太鼓の達人 譜面とか Wiki*

上達支援所 / 184

1215 コメント
views
4 フォロー
184
名無しのドンだー 2023/06/21 (水) 21:09:53 修正 20b92@9d485 >> 179

地道に精度を上げるのもいいと思いますが、課題曲もちょくちょくやっておいた方が良いと思います。一応、3曲の自分が考えられるコツは、まず、ルスランは揺れているので多少可が多く出ても仕方ないです。ですが、少しの間BPMが一定になっている箇所がいくつかあります(このwikiの譜面画像を見ると分かりやすいです)。そこでの可を出来る限り減らしておきたい所ですね。中盤には単音と8分ばかりの所もあるので、そこは極力可を出さないつもりで行って下さい。終盤のBPM180の速さも掴めていると良いですね。T3は稼げるところでジャンジャン稼いでいって下さい。あと、16分はいつも通り、24分は少し早めの意識を持つといいでしょう。24分→16分や、16分→24分の隣接配置はしっかりと区切る意識を持つといいでしょう。16分と24分をうまく区切れると〇。太鼓の音は、ルスランやT3のようなリズム難要素はほとんどないので、とにかく最後まで体力が持つようにしてください。体力が瀕死状態になってくると腕が上手く動かなくなり精度も乱れてしまうので。あと、ぐらいなので多少誤差はあるとはいえ、その状態で不可が0ならギリギリですが合格圏内ですよ。前作銀赤玄人ですが、下位曲をほとんどやらないので、譜面画像を見て思ったことを書きました。ちゃんとしたアドバイスが出来ているかは分かりませんが、とにかく頑張って下さい!また分からないことがあれば聞いてください!

通報 ...
  • 187
    今作も白赤3段 2023/06/23 (金) 16:08:06 f1bd2@d9bbc >> 184

    アドバイスありがとうございます!ちなみに不可の数は8-12-24で、最初の単色地帯と後半の偶数地帯で集中して不可が出て落ちています。

  • 188
    名無しのドンだー 2023/06/23 (金) 17:54:43 修正 b1c9d@9d485 >> 184

    小木主です(普段からゲストモードを使っているので、IDが違ってたり、たまに一緒だったりしますが、気にしないでください)。一応確認ですが、最初の単色地帯と後半の偶数地帯というのは、3曲目のことですよね?もしそうなら、まず、最初の単色地帯の運手(完全交互、8分のみ交互、完全ヴァーナス、その他のどれか)を教えてもらえますか?後半の偶数地帯に関しては、最初の単色地帯の攻略と一緒に説明します。ついでに、現在の自己ベストの可の数(明確な記録が分からなければ大体でいいですし、前と変わっていないなら、変わっていないで大丈夫です)も教えて頂けますか?

  • 189
    今作も白赤3段 2023/06/23 (金) 20:29:47 f1bd2@63042 >> 184

    前の記録から太鼓をやっていないので変わっていません。3曲目であっています。最初の単色地帯はヴァーナスでやっています。でも、その地帯を叩き続けると腕が力んで動かなくなってしまうので、力まないコツも教えてくれると助かります。やっぱ交互でやった方がいいんですかね。寄り添ってくれてありがとうございます。

  • 190
    22'銀赤玄人(黄色連打1-3) 2023/06/24 (土) 09:25:10 e461b@9d485 >> 184

    小木主です(分かりやすいように名前付けることにしました)。恐らく、力んでしまうのは完全ヴァーナスでやっていることが原因かもしれません。特にその地帯は、その地帯に入る前の15小節から30小節終わりまでの約15小節もの間ほとんど叩きっぱなしです。BPMも190と決して遅くはない(エンジェルドリーム、ルスランの終盤より10速いです)ので、長さと速さも相まって力んでしまうんだと思います。なので、完全ヴァーナスよりかは交互の方が良いと思います。将来性を考えると、完全交互は出来た方が良いですが、今のうちは8分だけ交互でも全然大丈夫だと思います(要するに、8分交互→16分効き手入り→8分交互→16分効き手入りの繰り返しです)。出来る方でやって下さい。これをふまえて説明すると、まず、注意すべきは8分の打数です。面ばかりで打数が分かりにくいので要注意です。完全交互の場合、どの16分をどちらの手で入るかを覚えておいてください。打数を間違えると一気に崩れてしまいます。8分だけ交互の場合は、16分は全て利き手入りということを意識しましょう。この地帯の8分は面だらけなので、交互打ちもやりやすいと思います。8分だけでも交互で出来れば大分楽になると思います。後半の偶数地帯は、しっかり2打ずつで分けることを意識するといいかもしれません。叩くのが遅すぎると不可が出てしまい、直後の譜面にも影響が出てしまいます。1打目を叩いたら直ぐに反対側の手で2打目を叩く感じですね。しかし、これも早すぎると不可が出てしまいます。なので、youtubeの全良動画でこのぐらいの速さというのを覚えておくといいかもしれません。

  • 191
    22'銀赤玄人(黄色連打1-3) 2023/06/24 (土) 09:37:50 e461b@9d485 >> 184

    (字数が収まらなかったので続き)上手く速さを調整できれば完璧です。現在の不可の数は合計44ですが、合格条件である29未満にするには、3曲合計で不可をあと16個減らさないといけません(仮に、太鼓の音の不可を16個減らすとなると、一番不可の数が少ないルスランと同じ不可の数まで減らさないといけません)。なので、一番不可が多い太鼓の音の不可も減らさないといけませんが、段位は3曲合計なので、少し余裕を持つためにも、前2曲の不可も減らせた方が良いです。なので、前2曲のどこら辺でよく不可が出るか教えて頂けませんか?

