RoundTable

KANAMEへ / 20

65 コメント
views
51 フォロー
20
エンペ 2019/12/15 (日) 04:34:23

>> 19

そもそも「AならばB」に対する「AであってもBでない場合(反例)」の提示に、「AであってもBである場合も存在する」って別に有効な反論になってないからね?

「AならばB」に対する「AであってもBでない場合(反例)」の提示に、「Cという前提の上ならAならばBだよ」も有効な反論じゃないからね?

「実はこういう意味だった」のはかぐねの脳内の論であって、明文化された論そのものではないよね?

りかおしはハナから「かぐねの脳内の論」ではなく「明文化された論」に返していたとするならば別に「勘違い」じゃないよね?

通報 ...