lcbwiki

Wiki運営方針 / 877

1220 コメント
39157 views
2 フォロー
877

>> 816
ちょっと大罪のリンク関連で確認したいことあるので一括置換いじります
一時的に大量編集と一部リンクが機能しなくなるかも

通報 ...
    • 878
    • 879
      Yukth 2024/06/29 (土) 12:05:51 修正 >> 877

      ネタバレ配慮向けのページを直す作業が面倒だったので代替案
      次回7章更新時にこの作業をしたくない

    • 880
      Yukth 2024/06/29 (土) 12:17:06 修正 >> 877

      ・~~一部敵性存在のページでflex_container、flex_boxの使用方法が誤り
       ⇒テンプレートから間違っているかをあとで確認~~ ⇒済
      ・大罪のページ名称を「幻想体/○○大罪」⇒「幻想体/大罪/○○大罪」に変更して良いか。(ていうかこいつら幻想体扱いだっけ...?)
      幻想体テンプレートにE.G.Oギフトセクションがあるか確認→なければ訂正⇒済
      「屈折された○○」は結局どうするんだっけ?おそらく今、4回鉄道内容を受けて「幻想体/夢見る電気羊」など作成されているが...?
      ・人格>威力一覧表の同期Ⅲって削除するんでしたっけ?
      釘と狂信のカテゴリを削除しますよ

      882
      名もない管理人 2024/06/29 (土) 14:00:32 724f8@aff12 >> 880

      屈折個体について今までの振り返り
      ・1号線 通常個体記事と統合
      ・2号線 新規幻想体は屈折無し、既存幻想体は性質が大幅に変わったため屈折記事が書かれた
      ・3号線 既存幻想体は屈折記事書いた(ギミックの大枠は変わってないが行動パターンとか耐性面が変わってたので...)、新規は綿花と紅炎蛾が屈折記事、螺旋が通常記事だった

      既存については何とも言えないけど新規については2号線(とそもそも犬魚以外に屈折ついてなかった1号線)に合わせて既に書かれた綿花と紅炎蛾含めて通常記事で良くない?って思います...(MDとかで通常個体になっても耐性とか大枠のギミック(ニクシーは例外だが)は変わらないし...)

      883
      爪切り 2024/07/04 (木) 02:47:08 >> 880

      何をもって性質が変わったとするかも人によりそうですし、
      鉄道以前から登場している幻想体・敵は屈折記事を書く
      鉄道が初登場の幻想体・敵は通常記事で書く
      って感じが今まで通りで良さそうですね

    • 881
      Yukth 2024/06/29 (土) 13:07:43 修正 >> 877

      直近3ヶ月くらい見て、zawazawaのモデレータ権限を付与しました

      • Al_k (@470f507725) さん
      • G第三形態(@355d569078) さん
      • 名もない幻想体管理人(@8891d8395c) さん

      Wiki運営方針/管理者のやること
      手順1-5.コメントフォームの高度設定
      に従って作業いただければ幸いです!

      ご不明点あれば、以下まで

      • ちもフさん(@3e38236317)(wiki管理者)
      • Yukth(@2fc4771634) (出現率極稀)