  • 196
    今作も白赤3段 2023/06/24 (土) 23:26:01 f1bd2@e2e3e >> 184

    一曲目は最初の長複合と休憩地帯に入る直前の減速8分で出ていて、2曲目は24分+16分と簡単な道中での叩き間違いで出ていて、3曲目は前も言ったように単色地帯と偶数地帯で出ています。

  • 203
    22'銀赤玄人(黄色連打1-3) 2023/06/25 (日) 09:38:38 2699d@9d485 >> 184

    小木主です。まず、ルスランについてです。開幕の長複合は、61打とかなり長いです。そのため、61打をしっかり最後まで叩ききれるかということが重要になってきます。運手に関しては、1打目の面を利き手から入ると、最後の面も利き手で叩くということを覚えておきましょう。また、色の変わり目は全て利き手で叩く(この複合の場合、1打目の面、3打目の縁、5打目の面、9打目の縁... のような色の変わり目は利き手で叩くということです)ということも一緒に覚えておいてください。加えて、この複合は、最後の5打以外は全て4打区切りで叩くことが出来ます。4打区切りの場合、ddkk/dddd/kkkk/dddd/kkkk/dddd/kkdd/kkkk/dddd/kkkk/dddd/kkdd/kkdd/kkdd/ddkkdという区切り方をすれば良いと思います。また、揺れているので最初の12打と残りの49打はBPMが違いますが、わずか0.88しか変わらないので、多少可は出るかもしれませんが同じ速さで叩いても全然大丈夫です。なるべく一定の速さで叩くことも意識しておきましょう。減速8分というのはこのwikiの譜面画像で言う40小節のことですよね?ここも、先ほどの長複合と同じように、この8分の直前の8分とこの8分はBPMが違いますが、こちらもわずか3.44しか変わらないので、そこまで速さが変わるわけではありません。ですが、ここで不可が出るということは、揺れを意識しすぎて遅く叩きすぎているのかもしれません。そのため、先ほどの長複合と同じく、ここの8分も直前の8分とほぼ同じ速さで叩いても大丈夫です。

  • 204
    22'銀赤玄人(黄色連打1-3) 2023/06/25 (日) 09:56:36 修正 2699d@9d485 >> 184

    (字数が収まらなかったので続き)次に、T3ですが、前もお話しした通り、隣接地帯は、24分は少し早め、16分はいつも通りを意識して下さい。面ばかりで認識しづらいですが、隣接地帯のパターンは、24分4打+16分2打と、16分2打+24分4打の2パターンしかありません。前者は、最初の4打は少し早めで叩いて、最後の2打は最初と比べて抑え気味で叩くことを、後者は最初の2打はいつも通りで叩いて、最後の4打はぐっと早めて叩くことを意識するといいでしょう(早すぎ、遅すぎは×)。どうしても不可が出てしまうなら、精度無視で接続重視で叩くと良いかもしれません。その場合、6打全て同じ速さで叩くことを意識しましょう。叩き間違いも出来るだけ抑えたいですね。ちなみに、今作の目標は何段ですか(普通に気になっただけです)?

  • 209
    今作も白赤3段 2023/06/25 (日) 14:44:44 e0338@34e8f >> 184

    こんなにも沢山のアドバイスありがとうございます!今作の目標は6段です。本当はもう少し行きたいですけど今年来年は忙しくなるので無理ですねー

  • 213
    22'銀赤玄人(黄色連打1-3) 2023/06/25 (日) 19:59:32 36710@9d485 >> 184

    そうなんですね!となると、五段はBrain Powerが、六段はDonder Time辺りが鬼門になりそうですね...。私も今作は名人狙いですので、段位を頑張る者同士お互い頑張りましょう!合格報告待ってます!五段、六段でも何かあったら聞いてください!

  • 215
    今作も白赤3段(目標6段) 2023/06/25 (日) 21:50:15 3abb9@e2e3e >> 184

    ありがとうございます!

  • 227
    22'銀赤玄人(黄色連打1-3) 2023/07/01 (土) 17:32:27 修正 95eb6@9d485 >> 184

    お久しぶりです。小木主です。もう遅いかもしれませんが3曲目の偶数地帯について1つ言い忘れていたことがありました。どうしても偶数で不可が出る場合、体力が持つならアレンジをしてみてもいいでしょう。この譜面の偶数打はdd dkとdd kkの2パターンしかないので、前者の場合はddとdkの間にkを、後者の場合はddとkkのdを入れて下さい。そうすることで16分5打として処理できるため、無駄な意識をせずに済みます。ただ、判定の仕様上、前者の場合はdを、後者の場合はkを入れると直後の音符で不可が出ます(運よく可になることもあるかもしれませんが)。知っていたらすみませんが、遅い曲でない限り、8分ddの間にdを入れて16分dddにするといったような、8分で直後の音符と同じ色の音符を入れるアレンジをすると直後の音符で不可(もしくは運よく可)が出ます。将来アレンジ込みの運手を考えることもあると思うので、覚えておいてください。あと、現在の進捗と、前に私が言ったアドバイスを意識してやってみてどうだったかを教えて頂けませんか(そのアドバイスを意識してやってみてもそのやり方が自分に合っていなければ何かしらの変更を加えないといけないかもしれないので)?