写友島本掲示板

見上げてごらん夜の星を

4 コメント
views
0 フォロー

 数か月前に「徒然散歩」の為に購入したOM-5にライブコンポジットという機能が付いており、星空撮影が簡単に出来る、との事だったので一度挑戦してみようと思い、昨夜やってみました。試作撮影で有り、それこそ天体(星空)の事など全く分からない小生が、文字通り”闇雲”にカメラを夜空に向けて撮影したのですから面白くも何ともない作品では有りますが、星にも色が有る事を実感しました。(青から黄色になり、やがて赤くなり消滅すると昔学校で習った記憶が有ります)
 因みに、撮影データは、12月26日午後10時30分頃から11時30頃までの約1時間(島本に有る建物の屋上)。設定は、焦点距離:12㎜(フルサイズ換算24㎜)F:4.0/SS:40/ISO:400で約1時間撮影ですので大体90コマ程度の合成と云う事になるかと思います。もう少し広角のレンズで、周りの風景等も少し入れて撮れば結構いい写真が撮れそうです。

画像1

独言人
作成: 2024/12/27 (金) 13:27:17
最終更新: 2024/12/27 (金) 13:31:56
通報 ...
1
saigoh 2024/12/27 (金) 19:20:03

カメラ内で合成できるのは、手軽に楽しめて良いですね。
1月5に未明はしぶんぎ座流星群が極大になります。
カメラを向ける方向に長時間のコンポジット撮影をすれば、周回運動のリングを横切る幾つかの流星の軌跡が写るかと思います。
昨年12月、ふたご座流星群を狙った例です。
https://zawazawa.jp/tpzr2mlo9l92ww9m/topic/413
連続写真をパソコンで合成していますので、人工衛星と流星の判別をしたり、1枚を星景写真として扱うことができる利点はあります。流星が肉眼でも見えなかった時など、数十枚の個別チェックか合成の手間がかかりますので、気が重くなりますね。

2
saigoh 2024/12/27 (金) 20:17:14

京阪神間では夜空が明るくカメラで捉えられる星の数も少ないのでソフトフィルターなしで綺麗な周回運動撮影ができますが、夜空の暗い地域で撮影する場合は適当なソフトフィルターで暗い星を飛ばさないと悲惨なことになります。
愛知・長野県境標高1300m付近での撮影例です。レンズは16-35mm、F4。
https://zawazawa.jp/tpzr2mlo9l92ww9m/topic/413

3

 saigohさん、tsutsumiさん、多くの情報有難う御座います。つまらない写真を投稿してしまいお恥ずかしい次第です。1月5日の未明は、投稿写真を撮影した”島本に有る建物”に居ますので、ふたご座流星群の流れる方向等事前に調べて、条件が合えばチャレンジしてみようと思います。尚、蛇足ですが、小生の生まれ月は6月ですので”ふたご座”の生まれです。是非とも撮影したいと思います。

4

saigohさん、何時も早とちりで申し訳ありません。1月5日は、”しぶんぎ流星群”との事。恥かしながら、初めて聞く名前の流星群ですが、調べてみて挑戦してみようと思います。星の撮影は前掲の通り初めてでしたが、大変面白そうなのでもう少し勉強して撮って行きたいと思います。