Warframe Wiki

ZHUGE

219 コメント
views
5 フォロー

ZHUGE

この破壊的なオートマチッククロスボウは、古代の地球の武器とテンノの技術との完璧な融和だ。

Tenno
作成: 2016/03/17 (木) 10:01:08
履歴通報 ...
1

ひとまず作成。

2

お疲れ様。NWT

14
名前なし 2016/03/17 (木) 14:36:11 1319e@a21c3 >> 2

ハンドルネームつきっぱ&IDでバレますぜ・・・でもまぁお疲れ様。

15
名前なし 2016/03/17 (木) 14:50:07 修正 28a4d@68ac7 >> 2

ここからzcommentに移動させたコメントにlogと入れているだけで、自演のつもりではないです

3

まーたニタンアルゴンのコンボかよ、というのは置いといてATTICAの取り回しをよくした感じなんかな。

4
名前なし 2016/03/17 (木) 10:28:44 2db52@6adb5

DE的にはそろそろマイナーな武器にスポットライトを当てたくなってきたって事なのかな?

6
名前なし 2016/03/17 (木) 10:31:32 04979@68ac7 >> 4

中国版で先行実装されてた武器だね。これで全部出し終わったかな

7
名前なし 2016/03/17 (木) 11:04:30 2db52@6adb5 >> 6

なるほど、だから検索結果でちょこちょこ孔明が出てきてたのね

8
名前なし 2016/03/17 (木) 11:05:16 cbef3@cc769 >> 4

名前は諸葛か

9
名前なし 2016/03/17 (木) 11:16:34 b25f8@12fcc >> 8

つ、ツーガー? ジューゴー?

10
名前なし 2016/03/17 (木) 11:47:57 6806c@0eb56 >> 8

名前の由来は連弩を発明したとされる諸葛亮(Zhuge Liang)からなのか。

29
名前なし 2016/03/17 (木) 21:34:03 45ec5@6a594 >> 8

読みはチューガもしくはジューガーみたいね

31
名前なし 2016/03/17 (木) 21:51:37 58f58@75160 >> 8

シューガーって甘そうな名前だなw

11
名前なし 2016/03/17 (木) 12:04:33 ce0a3@19ec9

リロードが何とかならないとなあ

12
名前なし 2016/03/17 (木) 12:45:41 a28dc@eff6e

とりあえずLimboに合うと思うの(満面の笑み)

13
名前なし 2016/03/17 (木) 13:50:43 0bf73@34ba7

クリティカル関係が優秀だし状態異常もかなり期待できるから、ほぼATTICAの上位互換って感じに見えるねぇ

17
名前なし 2016/03/17 (木) 15:58:20 afac1@62c18 >> 13

リコイルがAtticaと比べてどうなのか気になるところ。

20
名前なし 2016/03/17 (木) 16:12:04 1e1ae@4dbbb >> 17

リコイルも変わらないし、シンプルにATTICA PRIMEと思っていい。 

24
名前なし 2016/03/17 (木) 16:25:49 6fe45@06f48 >> 17

つまりATTICA PRIMEはもっと期待していいってことだよな!

16
名前なし 2016/03/17 (木) 15:57:20 7cb92@986b7

特殊効果に弾速の遅い矢を発射とあるけど、これってデメリットですよ・・ね?とは言え十分な速さだと思うんだけども。

21
名前なし 2016/03/17 (木) 16:13:22 b25f8@12fcc >> 16

要はBOLTORみたいな即着弾じゃない武器ってことよね?

