RoundTable

社畜民のれれれです。

75 コメント
views
51 フォロー

はじめまして
ライン民があいさつをしているので、私も自己紹介します。

若い頃に経営や投資をしている人たちと話していたら疲れてしまい、
頭がおかしくなりました。
アメーバピグで頭のおかしい人と話す事を楽しみにしていたら、
喧嘩イベに良く行くようになりました。
つまり喧嘩民ではありません。

自己紹介をすると、日経225銘柄に勤めているエリートサラリーマンです。
子供の頃から色んな事でトップを取って来たので、何をやってもトップを取る習性が身についています。
論争の世界でもトップを取ってしまうと思いますが、宜しくお願いします。

れれれ
作成: 2019/11/10 (日) 01:30:43
最終更新: 2019/11/10 (日) 01:56:23
通報 ...
15
天使 2019/11/10 (日) 16:29:52

れれれさすがに弱過ぎるぞw
これだとアメリカ人以下だね

18
れれれ 2019/11/10 (日) 16:40:43

>> 14
>> 15

? ? ? ? ? ? ?

普段、天使はパスワードを間違えたことを「ログイン出来なかった」と言ってるんですか?
信じられません
私なら間違えた、もしくは失敗したと言いますよ。

過去のある時点でも同じです。
過去のある時点でも「出来なかった」ではなくて「間違えた」が正しいです。

過去のある時点でも「実施・実現が難しい、または不可能であること。」と言う条件に
当てはまらないですよね?

なので、過去のある時点でも「間違えた」が正しい表現です。

19
れれれ 2019/11/10 (日) 16:46:09

一つ言わせてください。

はい 論破!
20
天使 2019/11/10 (日) 16:46:09

>> 18
もはや何の反論にもなってませんね。

22
天使 2019/11/10 (日) 18:29:47

>> 18
間違えたことを論拠に「できなかった」と言って何が悪いんです。

23
天使 2019/11/10 (日) 18:36:38

「信じられない」とか「私ならこういう」という内容にどう反論したらいいのでしょう。
そもそもあなたは私の発言は事実ではないという立場だったのではないんですか?
竜頭蛇尾とはこのことですね。

24
れれれ 2019/11/10 (日) 18:55:33

>> 20
>> 22
>> 23

間違えたことを論拠に「できなかった」と言って何が悪いんです。

「できなかった」事の根拠が「間違えた」事はおかしいです。
「できなかった」事の根拠になりえるのは、
実施・実現が難しい、または不可能である事が根拠になります。

「出来ない」と「間違えた」は、別の意味なので理解して下さい。

「信じられない」とか「私ならこういう」という内容にどう反論したらいいのでしょう。
そもそもあなたは私の発言は事実ではないという立場だったのではないんですか?
竜頭蛇尾とはこのことですね。

これは

結果的にログイン出来たことは、1度パスワードを間違えてログインに失敗したという過去を抹消することにはなりませんよね?
でしたら「ログイン出来なかった」というのは事実ということになるんじゃないですか?

これに対してですよね。なら説明しますね。

・パスワードを間違えてログインに失敗した。 ←これなら合ってます
これに対して「その通り」と言ってます。>> 11で自分が何と言ったのか読み返してください。

・パスワードを間違えてログイン出来なかった ←これは不適切です。

なので「ログイン出来なかった」と言うのは事実にはなりません。
天使の発言は事実ではないという立場に変わりありませんよ。

25
天使 2019/11/10 (日) 19:22:59

>> 24
うーん、つまりどういうことだろ。
利益率の計算を間違えたのは事実だが、それは「利益率の計算ができなかった」ことではないってことでいいのかな?

26
れれれ 2019/11/10 (日) 19:47:36 修正

>> 25

利益率の計算を間違えたのは事実だが、それは「利益率の計算ができなかった」ことではないってことでいいのかな?

初めからそう言ってます。
>> 4参照。問題を出されてから数秒で暗算し一度誤答したものの、その数秒後に正しい答えを言ったと思います。
その後に訂正したのは「虚言」か「虚言」でないかの話になったが、どの道、この問題は分からないような問題ではないので「計算できない」と言うのは通りません。なので、どの道「出来ない」は不適切なのです。

それなのにも関わらず、>> 3参照。

でも以前ピグで話をしていた時、利益率の計算すらできませんでしたよね笑

と言っていたので>> 4「その説明の表現は適切ではない」と指摘しました。

天使の考えは>> 22参照。
間違えたことを論拠に「できなかった」と言って何が悪いんです。と言う考えですよね。

うん。不適切ですよ。

27
天使 2019/11/10 (日) 19:49:47

>> 26
意味不明ですよ。
間違えたということは出来なかったということです。

28
れれれ 2019/11/10 (日) 20:09:11

>> 27
違います。
間違えたことは間違えたことであって、「できない」とは別です。

また不適切な例文に戻りましょうか。
・パスワードを間違えてログイン出来なかった ←不適切
いや、それは出来ないと言いません。もう一度正しく打ち直せと言う話になります。
「出来ない」とは「本当に出来ない」事を意味してます。

