バゼルギウスの縄張り争いに関する編集議論について。
バゼルギウスはイビルジョーと引き分けに持ち込むモンスターだが、マガイマガドと引き分ける。
このマガイマガドはリオレウスと引き分けるモンスター。
そのため、イビルジョー=バゼルギウス>マガイマガド=バゼルギウス>リオレウス と一見矛盾したような力関係になってしまう。
主に見られる意見は2つ。
1.マガイマガドは古龍級生物である。
根拠として、マガイマガドがベリオロスに勝利していることと、古龍との縄張り争いで引き分けに持ち込んでいることがよく挙げられている。
一方で、危険度やクエストランクはティガレックスやディアブロスらと同等のため、それはあり得ないという反論もある。
2.相性が悪かった。
バゼルギウスは爆鱗という設置型の武器をメインウェポンにしている関係上、爆鱗が使えない空中においてはさほど強くないのではないかという考え。
また、爆鱗抜きのフィジカルによる戦闘においては一般的な大型飛竜と大差ないのではないかという考え。
根拠は、イビルジョーとの縄張り争いで捕食されかけた際に爆鱗の一斉爆発で強引に離脱していること(=爆鱗がなければ捕食されてしまうように見えるモーションであること)がひとつ。
通常個体のバゼルギウスは2度にわたって組みつかれた際に、2回とも爆鱗の爆発によって窮地を脱しているらしき描写になっている。
これはつまり純粋な膂力ではイビルジョーに圧倒されているようなモーションということでもあり、筋力でイビルジョーの拘束から脱せないのではないかという考えに繋がる。
他には、空中で悉くを殲ぼすネルギガンテに組みつかれた際、一度は空中でマウントを取るも最終的には撃墜されてしまったことや、
登場ムービーでは、滑空突進をティガレックスに受け止められていることなどが挙げられる。
但し、特殊個体の紅蓮滾るバゼルギウスに関しては、怒り喰らうイビルジョーの拘束を、一度は脚力のみで脱する。
また、マガイマガドは、空中戦においては古龍たるクシャルダオラやテオテスカトルを撃墜するほどの猛者であり、空中戦が苦手でなければ勝てていたのかというと怪しいものがある。
私見としては、ビシュテンゴvsオロミドロや、ゴシャハギvsヨツミワドウの縄張り争いと一緒で、バゼルギウスの方が種としては強力だがモーションの関係上引き分けただけだと考えている。
つまり、アンジャナフvsリオレイアと同じ。
長々と考察して頂いているところ申し訳ないのですが、
今作は骨格による縄張り争いの使い回しが多いので優劣判断は適切じゃないと思います
それに伴い今作の縄張り争いについては勝敗については記載しないという形で統一した方が良いのではないかと
実は私見で述べている通り、自分も今作においては優劣判断に縄張り争いは有効ではないと思っています。
>> 3843は>> 3722と同じ人かな
長々考察してるようだけどどの部分の記述を議論したいのかさっぱり分からないです。
ただ、見たところ4行目以降は妄想が大分入っているので
記事に書くのであれば3行目までに留めるべきだと思います。
>> 3844
今作の縄張り争いは大きく3パターンに分かれていて
「片方がノーダメージによる勝利パターン」「お互い割合ダメージを与えあう引き分けパターン」「片方が割合ダメージ、もう片方が属性やられをメインにダメージを与えあうパターン」があります。
前2つに関しては骨格で使いまわしがあろうがなかろうが、
結果についてははっきりしているので勝敗を記載すること自体は問題無いはずです。
(妄想した記述を描くことは別問題です。)
ただし、主にマガイマガトで見られる「片方が割合ダメージ、もう片方が属性やられをメインにダメージを与えあうパターン」については引き分けか片方が劣勢と見るかで判断が分かれるところだと思うので、
勝敗をwikiでは判断しない(現状の記載方法では?マークを書く)で良いと思います。
>> 3722の駄文を書いた者ですが、>> 3843の方とは別人ですよ。
>> 3722の方とは別人です。
四行目以降に関しては、YouTubeのコメントやTwitterなどで広くみられる意見をまとめ、私見の項で自分の意見を載せています。
議論を進行する上で、頻出しそうな意見は記号としてまとめた方が分かりやすいかと思い、 >> 3843を書きました。自分は勝敗を?と表記することに賛成です。