そんなの、改めて説明されなくてもわかってるっての。
>> 113をよく読んでみてくれ。
なぜここで「認める」ということを「受け入れる」というニュアンスで共通認識を持っている人が多いのか。
そんな世界に多様性を認められない人はいらない。
多様性を認めないという個性。
そんな個性はいらない。認められない。
天使は「いらない」とまで書いてるわけだ。
言い換えると、「自分と違う考え方を持った人はいらない」ってことだろ?
もっと言うと、「自分と違う考え方」は不要だから承認しない(受け入れない)って解釈できるだろ?
こんなこといちいち説明させないでくれ。
それに、俺にとっちゃそういう揚げ足取りだけして終わったらこのテーマがクソつまらなくなるからわざわざ議論を深化させてるわけだ。
でもその点を指摘したお前の多様性を俺は認めているし、受け入れている側だぞ?
むしろ価値のあるレスとして評価してるんだ。
だからそんな必死こいて優位に立とうとしなくていいんだよ。
れれれくんみたいなタイプは>> 189の結論と真逆で「矛盾を受け入れられない人」の典型だと思うんだけど
俺はそういう奴がこういった議論でなぜ「矛盾してはならない」と思い込んで常々自己正当化に偏ってしまうのか
つまり、「人が矛盾を恐れてしまう精神構造」を追求していくことが>> 189から続く終わりの始まりにあたるんだけど、スレ違いだからまたの機会にしよう。
通報 ...
投稿するにはメンバーである必要があります。