現在「カバー楽曲において」メンバーなどにカラーを付けるか付けないかで議論が起きていました。
自分は反対です。理由としましてはそもそも本人ではないのでそこに色を付けるのは何か違うなと思ったこととここで新たに付けたらカバー楽曲は多数あるので埒があかないと思っているからです。MVや音源にも同じことが言えるのでそこの区別はしっかりとしておきたいというのが理由です。ちなみにこれは関係ないですがもし青春コンプレックスが本人音源でしたら自分は「結束バンド」にもカラーを付けようと考えていました
ですが「本人ではない違う人である」という所が1番の理由です
賛成。たしかにカバー曲のページにMVや音源は掲載されていないが、それは実際にゲームで使用されている音源ではなく、また本人音源であるとの誤解を招く恐れがあるためである。 一方、カバー音源であっても「楽曲情報」としてのアーティスト/歌唱者には変化がない。太鼓における「夏祭り」(ジッタリンジンではない方)を「Whiteberryの夏祭り」と呼んで差し支えないのはそのためである。 553の意見は「音源ソース」としてのMVや音源と「楽曲情報」としてのアーティスト表記を混同したものである。 また、「新たに付けたらカバー楽曲は多数あるので埒が開かない」という意見もあるが、そもそもメンバーカラーは付帯的な情報であり、重要性はそれほど高くない。 よって「本人・カバーを問わず色をつけてもよいが、必ずつける必要はない」とすべきであろう。
その意見ですと根本的な解決には至ってないと思うのですが
「根本的な解決」というのが何を指すか釈然としないので答えづらいが、仮に「どの曲にメンバーカラーをつけ、どの曲につけないかをはっきりさせる」ことであるとするなら、そもそもそのような「解決」は不要であるということ。 上でも述べたように、メンバーカラーは情報としての重要度が低く、一種の遊び心としての側面も強いため、わざわざ音源の違いを持ち出してルールを策定するほどの要素ではない。 また、当然ながらすべてのアーティストにメンバーカラーが存在するわけではないし、メンバーカラーが不明瞭なアーティストの存在も想定される。当然「本人音源で提供するアーティストは全員メンバーカラーが明確で、そうでないアーティストは不明瞭」などということはない。ゆえに、メンバーカラーと無関係な音源の違いでルールを決めると、かえって今回のような混乱を招きやすくなるおそれがある。 したがって、メンバーカラーをつけるかどうかは編集者の裁量に任せるべきであろう。
こんばんは、当Wikiの副管理人です。 当Wikiでは、「本人音源曲のみPVや自動音源の動画の貼り付けを行う」ということになっていますが、それ以外に関しては特に取り決めを行っていないので、メンバーカラーなどの編集は編集者の裁量で自由に行ってください。しかし、編集合戦になっていたり、過剰に利己的な編集が行われているとこちらが判断した場合は、警告または編集規制などの処置を行わせていただきます。
以前にもメンバーカラーの諸々でページが荒れたことがあり、運営が介入する事態になったことがあります。>> 557さんの言うとおり、こういった重要度が高くないページの細分に関するルールを作ってしまうと、自治行為が横行する可能性があり編集の自由度が下がるので、基本的にそのようなルールは作成しない予定です。ご迷惑をおかけしますが、なにとぞご理解ください。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
自分は反対です。理由としましてはそもそも本人ではないのでそこに色を付けるのは何か違うなと思ったこととここで新たに付けたらカバー楽曲は多数あるので埒があかないと思っているからです。MVや音源にも同じことが言えるのでそこの区別はしっかりとしておきたいというのが理由です。ちなみにこれは関係ないですがもし青春コンプレックスが本人音源でしたら自分は「結束バンド」にもカラーを付けようと考えていました
ですが「本人ではない違う人である」という所が1番の理由です
賛成。たしかにカバー曲のページにMVや音源は掲載されていないが、それは実際にゲームで使用されている音源ではなく、また本人音源であるとの誤解を招く恐れがあるためである。
一方、カバー音源であっても「楽曲情報」としてのアーティスト/歌唱者には変化がない。太鼓における「夏祭り」(ジッタリンジンではない方)を「Whiteberryの夏祭り」と呼んで差し支えないのはそのためである。
553の意見は「音源ソース」としてのMVや音源と「楽曲情報」としてのアーティスト表記を混同したものである。
また、「新たに付けたらカバー楽曲は多数あるので埒が開かない」という意見もあるが、そもそもメンバーカラーは付帯的な情報であり、重要性はそれほど高くない。
よって「本人・カバーを問わず色をつけてもよいが、必ずつける必要はない」とすべきであろう。
その意見ですと根本的な解決には至ってないと思うのですが
「根本的な解決」というのが何を指すか釈然としないので答えづらいが、仮に「どの曲にメンバーカラーをつけ、どの曲につけないかをはっきりさせる」ことであるとするなら、そもそもそのような「解決」は不要であるということ。
上でも述べたように、メンバーカラーは情報としての重要度が低く、一種の遊び心としての側面も強いため、わざわざ音源の違いを持ち出してルールを策定するほどの要素ではない。
また、当然ながらすべてのアーティストにメンバーカラーが存在するわけではないし、メンバーカラーが不明瞭なアーティストの存在も想定される。当然「本人音源で提供するアーティストは全員メンバーカラーが明確で、そうでないアーティストは不明瞭」などということはない。ゆえに、メンバーカラーと無関係な音源の違いでルールを決めると、かえって今回のような混乱を招きやすくなるおそれがある。
したがって、メンバーカラーをつけるかどうかは編集者の裁量に任せるべきであろう。
こんばんは、当Wikiの副管理人です。
当Wikiでは、「本人音源曲のみPVや自動音源の動画の貼り付けを行う」ということになっていますが、それ以外に関しては特に取り決めを行っていないので、メンバーカラーなどの編集は編集者の裁量で自由に行ってください。しかし、編集合戦になっていたり、過剰に利己的な編集が行われているとこちらが判断した場合は、警告または編集規制などの処置を行わせていただきます。
以前にもメンバーカラーの諸々でページが荒れたことがあり、運営が介入する事態になったことがあります。>> 557さんの言うとおり、こういった重要度が高くないページの細分に関するルールを作ってしまうと、自治行為が横行する可能性があり編集の自由度が下がるので、基本的にそのようなルールは作成しない予定です。ご迷惑をおかけしますが、なにとぞご理解ください。