やる気スイッチ

【最後までありがとー!】 タマちゃん / 112

365 コメント
views
0 フォロー
112

・26日目

☆賞味期限切れだったもの
・ホワイトペッパー、七味唐がらし、ローレルの詰め替え用の袋
・ラーメンの具
・おでんの素
・浅漬けの素
・ステーキスパイス
☆バンカー×1、除湿棒の中身(取り替え)
☆おまけ
探していた折り畳みかさを2月振り位に発見!
            画像1
            画像2

〇乾物やスバイス系はいつまでも使えると思っていたらしい…。一度目で上がってこなかったのが悲しい(T_T)
〇納戸を見渡していて目に入った除湿棒の詰め替えのもの。あれ?さっきクローゼットに本体なかったか?と思いだし確認。やっぱりありました。湿気を吸って水になっていたものが。
かき分けた奥の物なんて、忘れるのが当たり前ですね。見える所に置きます。
〇そこでがさがさやっていたら、ずっと探していた折り畳みかさを発見こんなところに…。
いつもの場所や、他のかばんの中等置きそうな所を全部探してもなくて、どこかで無くしたのかなぁと諦めたばかり。買わなくて良かった\(^-^)/
分かりやすい所だったのだけれど、上に物が乗ってしまっていたのでまったく気がつかなかったのです。やっぱり空間に対しての物の量は大事です(>_<)

通報 ...
  • 114
    草なぎ有実 2020/10/21 (水) 20:17:04 >> 112

    やっぱり空間に対しての物の量は大事です(>_<)

    すごいね、タマちゃん。
    実は私、空間が視野に入ってきたのは、結構、後になってからなんだ。

    本でも動画でも、最初から言っていたし、
    知識としてはわかってたのに、腑に落ちてはいなかったと思う。

    ずっと、
    モノだけに目が行ってた。

    空間とモノ、両方、行き来しながら、断捨離出来たら、
    宇宙と深海のような断捨離が出来ると思う。

  • 115

    宇宙と深海のような断捨離!考えただけでも楽しくって仕方がない("⌒∇⌒")