Warframe Wiki

タコ(基本Hydoridビルド)

8 コメント
1153 views
5 フォロー

タコ(基本Hydoridビルド)

筆者 Azima Lane
作成: 2025/01/30 (木) 21:56:03
履歴通報 ...
1
筆者 Azima_Lane 2025/01/30 (木) 21:57:50 9a027@3d19e

次は👍20個にしようかな・・・

2
名前なし 2025/01/30 (木) 22:26:36 93e85@93148

自衛手段の開示が欲しい

3
筆者 Azima Lane 2025/01/30 (木) 22:34:37 c02f4@3d19e >> 2

基本的に3番で手に入るアーマーとヘルス回復、CCと武器バフで相手を溶かすことで耐えます。

4
名前なし 2025/01/31 (金) 07:05:17 bbb65@2f95d

flowを使う枠が勿体ないから3番と相性がいいアルケインバッテリーで最大エネルギー増やしても良さそう。鋼だとエネルギー切れたらほぼ即死するからエナジャイズ無ければequilibriumとかの供給手段は必須かも。

7
筆者 Azima Lane 2025/02/02 (日) 18:06:08 9a027@3d19e >> 4

ありがとうございます。バッテリーはとても良いアイデアだったので追記しました。ただ・・・私は採用しませんでした。エナージャイズ・オーグメントのコンビが盤石すぎてFlowを採用してでもこのコンビを維持したかったのです。

5
名前なし 2025/01/31 (金) 08:13:38 6b84a@27433

投稿お疲れ様です。ヘルス装甲耐えならvitalityよりアダプテ積んだ方がEHPは高くなるかな?って気はしますね。無敵時間アビ持ちはシルゲ適正あるので、リチャ短積んで高難易度用に寄せる…というのも良さそうです。

8
筆者 Azima Lane 2025/02/02 (日) 18:07:05 9a027@3d19e >> 5

ありがとうございます。一理あると思ったので追記しました。

6
筆者 Azima Lane 2025/02/02 (日) 17:28:05 修正 9a027@3d19e

皆様のコメントをもとに内容を追記しました。アドバイスありがとうございます。他にも追加してほしい項目、分かりにくいところなどがあったらコメントよろしくお願いします。