やる気スイッチ

【最後までありがとー!】kensan 216 さん / 543

743 コメント
views
0 フォロー
543

有実さんからのリクエストにお応えしまして…
娘の鬱、闘病記を
お役に立てるのならばと思い、書き込みをしようと思います

娘は今は元気になっているけれど、大学を卒業して希望していた幼稚園教諭になったものの、1年目からかなり精神的にキツかったのか、だんだん家で過ごしているときに笑顔が消えていきました
鬱になった経過を書くととても長くなってしまうので、ここではやめておきますが、眠れないなどの身体症状が出たのですぐに心療内科に連れていくと、かなり鬱状態が強いとのことで休職の診断書が出ました 休ませてくれないので医師に相談の上、親の私が職場に出向きました
なんとか給食できるようになり、お薬の服用でほぼ、1日中眠っている状態、当然食事をする気力もなかったようでした
その時私ができること、いつもうちの中をきれいに整え、洗濯した気持ちいい寝巻きとシーツ、おひさまの匂いがする布団を用意すること、食べたくなくても少しでも栄養が取れるように離乳食並みのドロドロスープを作ること
心配のあまり、私もかなり疲れたこともありましたが、無理強いせず、脱水が起きないように好きな飲み物だけはお願いして飲んでもらう、なんて日が続いたこともありました
それ以外はただ好きなだけ眠らせました

3ヶ月もすると起きてリビングでおしゃべりを楽しむこともできるようになったので、時々、調子の良さそうな時を選んで、散歩がてらお寺の写経に行ったり、あまり人がいない静かな自然の多いところを選んで出かけることをしました
と、同時に退職をして責任から解放されるようにしました
心ない言葉を投げつけられて、後退したりもしましたが、
大事なのはあなたの心だから、相手の勝手な怒りを受け止めて責めることはないと常に言っていたように思います
あなたが大事、あなたが大好き、あなたがここに生きていることが母の私にとっていちばんの幸せだとそれだけを伝えたいと思っていました それしかやりようがなかったんです
本音は、私だっておかしくなりそうって思ってました(笑)

半年後にはアルバイトも少しできるようになりましたが、電車に乗るとパニック障害が出たりで、完全に落ち着くまではかなり時間が必要でしたが、医師とよく話をしながら出来るだけ副作用のないお薬を探したり、親には言えないことを聞いてもらったりしながらよく頑張ってくれたと思います

親も子も辛いけど、大事なことはやはり、あなたの存在が私にとって大事、今、ここに生きているだけであなたの存在価値がある、他のことなんかどうでもいいと伝えることだったように思います

鬱も進むとどんどん大変になると聞いていますが、気力が回復してくれば、己の持てる力で回復できると信じています

そんな娘も4月にお嫁に行きます
私の大事な大事な宝物を出す…
断捨離で複雑な思いを整えていきたいと思います

 

通報 ...
  • 544
    草なぎ有実 2020/10/06 (火) 20:44:26 >> 543

    kensan216さん、良かったね。
    お嬢さん、
    kensan216の娘で生まれて、良かったね。😭

    シェアしてくれて、ありがとー。
    kensan216さんの経験は、きっと誰かの力になる。

    そして、これから4月までの経験も変化も、
    みんなの力になるよ。
    頑張れ!

  • 545

    ありがとうございます

    552

    kensan216さん、お嬢さんの話し、お聞かせ下さり有難うございました。
    今後の私の大きな力になります。
    お嬢さんがもっともっと幸せになりますように。