大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 攻略 Wiki*

ファイター / セフィロス / 55

55 コメント
views
1 フォロー
55
名前なし 2024/06/08 (土) 16:30:00 e41a5@3e904 >> 54

我慢比べに負けない、DAの範囲を意識する、ジャンプから何もしないで着地する(透かし行動)ことを混ぜるくらいですかね…
DAは横強より遠い位置を叩けて見てから避けられない発生はあるのでこの範囲を危険地帯として読み合い開始の基準の一つにすると良いかと(DAを振れという意味ではない)

フレア自体は硬直長いからフレアやキャンセルの後の行動の傾向を見るしかないっすね
フレアを盾に攻めるとかは厳しいからステージ幅に余裕があるなら放置でもいいかもしれません
メガフレア前に間に合いそうならシャドフレ投げるのもありかも

そもそもセフィロスミラーって片翼システムのせいでかなり不毛だからまともに向き合うのがあほらしいんですよねぇ…

通報 ...