写友島本掲示板

2023年12月14日夜から15日明け方にかけてふたご座流星群の活動が極大 / 6

8 コメント
views
0 フォロー
6
saigoh 2023/12/14 (木) 09:30:33 修正 >> 5

A・B・Cの元画像からの100%切り出しです。
Aは2枚の画像の継ぎ目になっています。
Bの左側の長い線は人工衛星と思われます人工衛星+流星のようです=1/14修正
画面上で右クリック「新しいタブで画像を開く」と元サイズで確認できます。

画像1

画像2

画像3

通報 ...
  • 7
    saigoh 2024/01/14 (日) 18:29:08 修正 >> 6

    Bの左上の写真は流星のようです。
    偶然にも人工衛星の軌道とほぼ重なる位置でしたので、人工衛星と考えていましたが、合成前の写真を整理中に流星では?と気付きました。
    6枚の写真を合成すると人工衛星は約3分かけて画面を下から上へ抜けて行きました。
    一方で、流星は遥かに明るい光を放ちながら30秒以下で画面の1/6程を下から上(又は上から下)へと軌跡を残して行きました。

    流星?5:19:22.29から露出時間30秒
    画像1

    人工衛星 5:25:16.02から5:28:27頃までの30秒露出・連続6枚の比較明合成
    画像2

    30秒42枚合成の写真では人工衛星の軌跡と流星の軌跡がほぼ重なる!画像1

  • 8

    100%表示にすると流星と人工衛星の軌跡が僅かながらずれていることが確認できます。
    画像1