのかな?
誰かフォーカス貯める良い方法教えてください!全然貯まらないんです!
なるほど、NARAMONで増やすのか。全く思いつかなかったなぁ。良い方法教えて下さってありがとうございます
まずはEnergizing Dash最優先でテラリスト単体での狩りや木星あたりの狭いマップでの防衛がいいかと、今はテラリストのみなら3人寄生でも困らんくらいには育ってるのが多いでしょ。色々慣れるまで三兄弟はやめとけ
サンクチュアリへ行けばすぐ上限一杯までポイントもらえるよ
今みたらデイリー上限330Kになってるんだけど、上限変わった?
https://forums.warframe.com/topic/950912-beasts-of-the-sanctuary-hotfix-22188/
ありがとう
プライマリに設定しても受動フォーカスは一度出し入れしないと効果発動しない?バフリセットされるサンクチュアリ交戦とかだとどうなってるの?
AdaroステルスとHydronで自爆鳥するのどっちが早いんやろか… Adaroステルス苦痛すぎてつらい…
Adaroステルスは完走できればそれだけでデイリーに到達する勢いで稼げはする。ただバレるとしょっぱい。安定を求めるならHydronじゃなかろうか(コンバージェンスが出るタイミングにも依るけど)
俺ADAROステルスでいつも稼いでるけど通常レンズでアフィブつけても6万近くなんだけど、どうしたら30万なんて稼げるんや?レンズエイドロンに変えてもそんなにいく気がしないんだが・・・
個人的にはAdaroステルスの方が早いと思っているが、正直早いかどうかよりもモチベーションの方が大事だと思う。いくら効率よくたって辛くて続けられないなら意味がない
忍者で戦いたいのであってオペレーターメインにされても困るんだがなぁ…エイドロン戦も結局オペ育てないと何もできないし
武器についてるレンズの種類が知りたいんだけど、マークの上についてる●の数で違うのでしょうか?
自分で試してみたけど ● がグレイターで ●● がエイドロンみたい。書いていなければ追加した方がいいいかな?
オペレーターってモーション選択出来るようになってたのか 立ち姿変わるだけだけど
レンズって外せるんですか
フォーカスレンズの項目をよく読むんだ
ちなみに外せないけど、上書きできるってこと。(前につけてたやつは消える)
フォーカスの「一日でリセット」の一日の基準がわかりません 他と同じように9時ですか?それともきっかり24時間ですか?
9時やでー
Focus1.0からの解凍勢です …中身出さないといけないFocusは全部産廃では…?
対テラリストで重要なのがそこそこあるから全部産廃なんてことはないよ。 全体的に通常ミッションでは必要な場面はそこまでないけど、ZenurikuのEnergizing Dashなんかはエネルギー回復できるし使う人は多いかな。
通常環境で使えなくても対エイドロンで活躍できるなら意味あるし、ぜぬりくは大体の環境でエネルギー供給が便利・ならもんはVOIDダッシュの移動範囲が伸ばせてフレーム問わないお手軽高速移動手段になるはずだし産廃は言いすぎ
ロックされている流派をアンロックするにはどうしたら良いんでしょうか?このページを読んでもわかりませんでした。今クエストで選んだNaramonだけがアンロックされています。
アンロックしたい流派のポイントためてアンロックするだけやで。レンズはシータスかプラチナ、トレードで手に入る
今別の流派のレンズをつけて28000ぐらい貯めたんですが、もっと貯めなければいけないんでしょうか?あと、貯めたら勝手にアンロックされますか?
フォーカス選択画面からアンロックしないとダメです。あとアンロックには50,000必要です
ランク30の武器orフレームにレンズ挿す(MOD画面のアクションから可能)ランク30のまま経験値を稼ぐと稼いだ経験値が挿したレンズの流派毎のポイントに変換50000ポイントで流派開放使いたい流派のレンズが無い+Pt使わないならシータスの依頼の報酬で欲しいレンズを貰ってきてねあるいはエイドロン確保で手に入る上位の欠片を変換してもいいアンロックは手動
教えていただきありがとうございます。
ついでにいうとアンロックしても発動しないと流派内の効果を受けられないから気を付けてね
テラリスト狩りで旧ビーム出してるのよく見かけるが、あれは一体なんなんだろうな。
二番目の夢クリアしたあとに、内なる紛争クリアしてないと出せるビームのみオペじゃない?
