めっちゃいいと思います!
今作ではフィールドが色を表しているので、色を決めやすいですね
自分が提案するのであれば、このサイト( https://www.i-iro.com/dic/ )から各色を検索して、
このサイト( https://tech-unlimited.com/color.html )を使いながらその色を白に近づける感じでやってみました。
ワカクサ(f5ff8c)
シアン(e0f5ff)
トープ(e7e3f0)
ウノハナ(fbfbf6)
ラピス(e1ebff)
ウノハナのように白に近い色の場合、そのまま使う。
モノトーンでない場合、まず元の色のRGB値を調べ、RGBのうち最も高い値を255に増やし、その倍率に応じて他の2色も値を引き上げる。
この状態ではまだ色が濃いので、他2色を255との差の半分だけ引き上げる、これを繰り返しながら調整する。
例えばラピスラズリは61,98,173。173を255に引き上げると、倍率は1.473988…倍。
この倍率をRとGにもかけると、90,145,255。
これではまだ濃いので、Rは90と255の間を取って173、Gは145と255の間を取って200。これで173,200,255。
これでもまだ濃いので、Rは173と255の間を取って214、Gは200と255の間を取って228。これで214,228,255。
まだ若干濃いので、Rは214と255の間を取って235、Gは228と255の間を取って242。これで235,242,255。
これは薄すぎるので、さっきのと間を取って、225,235,255。ラピスラズリはこの色に決定する。
トープのようなモノトーンの場合も、まず元の色のRGB値を調べる。トープ色は93,89,102。
RGBのうち最も高い値を240に設定する。今回はB=240にする。
倍率でかけてしまうとBが強く出てしまうので、B-R=9, B-G=13をそのままにして、R=231, G=227とする。
つまり、231,227,240。トープはこの色に決定する。
ワカクサがさすがに薄すぎと感じたのでちょっとだけ濃くしました
カラーコードをもっとスルスルと操作できるサイトがあればなぁ…知ってる人いたら教えて下さい
最初に紹介した「カラーセラピーライフ」ってサイトは、トープ色もちゃんとあったので、
今後どんな色のフィールドが追加されても参考にできそうです