静岡の四季

views
0 フォロー
1,278 件中 241 から 280 までを表示しています。
1038

植木の剪定を依頼しました。木っ端の処理代に数万は掛かりますから、そうそうは頼めないのですが、ボウボウになってしまってやむ無しです。トランプさんの銃撃、阿倍さんの銃撃、世の中はキナ臭いです。阿倍さんのは奈良県警が一切動いていませんし、撃った山上はまだ裁判にも掛かっていないし、むしろ無罪方面という話しも出ています。ならば誰が撃ったんだ、ですが、県警が捜査を放棄しているんじゃどうにもなりません。誰が指図しているのでしょうか、闇が深すぎます。政治家集団は◎暴より悪辣ですが、すべての元凶は大衆の「事なかれ主義」ですね。日本人には変化を嫌う連中が多過ぎるんですよ。

1037

高圧がかかるんで気を付けてやります。雨が降ったり止んだりなので様子見です。トランプさん銃撃されちゃいましたね。まぁ銃の国ですからこんなことは起きますね。

1036

前立腺のオペ以来、トイレが近くなっちゃいましてね。この前のバス旅行は頻回にトイレに寄ってくれたから助かったんですけどね。マッチングトランスは大昔に使っていたような記憶が・・・。ミスマッチングのトランスにうっかり触れて手が見事にスパッと切れました。あれは、いま考えると電気メスの原型だったですね。

1035

東海道線でも新幹線でも小田急でもいいかなとちょっと思いました。片側給電アンテナのマッチングトランスを作ってみました。ワイヤ20mあれば7Mhz14Mhz21MHZ28Mhzが給電できるはずです。テストは別途♪。まぁ20m張れるかですが。

1034

お仲間と一緒じゃそりゃ無理ってモノですね。ま、全員引き連れてきてくれても構いませんけどね。このごろは、車での長距離移動が面倒になってきていまして、いまでは月一の銀行巡りに1時間も乗れば良い方なので、旅行は億劫ですねぇ。

1033

スピーカーシステムは聴きたいけどフェアはクラブ行事で何人かで行くので難しいです。もし熱海くらいまで来れれば今風の安価なホテルでも予約して二人会もいいですね。

1032

無線機類はかなりの進化でしょうねぇ。わたしじゃ何が何やらチンプンカンプンです。東京に住んでいた頃は車でもオーディオでもフェアがあれば必ず立ち寄ったのですが、諸々の興味が薄れたいまは、横浜は遠いです・・・。
フェアの帰り道にでも寄りませんか。一度、スピーカーシステムの音を聴いて貰いたいですね。アンコさんには聴かせる機会が無かったのが残念です。彼はノイズの入った音が好きだ、と言って大昔の手法に拘ってましたね。わたしとは真逆なので、メールで何度もやり取りしたモノです。

1031

まだまだ修行が足りないのは自覚しています。そもそも修行に努めようと思っていないんだけどね。今年のハムフェアは有明GYM-EXです。去年行けなかったので行きたいです。

1030

「痛かった」は、まだまだ修業時間が短すぎます。やがて身体中がコチコチになるので尺棒で叩いて解して貰うために、坊さんが回ってくると頭を下げるようになります。自分から叩いてくれと要求する、サド・マゾの変態の領域です。

1029

永平寺は観光で二回か三回行きましたが修行で参加したことはありません。なぜか本堂より回廊や厨房の記憶のほうが鮮明です。座禅は箱根芦ノ湖近くのお寺で体験させてもらいましたがバシッと叩いてくれたのが痛かったです。

1028

永平寺で1週間座禅を組んだ経験から言いますと、上級になるほど待遇や食事はお粗末になります。早朝に起こされて境内の掃除とか、坊さんたちの修行と同じことをやります。が、それが「行」なんですね。巷とは異なる環境にしばらく身を置くのもいいモンですよ。

1027

友達できていい旅行でしたね。女房殿が以前某宿坊に行ったとき酷い食事で外国からのお客さんに失礼だと怒っていました。ちょっと作りたいものがあって手持ちのリーマは径が小さいので通販で注文しました。この歳になってこんなものを買うなんで自分ながらあきれています。

1026

旅行とは言っても宿坊に泊まって座禅や講話を聞くってヤツね。でも、「友だちが大勢できた」って喜んでいました。

1025

旅行とは羨ましい。酷暑は辛いものがあるね。そういえば奈良にはしばらく行ってないなぁ。名古屋や鈴鹿にいたとき時々行きました。菜園は酷暑で二日サボったらキューリが大化けキューリになってました。

1024

女房に逃げられちゃって(ウソ、いま奈良方面へ旅行中)、家庭菜園とネコの世話でかなり忙しいです。キュウリやナスがすぐに水切れになるんで、朝晩水撒きをやってます。暑すぎて昨日から一日エアコンを回してます。現在、ホールの温度は27℃ですが、エアコンの設定温度は28℃です。なんで設定温度より下がるの?