あれバグでそう見えるらしいよ。
フレンドと遊んでいるのですが取得するFocusポイントに差が出すぎていて困惑しています。フレンドは1回の戦闘で1500位貰えているのに対して、私は300位しか貰えません。進行度は一緒でフレンドはエクスカリバー、私はライノでやっています。エクスカリバーが火力が出るのは分かるんですが、私もアビリティ等を使って倒しているのにここまで差が出るのは何故でしょうか?単純に殲滅力の問題ですかね?
多分付けてるレンズのグレードの差だと思う 追加、でもそこまで差が開くならステルスキルも関係してるかも。あとフォーカスポイントはレンズついてる武器で倒さないとポイント貯まらないよ。
重ね重ね返信ありがとうございます!コンバージェンス球を取るタイミングを一緒にして別々の群れを狩ったんですが、やっぱり数値に段違いの差が出ますねー…。お互い群れを狩り終わった後の数値を言ってるので勘違いはしてないとは思います。オペレータの所行ったらフレンドは既に3万ポイント近く稼いでてぐぬぬってなりましたwちょっとソロで敵がたくさん来るやつに行ってみますわ汗
相手さんはアフィニティブースター使ってるとか
カリバー4番使用中は4番でのキル100%がフレーム、(プライマリセカンダリ装備時に)他人のキル50%がフレームに入るようになるから効率がいい。細かいことはアフィニティのページ参照して。
フレンドはブースター使ってないですねー。ほうほう、そんな数値の仕組みがあるんですね!
最終的には10分20分で10万だの20万だの稼げるものだから誤差誤差
20万はキツイっす。
全身レンズ付き装備にブースターとエリートサンクチュアリ交戦8wで2周だか3周だかで2、30万稼げた気がするし、エイドロン確保で出る上位の欠片を変換すれば万単位で手に入りますんで
カリバー4番の光波垂れ流してると結構壁抜きステルスキルが出るからそこで差がついてるってのはあるかも 敵さんが団子状態で通路ドタドタ歩いてきてる時に壁抜いた光波が撫でていくと全部ステルスキル扱いになって大量経験値入手できたりするし
皆さんコメント色々ありがとうございますー(*・ω・)やっぱりカリバーは色々有利なんですね!いっぺんに20万位稼げる様になるのはいつになるやら…。もしかして装備してるものが1つでもレベルMAXじゃないとFocusの取得値下がります?それともレンズがついてる物がレベルMAXなら関係ないですかね?色々読んだんですがその辺り理解出来なくて…。
そもそもランクmaxになってる装備に入る余剰経験値がフォーカスポイントに変換されるので、当然フォーマで上げなおししている間は経験値入らんよ。フレームがランクmaxでも武器のランクが低かったらフレーム分の経験値しか入らない。
やっぱりそうなんですね!色々スッキリしましたー!レンズ装着は最強武器とフレームがある程度揃ってからって書いてありましたけど、その通りなんですねぇ。まだMR6なんで分からない事だらけでした。ありがとうございます~
今は草原行けば腐るほどレンズ手に入るから、使う装備には全部レンズはめちゃうくらいでも良いと思うよ。
受動フォーカスは今選択してる流派以外でもアンロックしてレベル上げてればパッシブみたいな感じで発動してますか?現在の習わし限定のものは解放しないと他の流派では発動してないってことであってますか?
