写友写真展の初日の11月8日(火)に皆既月食が見られます。
下記ご参考ください。
https://www.nao.ac.jp/astro/sky/2022/11-topics02.html
また、月食の最中に、小笠原諸島を除く日本のほとんどの場所で月が天王星を隠す「天王星食」が起こります。天王星は約6等級で、薄い青色に見える。東京での潜入開始は20時40分53秒、出現開始は21時22分20秒。
非常に条件の良い空でも肉眼で見える限界の明るさであることから、観察する場合は双眼鏡や望遠鏡などを使うことを推奨。普段の満月のすぐ近くでは圧倒的な明るさに負けてしまうが、多くの地域では天王星の潜入時に月が皆既食中で暗いため、見つけやすいという。
なお、皆既月食の撮影方法は下記をご参考ください。
https://photraveller.com/lunar_eclipse-5000
tsutumiさん、情報ありがとうございました。
当日は写真展初日で午後の当番に当たっていますので、時間計画が大変ですが数枚はしっかりした画をものにしたいと考えています。
明日8日の月食の最中に、小笠原諸島を除く日本のほとんどの場所で月が天王星を隠す「天王星食」が起こります。天王星は約6等級で、薄い青色に見える。東京での潜入開始は20時40分53秒、出現開始は21時22分20秒。
非常に条件の良い空でも肉眼で見える限界の明るさであることから、観察する場合は双眼鏡や望遠鏡などを使うことを推奨。普段の満月のすぐ近くでは圧倒的な明るさに負けてしまうが、多くの地域では天王星の潜入時に月が皆既食中で暗いため、見つけやすいという。
下記ご参考ください。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1453108.html
皆既月食と天王星と思われる星捉えました。
今日、自宅からMFT600㎜のフルサイズ1200㎜相当のレフレックスレンズで月の欠け始めから皆既月食になって、天王星と思われる星が月の影に隠れるところを撮ることができました。
途中、ピントがずれているのに気付かず撮ったコマもありますが掲載します。
月の欠け始め
皆既月食直前
20時20分ピント外れてますが天王星が皆既月食の左下に近づいています。
20時31分天王星が皆既月食の真下より少し左側に隠れる寸前です。
良い物を見せて頂き、ありがとうございました。
私はマンションの空き地に出て月をカメラに向けただけ、横着してAPS-Cカメラに16-300mmのレンズ1本で地上風景と絡めようとしましたが、パソコンに移して見て手が止まってしまいました。
今夜は世紀の天体ショー、堤さんに様子尋ねながら撮った。予想よりも天王星は余りにも小さい(本当は地球の4倍!)梅干色の皆既月食の下に小さな天王星が潜り込む瞬間を撮ったよ!🐻
以前から準備していて
昨日の皆既月食、なんとか軌跡を撮ることが
できました。
自宅ベランダからなので、壁とかが邪魔して
最大食から戻る部分が撮れなかったのが残念:swe
at_drops:💦
くまごろうさん、見事な描写ですね。私の撮った写真は微妙にブレてこれほどきれいには撮れませんでした。
Yoshikawaさん、見事な連続写真、明るさが変化していく月に合わせた露出設定が難しかったでしょうね。
堤さん、2018年の皆既月食のときは
皆既食の時間帯に雲がかかって
撮れなかったので今回は
そのリベンジでした。
露出設定はマニュアルで事前に満ち欠けの
時間帯ごとに設定値を予測して
カメラを2台用意して別カメラで
テスト撮影しながら都度設定値を
変更したのでおっしゃっるとおり
大変でした(笑)
オートブラケットで露出を3段階に設定して
露出オーバー、アンダーにならないよう
保険もかけて撮影致しました。
Yoshikawaさん、
カメラを2台用意して別カメラで都度設定値を確認するとはナイスアイデアですね。参考になります。
👏
勉強になります!