中学社会の勉強部屋

歴史 問題

0 コメント
views
0 フォロー

これで、歴史を学ぶための基礎知識が頭に入ったはずです。
第001回から第013回までの内容を確認する意味で解いてみましょう。

問題をコピペして、コメントに回答をしておくと
私TakeTea_44が添削します。

もしかしたら、ほかの人が答えちゃうかもしれませんが、
合っているかどうかは、私もできる限り、見て回ります。

このコメント欄はチャット機能のように速く対応ができるので
とても便利です。

いままでは、メールでのやり取りでしたが、
画面の更新をせずに、最新のコメントを閲覧できるように
設計されています。
とても便利な「掲示板」だと思います。

それでは、やってみましょう。

第001問 2019年を世紀で表しなさい。

第002問 2019年を年号で表しなさい。

第003問 あなたの生年月日の干支を答えなさい。

第004問 次の西暦を世紀で表しなさい。
① 57年
② 400年
③ 801年
④ 1268年

第005問 次の西暦を古い順に左から並べ替えなさい。

1232年 紀元前108年 紀元前551年 1890年

第006問 コメント欄に自分なりに問題を作って、解いてみてください。

答えが正しいかどうか不安な時は、下のコメント欄にコメントを残しておきましょう。
添削します。

もちろん、不適切なコメントがある場合は消去させていただきますので、悪しからず。

不適切なコメントというのは、
ここのサイトの運営主が不適切として認めたもの
たとえば、勧誘や出会い系の広告を掲載したり、卑猥な表現を使った場合となります。
ご理解いただけたらと思います。

純粋に「学び合いの場」を提供する場です。

学校に行くことができないけれど勉強したい
授業についていけない
授業が面白くない
などなど

学校で使われる教科書をもとに基礎的なことを
教科書に書かれていない部分も含めて

どうして、
こう書いてあるのだろうと疑問に思うことも
これから書いていきます。

私が授業をしていたときに出会った素朴な疑問やみなさんからの質問も
ここに載せようと思っています。

今まで私TakeTea_44が集めた社会の資料をふんだんに織り交ぜながら
楽しく社会(歴史的分野、地理的分野、公民的分野)を学び合える場にしようと
思っています。

学校で学んだことは、社会に活かさないと意味がありません。
学校の中だけでおしまいにするような学習はなんの意味もないです。

勉強は、自分のため、そして、社会のために役立てるものです。

企業は、利益の追求が経営の主な目的ですが
地域社会への貢献も大切な目的として、とらえられてきています。
「メセナ」という言葉を聞いたことがないでしょうか。
聞いたことがない人は、調べてみましょう。

自分だけよくなればよいのではなく、
自分が理解したことをほかの人にも活かすことこそが
勉強の大切なところなのです。
だから、「学び合い」なのです。

まだ、この掲示板はマイナーですが、
回を増すごとに、色々面白い内容も含まれて来ると思います。
ご期待ください。

TakeTea_44
作成: 2019/09/22 (日) 19:13:42
最終更新: 2021/06/16 (水) 20:30:43
通報 ...