23
名前なし 2016/03/17 (木) 16:24:58 6fe45@06f48 >> 16

最初からずっと弾速有りばかり使ってると即着弾より弾速ありのほうが慣れちゃうんだよなぁ…そういう意味ではデメリットは薄い。当たるまで敵が攻撃してくるって意味ではデメリット

26
名前なし 2016/03/17 (木) 18:34:29 c15c9@e4e7d >> 16

速度あり=ヒットスキャンじゃない。カバーしてる障害物に当たるほか手の位置の影響も受けるから基本デメリット。

22
名前なし 2016/03/17 (木) 16:21:02 235f5@02573

これ普通に強武器じゃないか。…リロード速度を除けば。

25
名前なし 2016/03/17 (木) 18:25:12 8469a@7f349 >> 22

ボウガンだからリロード遅いのはしょうがない、テンノの筋力あってもこれは技術力の問題だ・・・w

27
名前なし 2016/03/17 (木) 19:57:26 b7445@1cc0f >> 22

問題は弾速ありな銃の特徴の、上枝にもあるデメリットなんよなあ。高レベルの銃撃をカバーして照準だけ捉える戦い方してると、気になる。スペックはattica育てなくて良かったわと思うほどいいね。

28
名前なし 2016/03/17 (木) 20:22:09 8672e@34013 >> 22

むしろATTICA好きの為の強化版みたいなもんだし嬉しいしかない

30
名前なし 2016/03/17 (木) 21:50:03 70b2d@20259 >> 22

素材もアルゴンとニタンは少なめで優しいし、見た目も格好良くてAttica好きとしては嬉しい

32
名前なし 2016/03/17 (木) 23:31:11 6fe45@06f48

寿限無ZHUGEMU、GORGONの擦り切れ・・・

33
名前なし 2016/03/17 (木) 23:46:53 b25f8@12fcc >> 32

海砂利水魚の水行ASH 雲来ASH 風来ASH

34
名前なし 2016/03/17 (木) 23:50:19 f9ab6@69145 >> 33

食う寝るTONKORに住むTONKOR

35
名前なし 2016/03/18 (金) 00:32:18 5763a@b2f3c >> 33

TETRA柑子のDERA柑子

38
名前なし 2016/03/18 (金) 07:44:35 071a7@dbe08 >> 33

HINDHINDHINDのしゅーりんがん

40
名前なし 2016/03/18 (金) 08:10:23 efa9d@06f48 >> 33

SNIPETRONのGRINLOK

42
名前なし 2016/03/18 (金) 08:15:36 7c95b@f4d54 >> 33

GLAXIONのPANGOLINの

55
名前なし 2016/03/18 (金) 19:06:52 a3782@822ed >> 33

TONBOなーの

56
名前なし 2016/03/18 (金) 19:15:15 bf366@0a002 >> 32

あんまり長いから、HIVEの瘤が引っ込んじゃったよぉ

36
名前なし 2016/03/18 (金) 00:59:42 6c151@3ca93

長所も短所もATTICAと似てるしATTICAと同じMOD構成で問題無さそうだな

37
名前なし 2016/03/18 (金) 07:32:44 94176@b51a9 >> 36

ATTACAの単発威力をマイルドにして他の能力値を上げた感じのスペックだしね。

39
名前なし 2016/03/18 (金) 07:50:05 06ea8@2ac1f

コンクレープでの威力おかしい。毎度毎度コンクレーブは調整不足だな

43
名前なし 2016/03/18 (金) 09:42:47 3f1bd@7bad8 >> 39

ATTICA使った事あるなら分かるだろうけど、そうそう当たるもんじゃない、空中速度増加入れてもなかなか当たらない。

44
名前なし 2016/03/18 (金) 12:31:40 cfdc8@85497

案外強くて既にフォーマ使いまくっている・・・

45
名前なし 2016/03/18 (金) 12:51:49 609be@549c4

倍率増加はかなりでかいな

46
名前なし 2016/03/18 (金) 14:27:23 ad2c6@ceb5e

数値だけ見るとあちか死んでる感じか

47
名前なし 2016/03/18 (金) 14:45:26 cfdc8@85497 >> 46

使った感じほぼ上位互換

54
名前なし 2016/03/18 (金) 18:08:40 4868f@2d3be >> 46

さよならATTICA、俺、こいつと生きて行くよ……。