まったくの逆で、現在の習わし限定ってやつだけ、MAXにすると他流派がアクティブでも効果が乗るようになる。
クロスフォーカスのところに書いてある以上には説明しにくいように思うが
なるほど 説明ありがとうございました
テンノ道の項目をメインに2.0に合わせて大幅加筆修正。メチャクチャ変えたのでおかしいところがないかとか確認して下され
Void strikeでシールド削りできるmaduraiもテラ戦で人気なような
そこはどうしても主観が入るからいじってなかったけど、実際自身人気あると思うのでちょっと編集してみる
追記修正してくれた人に感謝。ついでに残容量の最大値とか加筆。これまででコメ履歴で質問が出てた事は大体拾えたと思うけど、後何か分かりづらいところあるかなぁ…
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
フォーカスのプール容量の最大値は177で、それ以上には上げられませんでした。177全て使うのはUNAIRUだけで、MADURAI168、NARAMON159、VAZARIN162、ZENURIK172でした。
ZENURIKのEnergy PulseとEnergizing DashをMAXにしてクロスフォーカスを全部アクティブにするためには116必要でした。めやすにどうぞ。
こういう情報って意外と助かる。感謝。ってか全上げおつかれさんまです。
この情報見に来た
地球のミッションでフォーカスの取得量上がるやつが出たから、取りに行こうとしたらなぜかそれの位置が動いてんん?と思ったら、野良クーブロウが持って行こうとしてた。あれも持って行けるのか・・・
コンバージェンスって出現数の上限とかあんの?耐久やってたら一回目は5個か6個、2回目は11個で出てこなくなったんだけど。
英語でググったりしても明確な情報は出てこないけど、経験上だとコンバージェンスオーブは分隊で沸く位置・タイミングは共有、但し取得するかは見える人の中で個別に判定なので、取らずに放置する人がいると取らなかった人のゲーム上では1分間その場に残るから、取らない人がいると取った人にとっても次に沸くタイミングが遅くなる。adaroステルスキルなんかに比べれば勿論少ないけど、見える人が全員ちゃんと取っていれば防衛や亀裂防衛なんかでrelic/prime farmなりしつつそれなりにフォーカスも稼げるが、見えるのに取らない人がいるとかなり沸き頻度が下がって微妙。
如何に稼ぐか?に色々腐心してきたけど、エイドロン3兄弟ハンターやり出すと今までコツコツチマチマ稼いで来たのがアホらしくなるね。エンドコンテンツだからいいけど。
稼いで強化したオペレーターで闘う場面が結局エイドロンしかないのがなあ。そろそろオペレーター用のミッション増やしていってほしいね
ソーティー オペレーター限定ですね。Lephantis「待ってるよ!」
それをやったらやったで今度は「俺はフレームで遊びたいんであって中身のクソガキとかいらないんだけど」って層がギャースカ言うのが目に見えてるからなぁ。まぁ今はアルケインでフレームの強化に繋がるからそれで満足かな
まだクロスフォーカス分すら稼げてないけど、確定電気異常とかフィニッシャー待機とか無敵回復とか書いてある事は通常戦闘でも凄く強そうでワクワクはしてる。でも野良で見かけないって事は微妙なんだろうなぁ・・・
>>見かけない 転移の手間だとか、影響範囲の狭さとか絶妙に足りないところがあったりするからな…
入手までの時間も考えると新規バイバイ要素になるからそこまで強く出来ない事情もあるし
Pingが高いホストに当たると出し入れがくっそ不安定になるから根本的に使いにくい
オペ限定ソーティとかクソガキ以前に単純につまらないと思うんですけど(名推理)
ソーティでなくてもオペレーター専用ミッションとか個人的に楽しそうではある。ただ一部のアビリティがフレームありきだったりするから、今以上にフォーカスの枝を増やしてオペレーター単独でももっと色々出来る調整をしてもらう必要はありそうかな。フォーカス稼ぎ的には気が遠くなる話だけど
死亡→復活した時にフォーカスのバフ欄が見えなくなったりwispやstrikeが1発しか適用されてないみたいな時があるんですが蘇生して貰えばこのバグ?にはならないんですかね
テラリスト戦のzenはdash使えって事前に言われてても使わない子ばっかりできらい。ずっと見てても本当に全く使ってない
テラ戦でzenurik使ってる時点でお察し
いつのアップデートタイミングか、受動フォーカスが発動しなくなった。それとも右上のアイコン表示がなくなっただけ?
アプデ情報に書いてます
継続的に効果を発揮するフォーカスのパッシブ能力がUI画面で表示されない様に変更されました。
今までzenurikしか使ってなかったのに、リワーク後強制的にnaramonのみアンロックになってzenurik使いたければ50000フォーカス払え?馬鹿にされてるのかな?
2番目の夢の時の選択がNARAMONだったとかではないのかな。まあ、それは置いておいて、5万なんてすぐ貯まるしリワーク後はZENURIK使っててもNARAMONの受動は必須レベルで便利だからあんま気にしなくても大丈夫さ。どうしても我慢ならないならフォーラムへGO
老婆心にもほどがあるけどアンガーコントロールについて調べてみたほうが良いのでは・・・
すでにフォーカス全部終わらせてる廃TENNO馬鹿にされてるのかな?
