やる気スイッチ

【最後までありがとー!】kensan 216 さん / 453

743 コメント
views
0 フォロー
453

88日目
画像1
画像2
このケースの中から捨てたものが下の写真
年金定期便の一旦残したもの、自治会や他の名簿 
避難マップ(非常時にこれは持ち出せないと思う わからないところはその時ネットでもなんでも利用すればなんとかなるでしょうと思った)
そして残したものはこれ画像1
最新広報 コピー用紙
家族検診申し込み用紙(日にちが決まったら捨てる予定)
動物健保申し込み用紙(病気がちな保護猫 ななちゃんの保険加入をいま悩み中)
読みかけの師匠の本
夫が修理に出していると思われる機械の説明書
複合機のインク

このBOX とりあえずの物を入れてあるのだけれど、ほんとにいるかどうか…とりあえずと言いながら長い時間を過ごしているものもある
ちゃんとリビングチェストに入れてあう方がいいかなと思う ただし、収納チェストの中身をもっと断捨離するのが条件になる(だいぶ減らしたのだけれど、余裕は少ないのでまだ多いのだろうと思う)

通報 ...
  • 454
    草なぎ有実 2020/08/30 (日) 16:36:52 >> 453

    本はここ?
    本だけ、保留の意味合いが違う気がする。。

    私の場合、読みかけの本は、本棚か自分の机かな。
    kensan216さんのコーナーはある?

    もし、読まなくちゃになっているのなら、
    断捨離の本でも、一度、断捨離するといいよ。

    ここだけの話。
    読みたくなったら、普通にブックオフで買える。😎