コテじゃないことをいいことにトピックを埋め立てたり、誰かを偽ったりするのはどうかと思うぞ。普段からそんなことばっかやってんのか?
大丈夫かよ…。
エンジン切れたか?もっかい診てもらったほうがいいんじゃねえの?"凄く状態が悪そう"だな。お前の脳みそ。一方通行って自己紹介っすか?
何回も言うけど、読み解き方次第で答え変わるやん?で、正しく読み解けない仮定をお前が持ち出してきて、それに対して正しく読み解く仮定を相手が持ち出してきたわけだろ?
話が一方通行っすね〜で終わりじゃん。何がわからないんだよ…。
おいおい頭ぼかすか殴られすぎて故障しちまったんじゃねーのか?(笑)
何に対して言ってんだよわろた
読み解き方次第で答えかわるっていうのは
当然、「判断は正しい」と「判断は正しい場合もあれば正しくない場合もある」では内容が異なっているので、正しい結論が「判断は正しい場合もあれば正しくない場合もある」であるならば、「判断は正しい」というのは、「正しい結論とは違う結論である」と言えるよね?
ここに繋がる段階の話な?いつまで足踏みしてんだお前。
えっ、おま、えっ、まさか...
悔しくって地団駄踏んでるのか?WWWWWW
もっかい貼ってやるから今度こそはちゃんと弁解しろな?ミジンコ。
例えば、「腕が二本ある生き物は猿だ」という論...❶ があるとする。
AならばB に対して、 AであってもBでないもの(場合)を挙げるといえばイメージがつくかな?
これに対して、「テリジノサウルスは腕が二本ある生き物だけれども、猿ではない」...❷ って、❶に対するいわゆる反例のようなもの(あるいは反例)であることはわかる?
この上で❷は早計なのか?って考えてみてよ。
例えば❶が、「テリジノサウルス以外の生き物という前提の上では、腕が二本ある生き物は猿だ」であったならば、確かに❷は反例のようなもの(あるいは反例)足り得ないと言えるかもしれないが、だからといって、❷が早計であるとはならないだろう?
それに、「俺の頭の中にはテリジノサウルス以外の生き物において、という前提があったんだ」という補足説明を付け加えるだけでは、特に❷の揚げ足取り(人の言いまちがいや言葉じりをとらえて非難したり、からかったりすること)には値しないよね?
--
これから述べる⑴⑵⑶はおおまかに俺の述べていることのニュアンス(と俺がとらえているもの)を綴ったものであって、厳密には俺の主張と差異があるかもしれない。
--
⑴❷は相手の脳内の論に対する返答ではなく、❶に対する返答である
→ "「結論を導き出すまでの思考の過程に誤りがある」場合の話に対して
「結論を導き出すまでの思考の過程に誤りがない」場合の話をされてまんまと揚げ足取られて言い負かせなかっただけじゃねーか"とはいったい?
"「そんなこと言ってなかったやんけ!」に対して、「そんなこと思ってたんですよ!」っていうポジショントークで優勢に終わった"というのも、後に「としても〜」と、仮定の意を表していそうな論調が見られるのを加味したうえで意味がわからない。
⑵❷は❶の論の反例足りうるものをあげているものである。
→やはり"揚げ足取られて言い負かせなかっただけ"の意味が分からない。
また、"「そんなこと言ってなかったやんけ!」に「お前が言ってることも言ってないけどな?」と返せちゃうわけだ"というのもどういうことかさっぱりわからない。
⑶❷では、❶の論によって「猿だ」とされる範囲を「腕が二本ある生き物」としている
→これに関しても、"「そんなこと言ってなかったやんけ!」に「お前が言ってることも言ってないけどな?」と返せちゃうわけだ"がどういうことかわからない。
"「言ってもないことを前提にしてるのはお互い様だろ?それなのに論破とは?言ってないんだから破られる説ないですやん。それこそお前の脳内の話ですやん」"もまたわからない。
相手が言ってた話は「腕が二本ある生物は猿だ」なら、これって言ってることに基づいた話じゃないの?
--
ほい。今度こそはヒューマンエラー起こさずにちゃんと弁解するんだぞ。わざわざ電子顕微鏡のぞいてお前みたいな矮小な生物の悲鳴にも耳を傾けてやってるんだから、次はもっとマシな寝言をほざけよ?(笑)
じゃ、雑魚 引き続きがんばれ!