1023

17時現在外気温度40.2°Cです。書斎の31.1°Cが涼しく感じます。

1022

高校生のころ建築現場のアルバイトをやったけど本業じゃないので失敗しても可愛いがってもらった記憶です。鉄筋を切断するのに大ハンマーを失敗したり簡易水平の基準となる水を動かしてしまったり。数人規模の小さなところだったけど賃金支払い日には社長が手袋とか靴下とか何か一品を添えてわたしていました。こんな勉強もさせてもらいましたね。

1021

若い頃の建築工事はいま思えば悲惨でしたね。上下作業なんて当たり前の時代ですから、上からモノはよく降ってきました。真っ赤に焼けたリベットが落ちてきて、ヘルメットにゴン! 上から「悪い悪い!」って声が降ってきたり。こっちも「下にいるなよーっ」と酸素ボンベを3~4階から投げ下ろしてましたから、お互い様ですね。

1020

ランドマークの工事は、床は絨毯が敷き詰められていて、窓は密閉状態でエアコンは稼働していない、メチャクチャ暑い中での音響設備のハンダ付け作業なのね。しかも「絶対に汗を垂らすな」と言われてタオルが何枚も必要。これは階段の上り下りよりもキツかったですね。いま大きなデリンジャー現象に日本がスッポリと入ってますね。これじゃ電波は飛びませんよ。

1019

タワマンの所有者には申し訳ないけど悲惨さは想像できますね。ランドマークの工事はいい経験しましたね。上り下りも大変だったでしょうが多くの業者が入り乱れての工事ならそっちの苦労もね。きょうは熱中症の危険があるとかで外出はせず朝から無線機の前に座っていますが成果なしです。

1018

3階の住人は「この揺れじゃ、一階は気が付かないね」と話していたそうで、3階以上でないと感じ取れなかったようです。結構あるんです、4階5階のガスだけが自動停止するとか。上層階に行くほど揺れが激しくなるのは当然ですけどね。南海トラフ地震は確実に起きると言われてますし、その前に東京直下型もありそうです。電気と水が止まったら、タワーマンションは地獄でしょうねぇ。わたしは入居費がタダと言われても住みたくはないです。昔々、横浜のランドマークタワーの電気工事をやったのですが、現場が13階で、階段の上り下りだけで往復1時間でした。若いころはさほど苦でもなかったのですが、この歳でやったら死にますね。

1017

地層か地盤の関係か地震は不思議だね。南海トラフ地震クラスが起きたら被害はとてつまなく巨大で復旧には何十年もかかるだろうね。まずその時生き残れるかだね。

1016

ぜぇ~んぜん気が付きませんでした。千葉で震度4なら、こっちも揺れそうなモノですがねぇ。うちのビルは岩盤に直に乗っているので、大抵は報告震度より強く感じるんですが今回はゼロでした。

1015

地震はいかがだったですか。当地は震度1だったようですが気がつきませんでした。

1014

わたしも口座から引き落とされたお金は何だったかなぁというのが時々あります。カード会社の取引アプリを入れたのも最近のことでそれまでは記帳で確認だったのでタイムラグがあって忘れてしまうんです。梅雨明けはいつ頃だろうね。

1013

クレジットの引き落とし一覧の中に記憶に無いものを発見しました。また乗っ取られたか健忘症かのどっちかです。しばらく様子見をして最悪はクレジット交換です。口座引き落としは罪造りで闇が深過ぎであえて犯罪を多発させてますね。このような中止半端なデジタル社会では、顔認証も指紋認証もわたしはやりたくありませ~ん。

1012

テレビで見たんだけど電車改札に顔認証を導入したそうです。改札通貨だけで口座から引き落としじゃ便利なような怖いような。まぁその他の決済も従来通り用意されてるようなので使い分ければいいんだけどね。

