✅ 見出し
(1)見出しの項目
論文中の見出しは、原則として、1.大項目、2.中項目、3.小項目 一の 3段階以内 として下さい。
論旨の構成、展開のうえでどうしても必要な場合は、小項目を細分化して 細項目 を設けても差しつかえありませんが、これは、例外的取り扱い であると理解して下さい。
※ このことは、論文にある程度の学術性を付与する方途です。小間切れの見出しは、見苦しいことと理解して下さい。法律に関する論文のように、特定の研究分野で慣行的に使用されている見出しの表記方法がある場合には、この慣行に従っていただいて結構です。ただし、大項目の表記は、「マニュアル」に従って下さい。
(2)見出しの表記方法
- 大項目 の表記は、次の原則に従って下さい。
- 項目の順序は、Ⅰ.Ⅱ.Ⅲ.・・・ と ローマ数字(大文字) で表記
- 項目見出しの 上下 は、それぞれ 1行 あける
- 項目の順序を表わす数字の左右は、それぞれ 1字あけ 、次いで見出しを記載する
- 数字・見出しとも ゴチック体
- 中項目 の表記は、次の原則に従って下さい。
- 項目の順序は、1.2.3.・・・ と アラビア数字 で表記― 数字のあとにピリオド を打って下さい
- 項目見出しの前は 1行あけ 、後は行間をとらない
- 項目の順序を表わす 数字の左は 1字あけ 、右はピリオド( 1字分)に続けて見出しを記載する
- 数字・見出しとも ゴチック体
- 小項目 の表記は、次の原則に従って下さい。
- 項目の順序は、(1)(2)(3)・・・とヨコ括弧を付したアラビア数字で表記―ヨコ括弧(開き・閉じ括弧双方) と数字は、合せて3字分をとって下さい。
- 項目見出しの前後は行間をとらない
- 項目の順序を表わす数字(ヨコ括弧を含む)の左右は、字数をあけない
- 数字・見出しとも明朝体
- 本文中で説明の必要上、短い文節、術語等の文言を列挙する場合は、マル内アラビア数字を使用し、①☓☓☓、②☓☓☓、③☓☓☓・・・として下さい。
※ 1)この場合、各項目内の文言が数行にわたるなど、長くならないように気をつけて下さい。
2)①②③・・・は、項目の見出しには使わないで下さい 。
- 例外的に 小項目を分割し 細項目 を設ける場合には、次の点に留意して下さい。
- 項目の順序には数字を使わず に、例えば、(a)(b)(c)・・・と表記する―a,b,c・・・に代えて、ア, イ, ウ・・・でもよい
- 項目見出しの前後は行間をとらない
- 項目の順序を表わすa,b,c・・・(ヨコ括弧を含む)の左右は字数をあけない
- ヨコ括弧(開き・閉じ括弧双方) と順序を表わす項目(a,b,c・・・あるいはア,イ,ウ・・・) は, 合せて 2字分 をとって下さい
- 項目の順序を表わすa,b,c・・・、見出しとも明朝体
【項目見出し表記の例】
✅ 判定結果
(勝者)陰陽ボーイ
- 見出しの原則を知らず文章を強調させるためだけに見出しを使用したこと以外は勝利
- 「レペゼンモバゲー」というパンチラインは円を描くように奇麗に決まっていたと思います
- Web文章入門(全6回)特別編:漢字とひらがなの使い分け方
- ブログ記事を装飾して精読率を7.25%上げる7つの方法
- 文字自体が読みにくい文章
- 文の構造が原因で読みにくい文章
- 文字の書き方・使い方によって読みにくくなっている文章
- 意味の分かりにくい文章
- 文字の配置が原因で読みにくい文章
- 読む気が起きない文章
- 読みやすい文章
(敗者)三種の神器
- は?
通報 ...
投稿するにはメンバーである必要があります。