写友島本掲示板

夏空の見える風景

8 コメント
views
0 フォロー

梅雨明けして日が経つのに、カラッとした夏空が見られる日はなかなかありません。
それでも奇麗な夕焼け見られたりして、この夏挑戦を予定しているペルセウス座流星群の撮影や高槻・枚方地区の打ち上げ花火など、夏空イベントに期待が高まってきます。
昨夕は夕焼け空の下で蘆原の塒に戻るツバメを待つ人の姿がありましたが、河川事務所付近では見られなかったとのこと。

夏、空、雲、朝日・夕日、夕焼け、夜空、星空、天体、花火・・・そんなテーマで盛り上がれたらと思います。

画像1

画像2

画像3

saigoh
作成: 2022/08/03 (水) 16:10:32
最終更新: 2022/08/07 (日) 21:21:20
通報 ...
1
saigoh 2022/08/03 (水) 16:43:33 修正

2020年のツバメの塒(ねぐら)入りです。
野鳥に詳しい人によれば、鵜殿の蘆原を塒にするツバメは3万羽とも4万羽とも言われていましたが、2021年は前年の2-3割減だったとか。
今年はどうでしょうか!

思わず頭を押さえたくなるほどのツバメの大群、河川事務所近くで(2020.08.09 19:00撮影)
画像1

珍しく夕焼けを背に塒入り、殆どの日は空が暗くなり始める頃なのに(2020.08.16 18:41撮影)
画像2

堤防を掠めて塒に入るツバメ(2020.08.11 18:54撮影)

画像3

橋脚工事のすぐそばを塒にすることもありました。(2020.08.11 19:01撮影)
画像4

5
saigoh 2022/08/19 (金) 07:33:20 修正 >> 1

今年の鵜殿はツバメの塒になっていないような気がします。
昨夜も7時過ぎに堤防を散歩中、河川事務所の少し南で双眼鏡と長目のレンズを着けたカメラを持った方に会いましたが、今年は何度も見に来ていますが塒が変わったのかこの辺りでは全く見ないですね、とのことでした。
そう言えば、例年20羽以上は見られた高浜の水田の上も10羽前後しか見られず、日暮れと共に北や東の方向に飛び去っているようですし、日没前後に堤防散歩中、目の前を横切るツバメは少ない上に東へ向けて飛んで行くように思われます。

2
tami 2022/08/04 (木) 10:48:47

飛翔する雲

暑いので外出できず、我が家のベランダから撮った写真です。

画像1

画像2

3
saigoh 2022/08/05 (金) 19:53:47

午後の虹

自宅ベランダから東方を見ると虹が出ていました。
弧が大きくなるのを暫く待ちましたが期待外れ、隣の棟の非常階段に移動して撮影してみました。
1・2枚目35mm、3枚目16mmでの撮影です。
画像1

画像2

画像3

4
saigoh 2022/08/10 (水) 09:28:36 修正

宕陰・平の沢池

涼を求めて宕陰へ、オミナエシを見に行ってきました。
自宅を出た時の気温は28.5℃、越畑の道路脇の温度計は24.0℃、涼は体感出来ましたが・・・
オミナエシはお盆近くになって出荷も進んでいるようで、刈り取られた畑もありましたが年々耕作放棄された畑が増え、被写体としての魅力が少なくなっています。一方でホウズキを栽培する畑は増えていると感じました。
ただ、農道や田畑は電柵で守られホウズキ畑へ近寄れなかったのは残念、その代わり?に出荷時に姿を整えられゴミとなったホウズキがうず高く積まれており、中から数個頂いて来ました。
帰り道、平の沢池近くではパラグライダーが見られましたが、ウィークデーで飛翔は僅か、遠景に納めて帰宅しました。
夏空のない画像がありますがお許しを!

画像1

画像2

画像3

画像4

6
saigoh 2022/08/19 (金) 20:37:18 修正

高浜の蓮田

島本町高浜の水田の一画にハス田があります。
面積は10坪ほど、自家用の蓮根栽培とかで花は咲く前に刈り取られるらしく、私は花も散った後も見たことがなく、今朝と同じように、蕾しか目にしたことがありません。

画像1

画像2

7
tsutsumi 2022/08/20 (土) 11:33:12

昨夕の鵜殿付近の空です。
画像1

画像1

8
saigoh 2022/08/29 (月) 11:35:32 修正

**久し振りに乾いた空気**が入ってきました。
上牧の橋脚工事の足場も何かの造形のように見えて、心地よい夕刻でした。
夏の内に夜空の暗い場所で星景を撮りたいと思いながらももうすぐ9月、尺代の定点?へ足を運んでみましたが、天の川は見ることができませんでした。
5月初め、6月終り、昨日とほぼ同じ場所での撮影でしたが、季節によって星座の位置がまるで違うことを改めて認識しました。知識としては頭にありましたが、カメラを据えて見ての実感です。
画像2

画像3

画像4

フィルターなしでの撮影でしたが、日周運動合成ではフィルター有無の差は私には認識できません。
単写ではフィルターを外すと星座が他の星の中に埋没してしまいますが・・・
画像1