やる気スイッチ

【最後までありがとー!】mugi さん / 308

581 コメント
views
0 フォロー
308
mugi 2020/08/17 (月) 21:59:02 修正

英会話のことですが、うーん…たしかに。

私はコンプレックスではなく、もともと、外国語大学に入って
勉強したいと思っていたのです。
言語学的なこと、人類学的なこと、などと絡めて。
多分、受ければ入れたとも思います。

けれど、私が大学を受験する頃といえば、いわゆる帰国子女ブーム。
絶対敵わない…と諦めました。

で、理系に進路変更し、いろいろ落ちて薬学へ。
でも薬剤師になりたいわけではなかったので、資格だけとっといて企業へ就職。

英語は就職してからも論文を読むのに使ったし、

旦那の留学について一年半、まだ幼かった子供たちとイギリスへ行くのに、英会話スクールの今で言うところのzoom形式の講座でも勉強しましたが、話せるようにはならず…

イギリス行ってからはすぐに息子の自閉疑惑で社会と関わりもつこともほとんどなく…

というわけで、英語はただただ好きなんですが、しゃべれない、ってのが無念です。

問題はいつになるか。
でもこれだけ好きなんだもの、老後、引退してからでも遅くないさ!と
思ってます、えへへ😆

通報 ...
  • 310

    あ、あと飛ばした日にちですが、
    22日目がダブっていたので、プラマイゼロってことで。
    よろしくお願いします。
    (今朝、車の中で出勤時間まで1日目から捨てたモノを書き出しました)

    313
    草なぎ有実 2020/08/18 (火) 20:27:21 >> 310

    そうなんだ。
    じゃあ、希望の執念だね。
    好きなら、必ず、チャンスは見逃さないよ。

    喋りたいの?
    原書で本を読むのも、楽しそう。
    私、出来ないけど。

    315

    出来れば話せるようになりたいです。
    いつになるやら…
    今は海外ドラマ、主にイギリスモノ、特に探偵モノを
    Amazonプライムでみながら「聴き取れた!」とか「あーもう無理」
    などと楽しんでいます🎶

    318
    草なぎ有実 2020/08/19 (水) 19:57:05 >> 310

    mugiさん、もうやっているよ。自然に、それ。
    気がついたらやっていることって、
    ホンモノだと思う。
    それがただ続いた延長に、何かがある。

    逆に、道具を全部揃えてからとか、学校に行ってからとか、
    よいしょって感じは、お客様な気がする。

    320

    ホントだ💡
    楽しみながら続けていきます。
    それでなんとかなったらラッキー、ならなくても楽しいし。
    期待せず、趣味だから、の程度で今は満足です。
    それに気づけたことがすごく嬉しいです💕
    「…しなくちゃ感」がとれて軽くなって、ひたすら楽しみです!