誰かフォーカス貯める良い方法教えてください!全然貯まらないんです!
お勧めはセドナのAdaro。NARAMONのAffinity Spikeで効率UP
なるほど、NARAMONで増やすのか。全く思いつかなかったなぁ。良い方法教えて下さってありがとうございます
まずはEnergizing Dash最優先でテラリスト単体での狩りや木星あたりの狭いマップでの防衛がいいかと、今はテラリストのみなら3人寄生でも困らんくらいには育ってるのが多いでしょ。色々慣れるまで三兄弟はやめとけ
サンクチュアリへ行けばすぐ上限一杯までポイントもらえるよ
今みたらデイリー上限330Kになってるんだけど、上限変わった?
https://forums.warframe.com/topic/950912-beasts-of-the-sanctuary-hotfix-22188/
ありがとう
プライマリに設定しても受動フォーカスは一度出し入れしないと効果発動しない?バフリセットされるサンクチュアリ交戦とかだとどうなってるの?
AdaroステルスとHydronで自爆鳥するのどっちが早いんやろか… Adaroステルス苦痛すぎてつらい…
Adaroステルスは完走できればそれだけでデイリーに到達する勢いで稼げはする。ただバレるとしょっぱい。安定を求めるならHydronじゃなかろうか(コンバージェンスが出るタイミングにも依るけど)
俺ADAROステルスでいつも稼いでるけど通常レンズでアフィブつけても6万近くなんだけど、どうしたら30万なんて稼げるんや?レンズエイドロンに変えてもそんなにいく気がしないんだが・・・
個人的にはAdaroステルスの方が早いと思っているが、正直早いかどうかよりもモチベーションの方が大事だと思う。いくら効率よくたって辛くて続けられないなら意味がない
忍者で戦いたいのであってオペレーターメインにされても困るんだがなぁ…エイドロン戦も結局オペ育てないと何もできないし
武器についてるレンズの種類が知りたいんだけど、マークの上についてる●の数で違うのでしょうか?
自分で試してみたけど ● がグレイターで ●● がエイドロンみたい。書いていなければ追加した方がいいいかな?
オペレーターってモーション選択出来るようになってたのか 立ち姿変わるだけだけど
レンズって外せるんですか
フォーカスレンズの項目をよく読むんだ
ちなみに外せないけど、上書きできるってこと。(前につけてたやつは消える)
フォーカスの「一日でリセット」の一日の基準がわかりません 他と同じように9時ですか?それともきっかり24時間ですか?
9時やでー
Focus1.0からの解凍勢です …中身出さないといけないFocusは全部産廃では…?
対テラリストで重要なのがそこそこあるから全部産廃なんてことはないよ。 全体的に通常ミッションでは必要な場面はそこまでないけど、ZenurikuのEnergizing Dashなんかはエネルギー回復できるし使う人は多いかな。
通常環境で使えなくても対エイドロンで活躍できるなら意味あるし、ぜぬりくは大体の環境でエネルギー供給が便利・ならもんはVOIDダッシュの移動範囲が伸ばせてフレーム問わないお手軽高速移動手段になるはずだし産廃は言いすぎ
ロックされている流派をアンロックするにはどうしたら良いんでしょうか?このページを読んでもわかりませんでした。今クエストで選んだNaramonだけがアンロックされています。
アンロックしたい流派のポイントためてアンロックするだけやで。レンズはシータスかプラチナ、トレードで手に入る
今別の流派のレンズをつけて28000ぐらい貯めたんですが、もっと貯めなければいけないんでしょうか?あと、貯めたら勝手にアンロックされますか?
フォーカス選択画面からアンロックしないとダメです。あとアンロックには50,000必要です
ランク30の武器orフレームにレンズ挿す(MOD画面のアクションから可能)
ランク30のまま経験値を稼ぐと稼いだ経験値が挿したレンズの流派毎のポイントに変換
50000ポイントで流派開放
使いたい流派のレンズが無い+Pt使わないならシータスの依頼の報酬で欲しいレンズを貰ってきてね
あるいはエイドロン確保で手に入る上位の欠片を変換してもいい
アンロックは手動
教えていただきありがとうございます。
ついでにいうとアンロックしても発動しないと流派内の効果を受けられないから気を付けてね
テラリスト狩りで旧ビーム出してるのよく見かけるが、あれは一体なんなんだろうな。
二番目の夢クリアしたあとに、内なる紛争クリアしてないと出せるビームのみオペじゃない?