・パスワードを知らないのでログインできなかった ←これは正しいです。
この場合は、どこかでパスワードを知る必要があります。

本文はこちらですよね。
・利益率の計算ができない    ←不適切
・利益率の計算を間違えた    ←正しい

読むだけで違いが分かりますよね。
「できない」の方は、そもそも理解してないように感じます。
「間違えた」の方は、ただ単に間違えただけだと思います。

「出来ない」と「間違えた」は別に意味であり。
正しく使い分けるべきです。

なので、

でも以前ピグで話をしていた時、利益率の計算すらできませんでしたよね笑

この表現が不適切である事には間違いありません。

29
天使 2019/11/10 (日) 20:11:33

>> 28

「出来ない」とは「本当に出来ない」事を意味してます

そうとは限りません。
あなたがそういう意味で使うことは否定はしませんが、私にそれを押し付けないでください。

30
天使 2019/11/10 (日) 20:13:58

最初に言いましたよね。
私はあなたの事情を忖度しないと。

31
れれれ 2019/11/10 (日) 20:15:55

>> 29
>> 30
表現が不適切と言うのは、「誤解を招くような表現」をしているので言ってます。

この表現は誤解招きますよね?
どうですか?

32
天使 2019/11/10 (日) 20:19:48

>> 31
計算を間違えたからできなかったと言っているだけで、この文言が人にどのような解釈を与えるかは知ったことではありません。

33
れれれ 2019/11/10 (日) 20:25:58

>> 32

計算を間違えたからできなかったと言っているだけで、
この文言が人にどのような解釈を与えるかは知ったことではありません。

私の指摘は>> 4参照「その説明の表現は適切ではない」です。
天使がどういう意思で言っているかではありません。

この文言が人にどのような解釈を与えるかは知ったことではありません。

と言うことは、表現は適切でない事を認めたと言うことですね。

私の勝ちです。

34
江戸屋横丁 2019/11/10 (日) 20:28:28

例にあるログインの件について言及してしまうと、出来なかったから出来た変わっただけの話なのではないの?これ結構シンプルだけど、初めの段階で正確な計算が出来なかった後に正確に計算が出来たになった事から出来たのである。指摘されている箇所では当然ながら間違えも含まれる出来なかった事である。

35
れれれ 2019/11/10 (日) 20:39:43 >> 34

>> 34
どういう事ですか?

初めの段階で正確な計算が出来なかった後に正確に計算が出来たになった事から出来たのである。

できなかったのではなく、間違えただけです。
初めの段階で計算を間違えて、その後に正確に計算が出来たです。

36
天使 2019/11/10 (日) 20:50:12

>> 33
いやですから、どういう基準で不適切な表現だと言ってるんですか?
最初からそこを聞いてますよね。
そしてその基準が個人的事情に依るものであるならば、私はそれを忖度しません。

37
霧雨 2019/11/10 (日) 20:51:45

(2)能力が低い、または劣っている。 「できない子ほどかわいいものだ」

間違えたことをも糧として成功したんだと捉えれば、「できなかった」と言ってもなんら間違いではないと私は考えます。
間違えた自分は、間違えなかった自分よりも劣っているからです。
間違えた時のれれれは成長前であり、 できなかった 。その間違いを糧に成長したからこそ できた に変わったのではないでしょうか?

成長前は、成長後と比べたら劣ってますから、上記に記した意味と照らし合わせれば間違いないでしょう。


最も、天使がそこまで考えて発言しているかはほとほと疑問ですが…。。。


ま、「できなかった」と言われて過剰反応してしまったのかもしれませんが、そこまで恥じることではないと思いますよ…できなかったでれれれのれ…ッッwwwうぷぷwww

58
江戸屋横丁 2019/11/10 (日) 21:45:34 >> 37

先に述べる春雨憎し

38
れれれ 2019/11/10 (日) 20:59:46

>> 36

いやですから、どういう基準で不適切な表現だと言ってるんですか?
最初からそこを聞いてますよね。
そしてその基準が個人的事情に依るものであるならば、私はそれを忖度しません。

>> 31参照。
表現が不適切と言うのは、「誤解を招くような表現」をしていたので指摘しています。
多くの読んだ人の誤解を招くような表現をしているので「個人的事情に依るもの」ではないと思います。

39
霧雨 2019/11/10 (日) 21:02:33

誤解招きますかね…?

40
天使 2019/11/10 (日) 21:04:26

>> 38
だからそれって、あなたがそう思うってだけの話でしょ。
多くの人が誤解するかもしれないとあなたが思ってるだけだし、そういう事情を考慮しないっていってるんですよ。笑

41
れれれ 2019/11/10 (日) 21:06:54

>> 37

間違えたことをも糧として成功したんだと捉えれば、「できなかった」と言ってもなんら間違いではないと私は考えます。

>> 4参照。問題を出されてから数秒で暗算し一度誤答したものの、その数秒後に正しい答えを言った。
数秒間で成長はしません。はじめから理解していたものと考えられます。
それと分からないような問題でもないので、利益率の計算を理解していないと言うのは通りません。
と本文中に書いてあります。

43
霧雨 2019/11/10 (日) 21:09:15 >> 41

元々備わってる計算力だけが全てじゃねーと思うぞ…。

42
江戸屋横丁 2019/11/10 (日) 21:07:08

うわ。途中まで文出来てたのに違うサイト開いたら無くなってて萎えた。

44
れれれ 2019/11/10 (日) 21:14:38

>> 40
私が思ってるだけじゃないです。
この文読んで誤解するでしょうに。

利益率の計算すらできませんでしたよね ←この文をそのままの意味で捉えると
誤解が生まれるでしょう。

この文を読んだ人は、この文のままの意味で理解するので
誤解が生まれます。
文を読んで余計な解釈はしません。