加えて、関西弁で色々言っときながら...
元は専門用語だったり、一部の階層でしか使われてなかった言葉が一般化することってもちろんありますよ。
でも文化省だのなんだのは言い換え表現とか、まあちょっとここで取り上げるとズレそうだけど交ぜ書きみたいなことをやるわけで、
じゃあなんでそんなめんどくさいことすんの?つったらお上の文書に”日本語でおk”と石投げる連中が居たからでしょ?
でも今やダイバーシティの時代や、それどころかお上の文書にすら外来語がなんぼでも氾濫してる中で、
“日本語でおk”なんて石投げてくんの、都言葉で話せって言ってんのと同じくらいアホじゃん?ナンセンスじゃん?
と東京弁で言ってるわけだが。
通報 ...
投稿するにはメンバーである必要があります。