やる気スイッチ

【最後までありがとー!】kensan 216 さん / 557

743 コメント
views
0 フォロー
557

有実さん、質問です

手帳なんですけど…
そろそろ来年のものが出始めました
毎年、今年の手帳はどうしようかなと思ってしまいます
私は出来事や考えたことも書いていますが、見返すことはないと思って捨てると、必要なことが起きたり…
1年分は残しておくべきだったかなと思ったり…
どこに基準を絞って考えたらいいのでしょう?

通報 ...
  • 561
    草なぎ有実 2020/10/11 (日) 21:28:04 修正 >> 557

    これは、私の場合だけど、

    大体の手帳は、11月くらいから発売するので、
    買ったら、すぐに使いだす。

    来年以降の予定は、次の手帳に書いて、
    前の手帳は12月31日まで使う。

    年明けの紙ごみの日に、前年の手帳を捨てる感じ。

    以前は、その間の期間に、
    移行したい情報(普段使わないサイトのパスワードなど)
    を手書きで写していたけど、
    今はスマホに入れるようになった。
    (人が見てもわかるようには、入れていないけど😅

    でも、私の例なんだ。
    基準は、やっぱり、自分で決めるしかない。

    見返すことはないと思って捨てると、必要なことが起きたり…

    だけど、なんとかなったんじゃないかな。
    だから、kensan216さんの今があるような気がする。

    566

    ありがとうございます
    手帳に日記も書いたりしていて前年分は残しておいたけれど、読み返さないし、家族に見られるのも嫌だなと思って捨てていました
    だけど、今回、弁護士さんとの話で、それ証拠になる!と言われて、捨てたのを後悔したけど、確かになんとかなった (とても慌てたけど)
    残すとしたらこれは証拠として残さなきゃならないと思った時にします でも結構重いよな…
    そういうことがないように生きていかなきゃ…

    569
    草なぎ有実 2020/10/13 (火) 16:30:51 >> 561

    次の手帳は、
    楽しい予定でいっぱいになるといいね。
    そう、決めよう。😄