やる気スイッチ

【最後までありがとー!】 タマちゃん / 55

365 コメント
views
0 フォロー
55

.11日目

[物入れ②]

手帳、卓上カレンダー、手紙、通帳等のコーナー。一度かなり捨てているが今回は?

☆自分の過去の手帳(1998~)全部
☆日記代りの卓上カレンダー(5年分)全部

家族の予定でいっぱい。私が頑張らなきゃというのが見えてくる。
出産した当時は白いページが嫌でたまらず、一つでも予定が入ると楽しみでしかたなかったが、段々手帳は真っ黒になり、毎日毎日何かに追われる様な日々だったなぁ。
今はカレンダーが真っ白なのがいい。
「今日はどこを断捨離しようか?」とコーヒーを飲みながら考える幸せ(^^)

そんなことを考えながら今日もビリビリしました。

☆手紙
結婚前からのもの。以前かなり、絞ったが。

友人からのものは、今も続いていて、上書きがあるので大丈夫、さようなら。
もう会えない親や恩師、先輩からのものは、まだ持っていたい。
手紙を全部読み返していて気がついた。若い頃から「大丈夫?無理しないでね。」と言われている。吐き出せずに溜まったものがあることを皆気がついていたんだろうな。一人で頑張ったと思っていたけれど、沢山の人達に支えられていたんだ。先輩からの手紙には「周りの支えに感謝してね。」と書いてあった。貰った当時は何で?と思ったが、今になってようやく納得しました。

☆通帳
私の物はもうなし!
夫の物は捨てません。
卒アル、卒論、アルバム、賞状、通知票、旅行のパンフ、写真やら沢山!
夫のコーナー作ってあげようかな(^_^;)

びふぉう画像1
あふたー画像1
左の箱は夫の物。

通報 ...
  • 58
    草なぎ有実 2020/10/06 (火) 20:19:00 >> 55

    どれもそうだと思うけど、
    手紙の断捨離は、
    タマちゃんにとって、まさに宝探しだったね。😄

    今だから、本当に出会た言葉。
    タマちゃんが頑張ってたこと、みんな、分かっていたんだね。