Warframe Wiki

Sortie / 1119

1179 コメント
views
5 フォロー
1119
名前なし 2022/07/23 (土) 10:40:57 013ab@b6e0f

キルで500回復のエリートエージェント召喚するとコーパスハイジャック大分楽になるな。 最近は射撃で削られるせいで中々ギリギリだったし…

通報 ...
  • 1120
    名前なし 2022/07/23 (土) 11:04:08 9fea8@eb06c >> 1119

    自分の感覚的にはコーパスハイジャックだと結構楽にクリア出来るけどグリニアの方だと失敗することある。腐食付与あったりとか武器限定だったせいかもしれないけど。グリニアはLOKI4番が活かせばいいか。

  • 1125
    名前なし 2022/07/27 (水) 20:12:16 b9c30@48a30 >> 1119

    ハイジャックは暇すぎるって野良もぼやくほどだけど、ここでは随分違うね。

  • 1126
    名前なし 2022/07/27 (水) 20:52:13 2d65e@5ff06 >> 1119

    下手に倒すよりはCCでコントロールして無力化するのが大事な気がするかな。クルーや火力で薙ぎ払える武器を持ってるならそれでいいけれど、安定感求めるなら移植オクタ範囲盛りと放射CEDOセカンダリかでナリファイとエクシマス以外からの攻撃はあまり飛んでこなくなった気がするよ。ハイジャックはエクシマスの要塞になったときが一番厄介かもしれないね、群がるエクシマスをひたすら火力で殴るしかなさそうだし

  • 1127

    前まではコーパスハイジャックなんて乗って寝てればよかったんだけどね、Zarimanあたりから攻撃が防衛対象に入るようになってInarosとCedoのCCだとちとソロでの安定感に欠けてたからフレーム変えずの方法模索したらこうなった感じ。

    1128
    名前なし 2022/07/27 (水) 21:30:26 2d65e@5ff06 >> 1127

    あー、確かに前より積極的に防衛対象狙ってる感じはあるかもしれないね。レリちゃんで車上サーフィンしながら適当なセカンダリ撒いて終わってたのが、前のハイジャックの時に結構削られることがあったから、オクタ移植してセカンダリもエクシマス始末用に異常より火力優先にしたんだよね