あれバグでそう見えるらしいよ。
フレンドと遊んでいるのですが取得するFocusポイントに差が出すぎていて困惑しています。フレンドは1回の戦闘で1500位貰えているのに対して、私は300位しか貰えません。進行度は一緒でフレンドはエクスカリバー、私はライノでやっています。エクスカリバーが火力が出るのは分かるんですが、私もアビリティ等を使って倒しているのにここまで差が出るのは何故でしょうか?単純に殲滅力の問題ですかね?
多分付けてるレンズのグレードの差だと思う
追加、でもそこまで差が開くならステルスキルも関係してるかも。あとフォーカスポイントはレンズついてる武器で倒さないとポイント貯まらないよ。
重ね重ね返信ありがとうございます!コンバージェンス球を取るタイミングを一緒にして別々の群れを狩ったんですが、やっぱり数値に段違いの差が出ますねー…。お互い群れを狩り終わった後の数値を言ってるので勘違いはしてないとは思います。オペレータの所行ったらフレンドは既に3万ポイント近く稼いでてぐぬぬってなりましたwちょっとソロで敵がたくさん来るやつに行ってみますわ汗
相手さんはアフィニティブースター使ってるとか
カリバー4番使用中は4番でのキル100%がフレーム、(プライマリセカンダリ装備時に)他人のキル50%がフレームに入るようになるから効率がいい。細かいことはアフィニティのページ参照して。
フレンドはブースター使ってないですねー。ほうほう、そんな数値の仕組みがあるんですね!
最終的には10分20分で10万だの20万だの稼げるものだから誤差誤差
20万はキツイっす。
全身レンズ付き装備にブースターとエリートサンクチュアリ交戦8wで2周だか3周だかで2、30万稼げた気がするし、エイドロン確保で出る上位の欠片を変換すれば万単位で手に入りますんで
カリバー4番の光波垂れ流してると結構壁抜きステルスキルが出るからそこで差がついてるってのはあるかも 敵さんが団子状態で通路ドタドタ歩いてきてる時に壁抜いた光波が撫でていくと全部ステルスキル扱いになって大量経験値入手できたりするし
皆さんコメント色々ありがとうございますー(*・ω・)やっぱりカリバーは色々有利なんですね!いっぺんに20万位稼げる様になるのはいつになるやら…。もしかして装備してるものが1つでもレベルMAXじゃないとFocusの取得値下がります?それともレンズがついてる物がレベルMAXなら関係ないですかね?色々読んだんですがその辺り理解出来なくて…。
そもそもランクmaxになってる装備に入る余剰経験値がフォーカスポイントに変換されるので、当然フォーマで上げなおししている間は経験値入らんよ。フレームがランクmaxでも武器のランクが低かったらフレーム分の経験値しか入らない。
やっぱりそうなんですね!色々スッキリしましたー!レンズ装着は最強武器とフレームがある程度揃ってからって書いてありましたけど、その通りなんですねぇ。まだMR6なんで分からない事だらけでした。ありがとうございます~
今は草原行けば腐るほどレンズ手に入るから、使う装備には全部レンズはめちゃうくらいでも良いと思うよ。
受動フォーカスは今選択してる流派以外でもアンロックしてレベル上げてればパッシブみたいな感じで発動してますか?現在の習わし限定のものは解放しないと他の流派では発動してないってことであってますか?
まったくの逆で、現在の習わし限定ってやつだけ、MAXにすると他流派がアクティブでも効果が乗るようになる。
クロスフォーカスのところに書いてある以上には説明しにくいように思うが
なるほど 説明ありがとうございました
テンノ道の項目をメインに2.0に合わせて大幅加筆修正。メチャクチャ変えたのでおかしいところがないかとか確認して下され
Void strikeでシールド削りできるmaduraiもテラ戦で人気なような
そこはどうしても主観が入るからいじってなかったけど、実際自身人気あると思うのでちょっと編集してみる
追記修正してくれた人に感謝。ついでに残容量の最大値とか加筆。これまででコメ履歴で質問が出てた事は大体拾えたと思うけど、後何か分かりづらいところあるかなぁ…