天音kain戦
7
>「この掲示板での言論や表現はどの程度までが許されるのか?」
>その人を実際に殺せば罪に問われると聞いたことがあります。
言論や表現の話なのに殺せばという行動の話を混ぜている。何かの作戦だろうか。
8
刑法と民法に反しなければ何でもおkとしている。法律ってそれだけじゃないんだけど。
9.10
刑法民法だけじゃないよねと指摘。まあ当然。条例等ひっくるめて法規範としている。
合意は全ての法を超える事が出来るか、としているようだ。
>わたしがお尋ねしたかったことは、通常法に触れる、つまり違法となることであっても、
>この掲示板ならば、許容される余地があるか?ということでした。
>あなたの本名や住所・勤め先等をこの場で明らかにしても法的な問題はないのではないでしょうか?
つまり合意があれば違法性を阻却出来るのではってこと。
11
>おおむねその解釈で合っています。ですが、2の項目は、細かい部分でもしかしたら民法上の扱いと違う部分が出てくる可能性があるかもしれません。実際に民法上の扱いを天音さんが調べて、食い違う部分がありましたら、そのときは>> 8が俺の本来したかった主張と考えて下さい。
②の項目とは「2.民法上の問題をクリアしていること」だろう。
民法上の問題をクリアしてるか(2の項目)について細かい部分で民法上の扱いと違う部分が出てくるかもしれないがそしたら>> 8が本来したかった主旨
としてるが>> 8とは刑法か民法に反しなければの話である。ある意味ではトートロジーである。民法の問題が民法の扱いと違うかも~とも言ってるのでいささかずれた印象ではある。
>>わたしがお尋ねしたかったことは、通常法に触れる、つまり違法となることであっても、この掲示板ならば、許容される余地があるか?
>これに回答させてもらうと、残念ながらほぼほぼないです。
カインは民法か刑法を超えた話をしていない。天音の9.10は民法刑法以外の法規範全体と比べるのか確認をしていたが上述したように民法刑法の問題が本来したかった主旨となる。しかし「ほぼほぼない」とは本来の趣旨と認めた>> 8の証言と矛盾している。
>飽くまで上記の文言は、"好き勝手に言っていいよ、ただ他の人も条件は同じだから気をつけてね"程度の、言わばこの掲示板での方針を宣言したに留まるものでしかなく、それを承知の上で掲示板を利用したからと言って、直ちに他者からどんなことを言われても受け入れる、とはなりません。
「好き勝手に言っていい~」は目標、指針である、いわゆるプログラム規定だと主張。天音の「合意があれば問題はないか」に対する答えになっていない。天音の言う「何でも言っていいということになっています」はいわば例示であり、あくまでも主旨は「合意は法を超えるか」であり、何でも~は拘束力がある文言かは問題にしていない。カインはミスリードしてるのか誤魔化してるのか。
>>許諾さえあれば許される行為というのも存在します
>これも、前提とする「許諾」「合意」が得られていないので、当然に否定されます。
許諾があればの話なのに得られてないから~とはトンチンカンな返しである。
>もちろん、この後に天音さんから俺に直接「個人情報を晒してもいいか」等の申し出があり、それを俺個人が許諾したら、俺と天音さんの間で「契約」したことにはなり得るかなとは思います。
これは厳密には合意である。契約とは義務を課し権利を取得するものである。「なり得るかな」は言葉が正しいのか不安だから曖昧にしたのか契約の効果が分からないから出たものなのか。
12
お互いの立場を明確にして対立構造を得ようとしている。
天音
「通常法に触れることであっても、この掲示板ならば、許容される余地がある」
kain
「通常法に触れることであっても、この掲示板であるからといって、許容される余地はない」
13
カイン了承
この掲示板の固有性を軸に、としている。これまでの発言と天音の主張との整合性を得ようとしているようだ。失言に気づいたのだろうか
14
得意分野のはずなのに消極的ですねと指摘。
前述した例示をここで確認。まあそうだわな。
疲れたからまた後で