1011

本日は超の付く大晴天で、雨ではなく汗でビッショリとなりました。人は多いし、車は多いし、酸素欠乏で高山病に罹ったき分。ATM巡りはなんとかやっつけてきましたが、銀行は通帳があればすべて済むって初めて知りました。信金関係は「カードを入れてください」となるので、これまで銀行でもカードを入れていたのです。しっかし、カードを使わないでいるとパスワードを忘れますね。危ないです・・・。

1010

唯一の楽しみは分かりますよ。わたしも時々家庭菜園へ行く途中のコンビニでパンなど買って野菜の出来を眺めながら食べるのが至福の時です。こちら雨は長時間降ったけど特段被害なしです。関東も結構降ったようですね。

1009

酷い雨でしたね。雨に濡れると溶けるので一日家に籠もってました。明日、天気になったらATM巡りをやります。月のうちに処理したのは通帳に記帳しておかないとマズいのです。特に今月は半期の締めですからね、格別にマズいです。ついでにモスに寄ってバーガーでも喰ってきま~す。これが唯一の楽しみなんです。

1008

化粧用のモールで壁に這わせたくても、直角に曲がるところはお手上げなのです。パイプは通らないモールでもダメなので、高速のLANケーブルは転がしをやるしかありません。なので手抜きのキセル工事は現代ではむしろ理に適ってます。
こっちは大雨です。月末の銀行巡りに行きたいのですが、躊躇しています。

1007

転がしが必要なこともあるんだね。そう言えば太いケーブルやケーブルが多い場合はパイプでなく溝タイプに収めますね。きょうは一日雨のようですね。

1006

ネコの餌をタヌキが喰っていると思ったら、アライグマでした。ジロリと睨まれてしまった。千葉県の方ではキョンが大量発生しているようで、あちらこちらでクマは暴れているし、日本中がエサ不足なんですかねぇ。
配線類ですがね、Cat6AのLANケーブルなどは太くて固いので直角に曲がっていたら通りません。だから梁や床の上下の貫通箇所だけはパイプを通しますが、それ以外は天井裏や床下の転がしです。

1005

何はともあれ排水管がなおってよかったね。我が家の配管は質の悪い建築屋だったのでテレビ配管などは一部キセルでリフォームのときに一部直しました。きのう菜園のキューリが何の獣か食い荒らされていました。一本ごと食べるならまだ許せるけど半分食べては捨ててあるんだよね。

1004

ドイツにはマイスター制度があって、技術職は大切にされてますからね。以前は女性禁止だったけど、いまは女性も3年3カ月の旅に出ます。「可愛い子には旅をさせろ」を現実にやっている国なんですね。ボッシュやシーメンス、ヒルティの工具はいまだにわたしも使ってますよ。あと、水道管のパーツに限らずですが、大抵のモノはネットで見つかります。アンプが死んだとき、中身の基板を探して手に入れました。もちろん、配線の手直しは必要なのでこれは素人さんにはちょいと厳しいですけれどね。今回の排水管もまったく同じモノが手に入ったので、これは素人でもなんとか組み込めます。金は無いけど時間だけはあるジイさんの暇潰しです。

1003

日当の高いひとは外注したほうがいいんじゃないの。むかしドイツでは結婚すると工具を買ったと聞いたことがあります。修理工賃が高かったのか自分で対処する国民性か知らないけど。女房殿がドイツ製の爪切りを何十年も愛用してるけど元々工具の品質がいいんだよね。

1002

排水管の修理完了しました。や~れやれです。

1001

それに大抵は長めに造ってあるのでカットしなければなりません。ハンドグラインダーの歯を取り替えてカットして、さて取付と思ったらパッキンが付いていない。もう3日もこんなことを繰り返してます。飽きてきました。さりとて水道屋に頼めば4~5万は掛かりますからねぇ。はてさて・・・。

1000

排水管が容易には直りません。パイプは届きましたがパッキンが無い。再度パッキンをオーダーしました。近所のDIYの店には合うヤツがまるっきり無いのです。上水関連パーツは見事に揃っているのに、排水関連はなおざりです。自分で排水管をイジるヤツは少ないってことなんですかねぇ。考えたら、新築の時の排水管なので30数年は経過しています。錆びて当たり前ですね。

999

致死率は30%です。傷口から感染して腐るのでその箇所を削ったり切断したりするのが主な治療になります。友人が罹患して片足切断となり手術台に乗ったのですが、体力が限界で恐らく手術中に死ぬ、との判断で中止、そのまま家に帰されました。現在は、元気に歩いてます。病院が手放してくれたから助かったという実例です。「溶連菌」はどこにでもある菌で、だれもが持っている菌なので、予防防止は困難なのです。